1: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:12:49.16 ID:yotqTd+Br
2: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:13:16.58 ID:yotqTd+Br
すごい映像美
3: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:13:36.33 ID:yotqTd+Br
あと10日で発売
5: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:14:24.23 ID:o8WqiH6cp
主人公が可愛くなってから買うよ
30: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:18:22.31 ID:HzEgRSB2M
>>5
ほんまこれ
ほんまこれ
87: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:25:33.34 ID:cx1xWnkOp
>>5
アーロンはイケメンだからな
アーロンはイケメンだからな
11: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:15:35.68 ID:ub41JPfQ0
アクションも多彩で面白そうだけど
反面、操作が難しそうだと思ったな
反面、操作が難しそうだと思ったな
12: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:15:46.53 ID:7fDnIRs90
ポリコレに屈したのが悪い
28: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:18:05.17 ID:HzEgRSB2M
>>12
それな
それな
13: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:15:55.47 ID:iGoHwY310
すまん、エルデンやるわ😅
16: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:16:13.69 ID:NOBmQVfg0
約束された神ゲーとかいう触れ込みの1はどうなりましたか?
247: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:40:36.66 ID:kLiNsOpvr
>>16
それゴッドオブウォーじゃなかったっけ
それゴッドオブウォーじゃなかったっけ
19: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:16:32.43 ID:BkSg7uHt0
この世界観で機械獣を狩るのマジ最高や
主人公の顔なんて見えねぇのに気にする奴はアホやな
主人公の顔なんて見えねぇのに気にする奴はアホやな
20: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:16:43.11 ID:WzuIm0kB0
大型に乗らせてほしい
24: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:17:44.57 ID:ZPYWOjis0
言うほど世界観魅力的とは思わんわ
普通に恐竜の方がよくね?
普通に恐竜の方がよくね?
40: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:19:22.97 ID:BkSg7uHt0
>>24
普通の恐竜とか近接しかできねぇし開始1分で雑魚ヌルゲーやんけ
普通の恐竜とか近接しかできねぇし開始1分で雑魚ヌルゲーやんけ
31: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:18:34.69 ID:Za5QKwNe0
このゲーム戦いは面白いんだが探索が全く面白くねーんだよな
敵から落とすアイテムが全てやし
敵から落とすアイテムが全てやし
36: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:18:51.94 ID:d7HFR9Sp0
ラスアス2に比べたらかわいいもんよ
37: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:19:01.39 ID:ub41JPfQ0
前作だと戦闘でのアイテム消費が激しくて
それを補充するのが面倒やったな
それを補充するのが面倒やったな
165: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:33:43.67 ID:Zg5Uiwue0
>>37
ワイヤーで固定して凍結やビリビリさせて
ワイヤーで固定して凍結やビリビリさせて
41: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:19:24.37 ID:ROgPy/dW0
これは売れる
42: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:19:34.52 ID:yotqTd+Br
44: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:20:03.41 ID:eDlEw6Yj0
前作でストーリー完成しとるけどこれ以上広げられるんかな
46: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:20:13.94 ID:dxo5P93ad
話はなんなん?
1でサポートしてくれたあいつが裏切るんか?
1でサポートしてくれたあいつが裏切るんか?
47: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:20:36.90 ID:vyj9FVuV0
69: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:23:39.74 ID:zz3Q0rR8p
>>47
これ敵キャラですよね?
これ敵キャラですよね?
90: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:25:45.39 ID:OuTQ2cb50
>>47
敵キャラ定期
敵キャラ定期
52: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:21:11.93 ID:eDlEw6Yj0
案の定顔の話しかされてなくて草
59: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:22:42.10 ID:Yu966BJZ0
やっぱりプレイステーションなんだよな
62: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:23:12.29 ID:ROgPy/dW0
ストーリーを誰も知らない説
64: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:23:31.48 ID:6PHn5Emk0
1プラチナまでやり込んだけどあんま覚えとらんわ
65: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:23:32.53 ID:DNbtddBm0
どれだけ進化してるのか楽しみだわ
66: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:23:32.60 ID:DS+seJdO0
ええな
67: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:23:37.51 ID:MQqv5ynNd
やっぱあの黒人が黒幕なんかな
76: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:24:37.29 ID:x9sDWsvu0
テッドファロ殴れたら満足や
77: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:24:38.28 ID:N4RHyt18d
やってれば慣れるしなんなら可愛いと思うようになるぞ
79: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:24:56.73 ID:DNbtddBm0
>>77
ならねーよ
ならねーよ
78: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:24:47.83 ID:ub41JPfQ0
罠を張るのが面倒で高い所から弓でチクチク射っていた印象が強い
101: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:26:27.71 ID:vRm2UWWpM
ゲームは面白いけどなんかずっと村八分くらって陰湿だった気がする
102: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:26:33.68 ID:fSWVjZIMM
広大なフィールド、魅力的な機械、かっこいいアクションにアーロイを足した作品や
103: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:26:35.85 ID:6GxZDXCyp
1だいぶおもろかった記憶あるんやがめっちゃ安くなっとるよな
105: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:26:49.92 ID:cx1xWnkOp
世界観最高なんだけど探索の楽しさあんまないよなホライゾン
107: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:26:50.47 ID:Za5QKwNe0
こんな狩りメインですみたいな見た目なのに中身のシナリオは探偵物なんだよな
181: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:35:03.98 ID:QaEIGWPT0
メタスコアはめちゃくちゃ高そうやな
189: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:35:53.58 ID:eUyHt/STd
ストーリーは1で完成してたから蛇足にしかならなさそう
214: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:37:31.52 ID:twkuK7gb0
1やってなくても楽しめるんやろか
221: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:38:15.52 ID:BkSg7uHt0
>>214
ストーリーじゃなくて機械獣狩るのが楽しいゲームだから問題無い
ストーリーじゃなくて機械獣狩るのが楽しいゲームだから問題無い
216: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:37:40.37 ID:5Z9PVKhh0
1はおもろかったけどサブクエが味気なかったな
スカイリムのギルドクエストみたいなのがあってもええと思ったわ
狩人同盟みたいな話もあっというまやったし
スカイリムのギルドクエストみたいなのがあってもええと思ったわ
狩人同盟みたいな話もあっというまやったし
217: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:37:48.38 ID:bIFBnFUBd
218: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:37:52.28 ID:vRm2UWWpM
1体辺りの機械獣にモデリング精巧にしてるから
種類が少なく終盤単調だったわ
種類が少なく終盤単調だったわ
219: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:37:58.87 ID:Op45l1xTM
敵の攻撃が追尾すんの慣れへんかった
しかも2パンぐらいで死ぬから一瞬で死ぬ
しかも2パンぐらいで死ぬから一瞬で死ぬ
220: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:37:59.97 ID:Zg5Uiwue0
このシリーズはそのうち巨大人形ロボットも出てくると思うわ
229: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:38:44.78 ID:cx1xWnkOp
敵の野党軍団が使ってたカニみたいな機械カッコ良かったわ
89: 名無しのゲーマー報道 2022/02/07(月) 09:25:44.34 ID:EWzgF0620
1が思ったより乗れる機械少なくて微妙だったから2で増えてたら嬉しい
サンダージョーに乗って無双したい
サンダージョーに乗って無双したい
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644192769
コメントする