1: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 12:47:58.76 ID:k7yDiAFkd
PS2とかPS3買わなきゃいけなくて草
リマスター祭りのスクエニって実はありがたかったんだな
リマスター祭りのスクエニって実はありがたかったんだな
33: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 18:16:02.52 ID:qPHfSy4/a
>>1
PSPくらいまではテイルズも過去作移植しまくってたんだけどな
PSPくらいまではテイルズも過去作移植しまくってたんだけどな
4: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 12:49:11.21 ID:Lkd06Tzv0
PS5が売れていればどんどん出してただろうね
6: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 12:51:59.96 ID:FvFLYim10
将来的にサブスクで全部出来るようになりそう
7: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 12:53:06.67 ID:1ZZbQroaM
富澤にやる気がないからな
S,Z,Bのおま国解除すら渋る始末
S,Z,Bのおま国解除すら渋る始末
8: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 12:55:35.01 ID:KI8oHK6wa
ファンタジアはイース1、2並みに移植しまくるのかと思ったら突然全く出なくなったな
9: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 12:59:02.90 ID:06H45DN80
移植やリメイクをバンバン出すのは馬場
dsのイノセンスやハーツまでリメイクしてたからな
富澤の能力では無理
dsのイノセンスやハーツまでリメイクしてたからな
富澤の能力では無理
10: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 12:59:18.28 ID:5sw4H1O60
テイルズに限らず最新作ベースでリメイクする以外いらん
リマスターなんか論外だし存在意義がわからん
やりたいやつは既に当時の実機でやってるし新規は今更ゴミグラゲーやらない
リマスターなんか論外だし存在意義がわからん
やりたいやつは既に当時の実機でやってるし新規は今更ゴミグラゲーやらない
12: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:01:44.37 ID:hy2UFeLd0
>>10
まあ分からんことはないかな
レンジェンディアをそのままリマスターしろとか言ってるやつ見ると正気かよと思うし
まあ分からんことはないかな
レンジェンディアをそのままリマスターしろとか言ってるやつ見ると正気かよと思うし
11: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 12:59:58.19 ID:QRrxYtkK0
PS3版は実機でやれよ
中古で100円だ
中古で100円だ
13: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:02:09.32 ID:Omuy5Rpv0
ルミナリアが何も結果残せず死んだから
むしろ古参しかファンいないだろ
Steamが無きゃアライズだって死んでるんだから
むしろ古参しかファンいないだろ
Steamが無きゃアライズだって死んでるんだから
15: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:10:23.15 ID:aaMaT1Jm0
最近は乱発もしなくなってだいぶ空気だな
16: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:11:17.90 ID:+FWyBWEc0
こういう歴史の長いシリーズものって過去作にアクセスしやすくするのは重要だよな
最新作が気に入った人が過去作に興味持った時にすぐ遊べるかどうかで濃いファンに育つかどうかが決まってくると思う
最新作が気に入った人が過去作に興味持った時にすぐ遊べるかどうかで濃いファンに育つかどうかが決まってくると思う
17: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:13:01.13 ID:bsWt62k+0
Vに三年かかるチームやぞ無理無理
技術のナムコとはなんだったのか
技術のナムコとはなんだったのか
18: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:19:30.41 ID:3rrxtE/md
新作のソシャゲでプレイヤー増やそうってのがもう安直な考えで失笑もん
19: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:19:43.06 ID:Omb22jXda
この辺はスパルタカスと同じで長期的視点の欠如によるノウハウの蓄積不足や技術や手法の選定ミスから来てるんだろう
20: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:23:16.07 ID:+Z+V1+NMd
アライズやったけど次のテイルズも買おうと思えるような完成度ではなかったし
今のテイルズだと新作や外伝を出すとしても4年後とかになりそうだからどうでもいいや
今のテイルズだと新作や外伝を出すとしても4年後とかになりそうだからどうでもいいや
21: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:26:13.70 ID:P1DnrtAi0
3年云々のソースはこれか
https://twitter.com/search?q=from%3Atommy_feb_26%20until%3A2021-8-22&src=typed_query&f=live
