1: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:39:35.71 ID:CAP_USER9
https://www.inside-games.jp/article/2022/03/08/137172.html
1992年3月7日にスーパーファミコン向けに発売され、今年30周年を迎えるチュンソフトのサウンドノベル『弟切草』。本作の開発に関わったデザイナー・くりからはづき氏が、本作の重要な場面に関する驚きの真実を明らかにしました。
「#弟切草30周年」というハッシュタグを付けた投稿によると、本作に登場する“双子の写真”に映っているのは同氏の妹さんとのこと。主人公の恋人・奈美の秘密に関わるシーンの重要アイテムであるこの写真ですが、実際には同氏の妹さんは双子ではなく1人で、加工して使用しているようです。
同氏はそのほか開発時を振り返る漫画や「怪魚」のイラストなど、弟切草30周年をお祝いする多数の投稿を行っています。当時の開発状況やグラフィックに関する小ネタなど、興味深い話が満載です。
https://twitter.com/Hazuki_Kurikara
くりからはづき@Hazuki_Kurikara
弟切草の「双子の写真」は、私の妹の写真。

弟切草の開発開始時、当時のゲームではあまり重要視されるコトが少なかったPE(ピクチャーエフェクト)と、SE(サウンドエフェクト)に演出の主軸を置くとの方向性が示され、そこから数々の試行錯誤の日々が始まる。私が一番初めに挑んだのが物語冒頭のヘッドライトのシーン。

弟切草の車のヘッドライトは少し特殊な技法で描かれている。制作初期というコトもあり、時間をかけ実験的な試みが数多く盛り込まれている。
弟切草より。原案者の意見を考慮しつつデザインした怪魚です。
作品中は顔面のアップで登場。その全容を確認するコトは出来ないが、きちんと全身デザインされている。




https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:42:15.97 ID:gNEhtRKs01992年3月7日にスーパーファミコン向けに発売され、今年30周年を迎えるチュンソフトのサウンドノベル『弟切草』。本作の開発に関わったデザイナー・くりからはづき氏が、本作の重要な場面に関する驚きの真実を明らかにしました。
「#弟切草30周年」というハッシュタグを付けた投稿によると、本作に登場する“双子の写真”に映っているのは同氏の妹さんとのこと。主人公の恋人・奈美の秘密に関わるシーンの重要アイテムであるこの写真ですが、実際には同氏の妹さんは双子ではなく1人で、加工して使用しているようです。
同氏はそのほか開発時を振り返る漫画や「怪魚」のイラストなど、弟切草30周年をお祝いする多数の投稿を行っています。当時の開発状況やグラフィックに関する小ネタなど、興味深い話が満載です。
https://twitter.com/Hazuki_Kurikara
くりからはづき@Hazuki_Kurikara
弟切草の「双子の写真」は、私の妹の写真。

弟切草の開発開始時、当時のゲームではあまり重要視されるコトが少なかったPE(ピクチャーエフェクト)と、SE(サウンドエフェクト)に演出の主軸を置くとの方向性が示され、そこから数々の試行錯誤の日々が始まる。私が一番初めに挑んだのが物語冒頭のヘッドライトのシーン。

弟切草の車のヘッドライトは少し特殊な技法で描かれている。制作初期というコトもあり、時間をかけ実験的な試みが数多く盛り込まれている。
弟切草より。原案者の意見を考慮しつつデザインした怪魚です。
作品中は顔面のアップで登場。その全容を確認するコトは出来ないが、きちんと全身デザインされている。




https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
会話とかも洒落てて面白かった記憶
4: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:45:22.20 ID:I8M97jVQ0
目が開くシーンにメチャクチャひびった
5: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:45:46.05 ID:r+aFxFVG0
いきなり鎧
6: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:46:12.27 ID:AdC3jhKa0
当時はただの文章に7千円だか8千円なんか払えるかと無視してたな
それが人気シリーズになるのだから見る目がなかった
それが人気シリーズになるのだから見る目がなかった
18: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:54:07.72 ID:CblUyChE0
>>6
そういうふうに考えたことは無かったw
何度やっても面白いし友達とワイワイやってもよしでコスパ最高かよって思ったな~
そういうふうに考えたことは無かったw
何度やっても面白いし友達とワイワイやってもよしでコスパ最高かよって思ったな~
182: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 21:08:01.45 ID:szRiPz2s0
>>6
俺はオモチャ屋でたまたま見付けたんだけど
パッケージだけで「これは俺が求めてるゲームだ!」と直感し
内容もジャンルも何も分からないままそっこージャケ買いした
今まで経験したことのない新しいもんをプレイしてる感覚があって面白かった
もちろん何周もクリアした
