
公式サイトより引用
1: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:19:31.23 ID:38g0d5zv0
1: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:19:31.23 ID:38g0d5zv0
Qクリアまでには何時間かかりますか?
Aメインルートのみを進めた場合およそ30時間を目安にして開発しています。色々な場所を探索することで1周目のプレイでもさらに長い時間楽しめます。
Aメインルートのみを進めた場合およそ30時間を目安にして開発しています。色々な場所を探索することで1周目のプレイでもさらに長い時間楽しめます。
2: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:19:42.21 ID:38g0d5zv0
3: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:20:05.19 ID:BaPEsZHh0
短くね?
6: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:20:16.27 ID:aQfNMZ7xM
ダークソウルと変わらんのやな
7: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:20:16.36 ID:1C9nIkYkr
周回もあるらしいから寝られへんわ
8: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:20:24.11 ID:pzmmOb1q0
このゲームの対人って面白くなんのか
23: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:23:12.09 ID:Apsd1Z2Dd
>>8
ぶっちゃけ対人切っても売り上げ減らんと思うが声がデカいからな
対人勢が気持ち悪いからやらないって人のが多い可能性すらあるやろ
ぶっちゃけ対人切っても売り上げ減らんと思うが声がデカいからな
対人勢が気持ち悪いからやらないって人のが多い可能性すらあるやろ
10: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:20:49.54 ID:YW1BGMni0
長すぎてもダレるしな
11: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:20:57.20 ID:38g0d5zv0
Q.エルデンリングにも周回要素は存在しますか?
A従来通り存在します。
Q.1回のプレイで100%クリアをすることは可能ですか?
A最後の方に分岐が存在するため1周のプレイで全てを見ることはできません。
A従来通り存在します。
Q.1回のプレイで100%クリアをすることは可能ですか?
A最後の方に分岐が存在するため1周のプレイで全てを見ることはできません。
12: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:21:08.52 ID:38g0d5zv0
しっかり分岐ありや!
13: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:21:15.63 ID:w9w9dck70
軽々しく無限と言わんでくれ
14: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:21:25.53 ID:c+gaJQsdd
寄り道メインぽいし
15: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:21:43.26 ID:7pvTMH4qd
期待していいんだね?
16: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:21:44.37 ID:Xb/6u4w50
クリア後のワイ「話よく分からんかったわ…」
あると思います
あると思います
17: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:21:55.65 ID:Ib0YPg1N0
オープンワールドで周回ってどうなるんや
18: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:21:57.55 ID:CEOLiwiZM
アップデートが全部終わったら買うわ
19: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:22:03.49 ID:STxXxmOSM
ダクソのマップが広くなった感じ?
20: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:22:19.98 ID:cUoeFTt7a
探索がどんなんになるかやな
オープンやと隅々まで探索って途中で飽きてくるんよ
オープンやと隅々まで探索って途中で飽きてくるんよ
21: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:23:06.94 ID:lmW47/HcM
ゲームをプレイ時間で測るのって絶対悪手だよな
22: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:23:08.77 ID:DhV8bYDC0
スカスカマップが追加されただけ
24: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:23:21.18 ID:PMNwO4zV0
ただしマルチするとPCが乗っ取られるものとする
29: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:24:05.03 ID:2l+sPlH30
>>24
発売前でよかったな
発売後だったら集団訴訟になるケースだった可能性
発売前でよかったな
発売後だったら集団訴訟になるケースだった可能性
33: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:24:44.60 ID:cUoeFTt7a
>>29
まーた強制オフラインかな
まーた強制オフラインかな
25: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:23:27.80 ID:qr8YR5dh0
マップは馬鹿みたいに広いのに内容はダクソと変わらんとか…
26: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:23:41.45 ID:IGOW8HkLa
ダクソ1の前半みたいな探索しがいのあるマップにしてくれ
27: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:23:53.63 ID:WlLAgTUP0
広いマップで敵倒して進んでいくRPG?
28: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:23:55.24 ID:h0ZYpdPc0
いつもと変わらん位やな
NPC関連だけマシになってればええんやけど
NPC関連だけマシになってればええんやけど
32: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:24:36.19 ID:Ex1R1OLs0
フロムは和ゲー最後の希望
34: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:25:10.86 ID:+8rxeia7a
Qホイッスルで霊馬を呼べるなどのゲーム性に大きくかかわる要素を実装したのは何故ですか?