発売後だからこそ語れる「テイルズ オブ アライズ」の開発秘話を富澤祐介氏、玉置絢氏に聞く|Gamer
https://www.gamer.ne.jp/news/202203120002/
まずは「アライズ」をプレイしていただいて、良かったこと、要望含めて全てが我々の糧になると思っていますし、いずれの意見も無視できるものは無いと思っていますので、大きなタイトルとしての次回作もそうですが、例えば常々作品の移植やリメイクというものをファンの方々からご要望いただいており、自分にとってのマイベストタイトルというのは一生残っていくものだと思っていますので、それがプレイできない環境がこのブランドの中にあるというのは確かに良いことではないです。それこそPS2自体の作品のみで、自分がこんなに好きなのにプレイを進められる環境が無いのは決して健全じゃないという思いは共有していますので、全てをいきなりというわけにはいかないのですが、そのようなみなさんの気持ちにも応えていけるアプローチもブランド全体としては必要なのだろうと思っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/search?q=from%3Atommy_feb_26%20until%3A2021-8-22&src=typed_query&f=live
発売後だからこそ語れる「テイルズ オブ アライズ」の開発秘話を富澤祐介氏、玉置絢氏に聞く|Gamer
https://www.gamer.ne.jp/news/202203120002/
まずは「アライズ」をプレイしていただいて、良かったこと、要望含めて全てが我々の糧になると思っていますし、いずれの意見も無視できるものは無いと思っていますので、大きなタイトルとしての次回作もそうですが、例えば常々作品の移植やリメイクというものをファンの方々からご要望いただいており、自分にとってのマイベストタイトルというのは一生残っていくものだと思っていますので、それがプレイできない環境がこのブランドの中にあるというのは確かに良いことではないです。それこそPS2自体の作品のみで、自分がこんなに好きなのにプレイを進められる環境が無いのは決して健全じゃないという思いは共有していますので、全てをいきなりというわけにはいかないのですが、そのようなみなさんの気持ちにも応えていけるアプローチもブランド全体としては必要なのだろうと思っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
22: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:47:31.09 ID:hO6w20NPd
何年かかるかは何人で作ったのかによるだろう。
1~2人でプログラムからグラフィック・サウンドの調整、デバッグまでやったのなら3年かかってもしょうがない。
1~2人でプログラムからグラフィック・サウンドの調整、デバッグまでやったのなら3年かかってもしょうがない。
23: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:52:27.84 ID:VssX+OBra
>>22
新作も制作もしてるだろうしなぁ
移植も海外向けローカライズもしなきゃだから利益確保も考えてただ出すってことはしないとも言ってたと思う
新作も制作もしてるだろうしなぁ
移植も海外向けローカライズもしなきゃだから利益確保も考えてただ出すってことはしないとも言ってたと思う
27: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 14:38:45.31 ID:rwGQz0LA0
>>22
1人2人で数年かかるのなら人増やしてさっさと完成させない会社はアホか?って話だよ
インディーじゃあるまいし
1人2人で数年かかるのなら人増やしてさっさと完成させない会社はアホか?って話だよ
インディーじゃあるまいし
24: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:55:33.47 ID:zUbwKmlad
リマスターって適当に外注するもんじゃないの?
25: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 13:57:07.16 ID:aNdsJZ/td
外注(club、コロプラ)のソシャゲが2本ともコケた
28: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 14:42:12.30 ID:3J1kpxvi0
馬場がいたから企画を通せたし予算を引っ張ってこれてたんだな
馬場もそのうちバンナムに再合流するかもね
馬場もそのうちバンナムに再合流するかもね
30: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 15:01:10.53 ID:lJLOu2fJ0
ルミナリアに関しては
金はかけてるのは見て取れたんだけど
色々と基本無料のガチャゲーを舐めた作りをしていて
コレは続かないだろとプレイした側は初期の段階で見えてしまったからな
シナリオやキャラ等惜しい部分が多かっただけにもったいないなと思ったな
金はかけてるのは見て取れたんだけど
色々と基本無料のガチャゲーを舐めた作りをしていて
コレは続かないだろとプレイした側は初期の段階で見えてしまったからな
シナリオやキャラ等惜しい部分が多かっただけにもったいないなと思ったな
31: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 16:07:03.90 ID:ldxJlCLid
絶対やらかすから過去作には触らないでほしい
32: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 16:10:26.26 ID:DBzTexB9d
どのハードであれ常に畑を耕すようにリメイクなりスピンオフ作品出して新作受け入れ手もらえる土壌作るのは大切だと思うけどそれできてるのって任天堂くらいじゃないか?
