1: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:46:19.50 ID:oyKMfQFd0

3: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:47:11.14 ID:RAZJQRGl0
これただのダークソウル4やん

4: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:47:29.26 ID:Ikk05aQi0
いつものダクソ定期

6: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:47:40.75 ID:4YU3E/d8a
見たことあるやつや!

8: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:48:22.13 ID:s8f3VOuU0
相変わらずに見えるけど自分でやるとクソ面白いのがダクソ系なんだよな

11: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:49:02.82 ID:oTXk8xkG0
ええやんPS4でやるわ

15: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:49:46.54 ID:H7kB1UkvM
>>11
まあええんちゃうダクソ3のエンジン使ってるし

12: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:49:23.71 ID:H7kB1UkvM
オープンワールドにあるダンジョンってだけでオブリやSkyrim並に楽しいのは明白や
しかも実用性のあるアイテムしかないやろしエルデンリングのダンジョン探索は今までのゲームの歴史を覆すで

27: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:51:17.41 ID:s8f3VOuU0
>>12
ワイはスカイリムのダンジョンはすぐ飽きたわ
オープンワールドのダンジョン系で飽きなかったのはブレワイの祠だけやった
結局ダンジョンって謎解きとかないとワンパターンになりがちやない?

33: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:52:03.89 ID:H7kB1UkvM
>>27
ワイもSkyrimとかオブリのランダムダンジョンを潜る理由がわからんくて飽きたで

13: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:49:39.17 ID:5jfG50JQ0
何でソウルシリーズからタイトル変えたんやろ?
中身は一緒っぽいのに

38: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:52:41.93 ID:nD86ZKlK0
>>13
ストーリーを一新したかっただけやろ
最初の発表のときからダークソウルの正当進化ですって言ってるからな

58: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:55:06.91 ID:/hlYTvPBp
>>13
ゲースロの原作者に頼んで神話や世界観を一新したからやろ

14: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:49:42.87 ID:lWf8WZ32r
エルデンリング発売おめでとう
ダークソウルで楽しんだ、いつもの戦闘。僕にとって新鮮味がないことが、成功の証だと思う。

16: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:49:58.04 ID:QWsMbHl40
エフェクトついたダクソやん

18: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:50:00.89 ID:TMROZFGR0
あーはやくやりてぇー

19: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:50:11.68 ID:nGQWGHCi0
武器かっこええな

20: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:50:14.75 ID:RxB3YrWA0
ダクソと何が違うん?

25: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:51:10.04 ID:t2nm3Ncsa
>>20
今回は魔法のバリエーションにかなり気合入ってそうな感じはする
モーションは完全にダクソ3だが

32: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:51:46.50 ID:TSEj1kjl0
>>25
全然ちゃうやろ何を見てたんや

26: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:51:15.58 ID:JwlabKts0
>>20
ジャンプできる

35: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:52:11.85 ID:TMUgsr+V0
>>20
馬に乗れる😤

21: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:50:20.40 ID:JwlabKts0
音がいつもどおりなんよ

22: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:50:46.19 ID:A6m9dS700
いつものやん
セキロベースでも新作作って欲しい

30: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:51:27.18 ID:TMUgsr+V0
ダクソ4定期
それでいいんや

46: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:53:12.48 ID:fRurHYYZ0
SEKIROみたいなスタイリッシュさはどこへ行ってしまったんや

57: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:55:01.64 ID:ZswgPS6va
>>46
隻狼はRPGじゃないからな
武器も刀だけやろ?
アクションとアクションRPGじゃ全然ゲーム性違う

48: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:53:31.30 ID:UJtezKVV0
パリィじゃなくて隻狼の弾きみたいなの使ってる動画見たけどめっちゃやりたい

68: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:56:28.13 ID:s7SxitpA0
ダクソのストーリーが完結したからダクソって名前じゃないだけや

71: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:56:36.77 ID:hL1DSZNr0
今回ソウルシリーズ買うの初めてなんや
初心者には難しいか?

217: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:14:41.39 ID:cOlluVVJ0
>>71
大丈夫やろ

72: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:56:38.51 ID:JbaGXqe50
ダクソ3steam版のpc乗っ取りの可能性ある不具合は、エルデンは心配せんでええんか?

80: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 05:58:01.28 ID:9THMk0nq0
>>72
修正されたらしいで
さすがにそのまま出したら大荒れ返金祭りやし大丈夫やろ

105: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:01:31.05 ID:A6m9dS700
PS5とPS4ってネット別れてるんかな
デモンズみたいに過疎ってたら悲しい

117: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:02:09.18 ID:yXgHu7OZM
>>105
同じ

122: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:02:46.05 ID:A6m9dS700
>>117
マジか
サンガツ

124: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:03:06.65 ID:QClCAT68d
>>117
PCやXBOXは?

128: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:03:49.88 ID:ecfRdufeM
>>124
PCはPCだけ箱は箱だけ

109: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:01:43.27 ID:sJ1jj0Uw0
みんなは最初の素性何にする?
ワイは『勇者』で行くで
一周目はいつも脳筋にしてるから脳筋向きでステータスに無駄が少ないしね

運が高めやけど一周目はドロップ率高い方が嬉しいしな

118: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:02:19.53 ID:do+7AfW00
こういうのでいいんだよ

182: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:09:48.78 ID:4AiAx9Boa
ワイ下手くそやからマルチでワチャワチャ助けて欲しいんよなぁ

186: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:10:43.99 ID:bCoIVAjP0
なんか普通にダクソなんやなもっと変えてくるかと思ったわ
一応ブラボセキロ要素も混ざってるようだけど

190: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:11:14.98 ID:s7SxitpA0
ダクソ無印ぐらい大味にならんかな
魔法とか大型武器でめちゃくちゃダメージ出るやん無印
3は相当に工夫せんとボスが数回殴っただけで死ぬみたいなことないからなんかつまらん

220: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:14:50.38 ID:N28Jhq5qa
>>190
ダクソ1今やるとオンスモも簡単にはめられるからあかんのはわかるけど
エルデンまでいくと隙消しの動きが多すぎて面白さもクソもなくなってるしもうシステムの限界感じるわ

191: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:11:22.24 ID:j1EwIZFVM
いつも通りのダクソやけどなんかSEKIROっぽい軽やかさがあるな

213: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:14:12.43 ID:dxTdQWt3r
こういうのでいいんだよ

215: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:14:22.42 ID:QXWU5Q6u0
外人やってる動画よく見るけど
両刃の剣と魔法打ってるばかり
敵めちゃ弱くなってるよね今度のダークソウルイージーモードなん?

327: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:26:30.52 ID:zpKmPCeB0
楽しみやな

434: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:40:18.85 ID:eUQOL+iK0
なんかもっと明るいゲームにしてくれよ
ブラボもダクソも泣きながらやったわ

459: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:43:58.31 ID:enK+1KSL0
>>434
分かる
怖い敵と世界観で気が滅入る
セキロは大丈夫やったんやが
まぁダークファンタジー好きなやつ向けやからワイがズレてるのは分かってるんやが

470: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:45:22.26 ID:uodp+LSr0
>>459
ブラボはともかくダクソも怖いならセキロも充分怖い気がするけどな

435: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:40:19.83 ID:r7c0Hcjbd
ここ最近エルデンリングを楽しみに生きてる

443: 名無しのゲーマー報道 2022/02/16(水) 06:41:25.83 ID:NbGxo4J0M
既視感凄いけど面白さが保証されてるとも言える

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644957979/