Aファンタジーの世界観にぴったりの要素であり、広いフィールドをストレスなく移動できるシステムだと考えたからです。
ブレワイと違ってユーザー目線でかんがえられてるのいいね
ブレワイは馬呼びクソだったからな
Aファンタジーの世界観にぴったりの要素であり、広いフィールドをストレスなく移動できるシステムだと考えたからです。
ブレワイと違ってユーザー目線でかんがえられてるのいいね
ブレワイは馬呼びクソだったからな
35: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:25:39.48 ID:9NWB/aoT0
PCはマルチ出来ないの?
36: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:26:47.68 ID:ogaTeYm/0
これで短いとか言ってる奴は過去作やってないだけというかゲーム自体エアプやろ
37: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:27:10.18 ID:aKwYzF0bd
SEKIROに慣れてしまったワイはあのゴロゴロ転がるローリングクソダサ戦闘にもう満足できないかもしれない
40: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:27:30.57 ID:IX8H0nesd
殺されてやり直してる時間も30時間くらいあるやろ
つまり60時間や
つまり60時間や
42: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:27:42.30 ID:MMfQxHpe0
対人が無限じゃないゲームってなんやねん
43: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:27:46.91 ID:wQcLGRVF0
ダクソ3は999:59で止まってしもうたから時間わからへん
45: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:28:27.50 ID:Snm+cSXi0
DLC付いたGOTY版でええわ
46: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:28:48.03 ID:MK7UMFH+0
ここまで期待値高いと肩透かしくらいそうね
50: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:29:12.93 ID:sDzJmtXh0
NTでは最初のエリア探索して回るだけで15時間溶けたしボリュームについては心配しとらんわ
52: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:29:36.31 ID:gl01b2JD0
なんやかんやで1hちょいでクリアされるんだろ
54: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:30:58.12 ID:CWAxTSdB0
対人だと?覇権じゃねーか!
55: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:31:02.00 ID:NizhTqjg0
こういうゲームって自由度上がるほどぬるくなるイメージ
57: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:31:15.40 ID:sDzJmtXh0
素性だけ悩むわ
序盤で手に入る武器は信仰高めの武器が多かったし奇跡も多めやった
でも魔力依存の強い戦技も序盤で手に入るから悩むわ
序盤で手に入る武器は信仰高めの武器が多かったし奇跡も多めやった
でも魔力依存の強い戦技も序盤で手に入るから悩むわ
58: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:31:35.20 ID:kPk9oCZj0
侵入について何の説明も無いからダクソ3初めてやった時最初マジでなんなのかと思ったわ
教会の槍も意味わかんねぇし
対人要素とかいらないだろ
教会の槍も意味わかんねぇし
対人要素とかいらないだろ
59: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:31:43.90 ID:3DPR8CUA0
本筋はそんな長くなくてええやろ
ボリュームは横で出すべき
ボリュームは横で出すべき
66: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:33:11.61 ID:sDzJmtXh0
>>59
序盤のエリアだけでかなり寄り道あったし心配無いと思うで
ただ難易度調整だけ心配やな
自分である程度縛らないとヌルくはなりそうや
序盤のエリアだけでかなり寄り道あったし心配無いと思うで
ただ難易度調整だけ心配やな
自分である程度縛らないとヌルくはなりそうや
60: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:32:11.77 ID:IO7yIWHFd
ゲーム下手くそヌルゲーマーでも楽しめるようにしてほしい
67: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:33:20.01 ID:IxUKx+wg0
>>60
NTやった感想としちゃ3より簡単や
NTやった感想としちゃ3より簡単や
69: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:33:42.65 ID:IO7yIWHFd
>>67
マ?やったぜ
マ?やったぜ
61: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:32:21.92 ID:pV3+G94Ta
ちなGTA5のメインストーリーは15時間な
62: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:32:27.03 ID:cMSrL9hZ0
ダークソウルなんて対人やりだしたら1000時間余裕だからな
ワイは2を1500時間3も1500時間やったぞ
ワイは2を1500時間3も1500時間やったぞ
63: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:33:04.55 ID:aQfNMZ7xM
なんかオンライン毛嫌いしとるやつおるけどチート以外でそんな腹立つことあるんか?