俺はオモチャ屋でたまたま見付けたんだけど
パッケージだけで「これは俺が求めてるゲームだ!」と直感し
内容もジャンルも何も分からないままそっこージャケ買いした
今まで経験したことのない新しいもんをプレイしてる感覚があって面白かった
もちろん何周もクリアした
183: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 21:08:10.53 ID:Jm4GooZx0
>>6
昔の名作ホラーを回してるが、開発者の努力が見えて面白い。最近のホラーは雰囲気とビックリ要素だけで誤魔化されてる
昔の名作ホラーを回してるが、開発者の努力が見えて面白い。最近のホラーは雰囲気とビックリ要素だけで誤魔化されてる
244: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 21:34:51.60 ID:cT+3QyNM0
>>6
でも人気言うてもかまいたちまでの話やろ
そのかまいたちも2、3、新かまと駄作を連発だし
街や428はマニア向けの隠れた神ゲー評価で一般的知名度も得られずに終わってしまった
でも人気言うてもかまいたちまでの話やろ
そのかまいたちも2、3、新かまと駄作を連発だし
街や428はマニア向けの隠れた神ゲー評価で一般的知名度も得られずに終わってしまった
256: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 21:38:49.66 ID:Sy7+v10p0
>>244
かまいたちは元々1作完結の作品なのに売れたから色気だして続編作ったら大不評だったパターン
かまいたちは元々1作完結の作品なのに売れたから色気だして続編作ったら大不評だったパターン
337: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 22:06:05.62 ID:1wW0oQfn0
>>6
やっぱ人によって違うんだね
一万近いソフトもある中でサクサク何度も遊べてこの値段なら妥当だと当時は思ってた
やっぱ人によって違うんだね
一万近いソフトもある中でサクサク何度も遊べてこの値段なら妥当だと当時は思ってた
7: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:49:28.18 ID:TV2F9QnG0
結局どの話がトゥルーエンドかわからなかったな
237: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 21:32:45.99 ID:kfNhZ7o70
>>7
一面ライラックが咲き乱れるのがトゥルーエンドだと思う
一面ライラックが咲き乱れるのがトゥルーエンドだと思う
8: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:49:33.88 ID:ZFNpT5DB0
何で「こういうゲーム」がiosでは現れないのか
という「激怒」は、
我々昭和50年生まれが共有する感情だろう
という「激怒」は、
我々昭和50年生まれが共有する感情だろう
19: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:54:10.46 ID:3j5dYwyR0
>>8
どこで何を課金させていいかわからんってだけでしょ
最初に3000~5000円で買わせるスタイルでいいのにな、と思うんだけどね
どこで何を課金させていいかわからんってだけでしょ
最初に3000~5000円で買わせるスタイルでいいのにな、と思うんだけどね
379: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 22:26:06.80 ID:vS4brwbU0
>>8 >>19
チュンソフトのサウンドノベルゲームは「かまいたちの夜」「忌火起草」「428」「9時間9人9の扉」などiOSで売り切りの従量課金で発売した
全て買ったがiOSのver.UPですぐに遊べなくなったわクソが
一本2、3千円出させて売ったんだから更新のライセンス料くらい払えや
チュンソフトのサウンドノベルゲームは「かまいたちの夜」「忌火起草」「428」「9時間9人9の扉」などiOSで売り切りの従量課金で発売した
全て買ったがiOSのver.UPですぐに遊べなくなったわクソが
一本2、3千円出させて売ったんだから更新のライセンス料くらい払えや
10: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:50:45.59 ID:saE9S8wS0
ボリュームが3倍ありゃ
もっと馬鹿売れしたろうね
もっと馬鹿売れしたろうね
11: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:51:27.78 ID:whknONWb0
未だにミイラ怖い。
かまいたちより数倍怖い
かまいたちより数倍怖い
12: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:51:59.32 ID:iiKOkkSZ0
ピンクのしおり出すのに必死でやった
13: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:52:17.07 ID:EEy44H6F0
今の子はゲームがリアル過ぎてこれやかまいたちの怖さをわからないんだろうな
342: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 22:07:21.46 ID:1PigODVq0
>>13
まーたオッサンの話だよって言われるかもしれんが
ゲーム機の性能が低い分シルエットで想像力も働いたよね
ドット絵ゲームも同じく楽しかったなぁ…
まーたオッサンの話だよって言われるかもしれんが
ゲーム機の性能が低い分シルエットで想像力も働いたよね
ドット絵ゲームも同じく楽しかったなぁ…
14: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:52:24.88 ID:CgzcOB/j0
鎧が動いて半魚人みたいなのいて最後館が燃えるイメージ
15: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:53:39.33 ID:FSJk8mAH0
ギャグホラー
16: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:53:53.82 ID:MOlQ1ZuB0
た
す
け
て
く
れ
!
す
け
て
く
れ
!
17: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:53:54.62 ID:wuR8Vch/0
本家のチュンソフトが作品ペース遅くてモタモタしてるうちにでてた、他社の類似ノベルがひどすぎて一瞬でブームが終わった
45: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:06:42.71 ID:FcRRp6SY0
>>17
画像の上にテキストを表示するノベル形態は終わったけど
選択肢を選んで進めていくってのはテキストアドベンチャーの標準になったじゃん
画像の上にテキストを表示するノベル形態は終わったけど
選択肢を選んで進めていくってのはテキストアドベンチャーの標準になったじゃん
20: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:54:12.97 ID:8VajWoPj0
サウンドノベルってスマホゲーにピッタリだけどあんまりないね
61: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:10:58.68 ID:szEwyYXG0
>>20
ゲームのシナリオ書いてメーカーからショボい分配金貰うよりなろうに一攫千金の夢賭けた方がいろんな意味で得
だからだぞ
ゲームのシナリオ書いてメーカーからショボい分配金貰うよりなろうに一攫千金の夢賭けた方がいろんな意味で得
だからだぞ
123: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:35:17.26 ID:nHGXFWpK0
>>20
サウンドノベルらしい長文はあんまり読んでくれないから企画段階で止められるらしい
でもサウンドノベル部分があるゲームもあって、止められてもやる熱意の示す通り話も面白かった
運営続けていける程度には儲かってたけど開発チームの人員が抜けてギブアップで終了したゲームがあった
あと他の人が言う通りどこで課金すりゃいいのかユーザーが困ってた頃があるわw
サウンドノベルらしい長文はあんまり読んでくれないから企画段階で止められるらしい
でもサウンドノベル部分があるゲームもあって、止められてもやる熱意の示す通り話も面白かった
運営続けていける程度には儲かってたけど開発チームの人員が抜けてギブアップで終了したゲームがあった
あと他の人が言う通りどこで課金すりゃいいのかユーザーが困ってた頃があるわw
161: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:59:45.69 ID:ds2ZOjpp0
>>20
昔かまいたちあったけどすぐ廃れたな
昔かまいたちあったけどすぐ廃れたな
210: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 21:22:54.18 ID:iyY69Y0p0
>>20
公衆電話という作品面白かった
実況で見たがスマホでできるようだ
公衆電話という作品面白かった
実況で見たがスマホでできるようだ
292: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 21:53:34.53 ID:6o9HIKwN0
>>20
人形の傷跡やってみそ
人形の傷跡やってみそ
21: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:54:48.38 ID:pX9Hg68p0
かまいたちと比べるとなんかはっきりしなくてモヤモヤするゲームだった
23: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:56:33.51 ID:SbA382c+0
怪魚てこんな半魚人だったっけ?w
24: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:59:20.19 ID:dJIwsTgc0
これのために買ったばかりのAVアンプにスーファミつないだなぁ
結局持っているソフト全部ためしたけどあの音声チップはオーパーツなみの出来
しかもFCのCPU改変とか?ホント久夛良木さんはいい仕事した
結局持っているソフト全部ためしたけどあの音声チップはオーパーツなみの出来
しかもFCのCPU改変とか?ホント久夛良木さんはいい仕事した
25: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 19:59:32.58 ID:7OP3w6zM0