そもそもオフラインにできたやろでけへんシリーズあったっけ
そもそもオフラインにできたやろでけへんシリーズあったっけ
73: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:34:40.87 ID:cUoeFTt7a
>>63
探索じっくりやりたいやつにとっては侵入されたらめんどいだけや
探索じっくりやりたいやつにとっては侵入されたらめんどいだけや
77: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:35:30.64 ID:aQfNMZ7xM
>>73
それオフラインにしたらええだけやん……
それオフラインにしたらええだけやん……
86: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:37:42.27 ID:sDzJmtXh0
>>73
ダクソと違って協力プレイ中しか侵入はされんで
ソロでと侵入されたいっていうプレイヤーは専用のアイテムを使えば侵入されるようになる
ダクソと違って協力プレイ中しか侵入はされんで
ソロでと侵入されたいっていうプレイヤーは専用のアイテムを使えば侵入されるようになる
78: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:35:53.80 ID:jA+tFCZW0
>>63
PS3のダクソはLANケーブル抜いとった覚えあるわ
PS3のダクソはLANケーブル抜いとった覚えあるわ
88: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:38:10.28 ID:aQfNMZ7xM
>>78
そこまで嫌なんか……
>>81
まあビルド固定されるのはワイも気になってたな
そこまで嫌なんか……
>>81
まあビルド固定されるのはワイも気になってたな
81: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:36:11.54 ID:h0ZYpdPc0
>>63
侵入で嫌な目にあったとか
対人に引きずられて武器や魔法の強さ調整されたりするのが嫌って人もいるんやない
侵入で嫌な目にあったとか
対人に引きずられて武器や魔法の強さ調整されたりするのが嫌って人もいるんやない
64: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:33:09.30 ID:wQcLGRVF0
オープンワールドに侵入要素って大丈夫なん?
どこまででもかくれんぼできそうやん
どこまででもかくれんぼできそうやん
70: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:33:55.59 ID:BGVvpGYV0
>>64
betaのときはできたで
延々と追いかけっこしてたわ
betaのときはできたで
延々と追いかけっこしてたわ
72: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:34:32.50 ID:wQcLGRVF0
>>70
草
やっぱそうなるよな
草
やっぱそうなるよな
65: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:33:10.35 ID:QlDuurVW0
ウィッチャーくらいサブクエ入れてれば飽きもしないけどつまんないクエストばかりなら先進めるから難しいとこやな
68: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:33:33.95 ID:BGVvpGYV0
オープンワールドで周回とか途方も無いでしょ
3でもそれなりに大変なのに
3でもそれなりに大変なのに
75: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:34:52.85 ID:c/HlYupWp
クロスプレイはないんか?どうせpcはマルチ出来んらしいけど
80: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:36:05.17 ID:jwsdRdKxd
対人っなんやねん
for honorみたいな感じでやるんか
for honorみたいな感じでやるんか
82: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:36:21.63 ID:QqXmK4hpM
隅々まで周らん方がよさそうやな
飽きてダレるからメイン中心は崩さない方がええ
飽きてダレるからメイン中心は崩さない方がええ
83: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:37:00.29 ID:kybMNP+v0
ダクソと変わらんやん
84: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:37:20.86 ID:QBkVb7OY0
ソウルシリーズって大体そんなもんやろ
あと適当に探索して50時間くらい
あと適当に探索して50時間くらい
85: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:37:37.96 ID:EcznXXx50
エルデン戦闘クッソつまらなさそうやが大丈夫か🤔
87: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:37:43.27 ID:xUBSFLkK0
PC版ダクソ3買ったらまた100時間以上軽くやってしまった
89: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:38:32.14 ID:Phv5c7f70
TAやれば数時間で終わるくらいやろ
38: 名無しのゲーマー報道 2022/01/25(火) 16:27:21.95 ID:5MYmgOTDd
ええやんOWのメインは20―30時間でええわ
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643095171
このシリーズはメインだけでなくやることが多いので、30時間くらいでちょうどいいかもですね。
コメントする