かまいたちの夜
26: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:00:46.81 ID:f7655dHn0
もうサウンドノベルなんて誰も作らないんだろうな スパチュンもやらないだろうし
27: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:00:49.98 ID:g416KH190
サウンドノベルというだけあって音とのリンクがポイントなわけだが類似品のノベルゲーはその辺が適当なものが多い
28: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:01:35.74 ID:j40bH6Mo0
怪魚なつかしー!サウンドノベル大好きだったけどやはりこれが1番好き
29: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:01:42.54 ID:+uE67KrQ0
私も釜井です
286: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 21:53:00.74 ID:gxRzGDKx0
>>29
奇遇ですね私も釜井です
奇遇ですね私も釜井です
30: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:02:06.77 ID:IKITT4C40
連れが言うにはかまいたちよりこっちの方が怖いらしいなあ
127: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:37:01.66 ID:fPL+2oAb0
>>30
かまいたちもサバイバル状態になると閉塞感あるから怖い
弟切草はお化け屋敷的な怖さ
かまいたちもサバイバル状態になると閉塞感あるから怖い
弟切草はお化け屋敷的な怖さ
31: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:02:48.92 ID:1fAv/HrC0
かまいたちからの話にあまり破綻なくする方向性より面白かった。
32: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:03:21.97 ID:j40bH6Mo0
かまいたちもめっちゃやったけど、弟切草のがなーんが好きだった
でもかまいたちも楽しい
友達とやってたくさんしんだわー
でもかまいたちも楽しい
友達とやってたくさんしんだわー
33: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:03:23.74 ID:RDJ/45eP0
小学生の時にやりまくってたが
友人が違うルートやって
マジかよって
このゲームの深さを知ったわw
2人してあーでもない
こーでもないと攻略本も見ずに
よくやったわ
友人が違うルートやって
マジかよって
このゲームの深さを知ったわw
2人してあーでもない
こーでもないと攻略本も見ずに
よくやったわ
35: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:04:27.78 ID:jYahy7KJ0
ミイラが彼女の母だったり姉だったりするやつ
36: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:04:53.62 ID:37VGRSPf0
このゲームなんかバッドエンドっぽい終わりしか見たことない
いいエンディングあんのこれ
いいエンディングあんのこれ
38: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:05:11.09 ID:j40bH6Mo0
「ノベル」部分が結局重要だから、ちゃんとした書き手の人が書かないとキャラとして出来上がらないんだろうね
面白いのあったら今もやりたいなー
面白いのあったら今もやりたいなー
41: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:06:17.78 ID:bS0IfTKa0
一周さくっと終わるからお泊り会とかで盛り上がった
46: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:07:02.26 ID:LqJDhsjD0
すげえゲームだったもんなあ、以降のゲームへの影響がクソでかい
50: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:07:54.66 ID:MUFnDFS90
これホラー需要でもあったんよ
当時ガキだった俺らはみんなでビクビクしながらこれやってた
当時ガキだった俺らはみんなでビクビクしながらこれやってた
129: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 20:38:43.27 ID:jT4423Ca0
191: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 21:11:30.08 ID:2qJVSZz90
>>129
こわ
こわ
177: 名無しのゲーマー報道 2022/03/08(火) 21:05:20.06 ID:ds2ZOjpp0
クロックタワー初代とか弟切草はスーファミの荒いグラで怖くなる バイオとか余裕なのに
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646735975
コメントする