テイルズとかFFとか信者しか見ない商売してるとこうなるって見本のようだw
テイルズとかFFとか信者しか見ない商売してるとこうなるって見本のようだw
34: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 19:19:43.53 ID:vR5bhXkD0
3DSに出したアビス→バンナム「売上目標に程遠い」
VITAに出したテイルズ→「全作VITAに移植したい!」
Switch含むマルチのVリマスター→「手間隙掛けてリマスター出しても割に合わない、どっかのハードで全然売れないのが悪い」
移植やリマスターを潰したのがどこのハードなのかハッキリしたね
VITAに出したテイルズ→「全作VITAに移植したい!」
Switch含むマルチのVリマスター→「手間隙掛けてリマスター出しても割に合わない、どっかのハードで全然売れないのが悪い」
移植やリマスターを潰したのがどこのハードなのかハッキリしたね
35: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 19:23:27.09 ID:4VtoC1hX0
GやりたいけどPS3とかもうねーよ
36: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 19:23:31.36 ID:7ACvGYAIa
初期型PS3とVitaとPS4(5)があればほぼ全作遊べるぞ
37: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 19:25:06.81 ID:pc3DrTimd
理由つけて移植出さないならそのままでいいんじゃね?代わりのソシャゲ作ってたけど即死してたが
自信があるなら新作だけで勝負すればいいし
アライズのSteam率が5割超えてるから今後もセール前提の商売になる未来が待ってるけど
自信があるなら新作だけで勝負すればいいし
アライズのSteam率が5割超えてるから今後もセール前提の商売になる未来が待ってるけど
41: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 20:42:08.96 ID:J5n2V8ZX0
Steamもアジア圏が大半みたいだしなあ…
結局任天堂ハードを無視出来なくなるだろ
Switch次世代機だとPS4相当かそれ以上の性能だろうし、もう性能面でハブる言い訳は出来なくなる
結局任天堂ハードを無視出来なくなるだろ
Switch次世代機だとPS4相当かそれ以上の性能だろうし、もう性能面でハブる言い訳は出来なくなる
46: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 20:57:16.78 ID:vR5bhXkD0
>>41
性能面は問題なくても「任天堂ハードはテイルズが売れない」って方便は使うだろ
性能面は問題なくても「任天堂ハードはテイルズが売れない」って方便は使うだろ
42: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 20:46:55.19 ID:9IB+Pwt+0
テイルズシリーズやったことないんだけどテイルズシリーズの魅力ってどんなものがあるの?
44: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 20:54:56.64 ID:jgoz0M/70
>>42
2Dテイルズは10年以上戦闘がスレで研究され続けてた奥深いタイトルが有ったりした
2Dテイルズは10年以上戦闘がスレで研究され続けてた奥深いタイトルが有ったりした
50: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 21:02:50.62 ID:9IB+Pwt+0
>>44
>>45
なるほど。ありがとう
昔は長所だった部分が今となっては当たり前みたいな感じにはなっちゃってるのか
アライズ発売の時に少し気になったけどやるなら前の作品のリマスターからするのもありなのね
>>45
なるほど。ありがとう
昔は長所だった部分が今となっては当たり前みたいな感じにはなっちゃってるのか
アライズ発売の時に少し気になったけどやるなら前の作品のリマスターからするのもありなのね
45: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 20:55:45.28 ID:foXCYygya
>>42
昔だと、声や主題歌やムービーが豪華な「アニメ調RPGの最高峰」ってところとリアルタイムのアクションバトルってところが売りだった印象
あと、移植や完全版も多かった
2010年辺りのピークの時期だと、作品数と売上とシリーズ人気でポケモンドラクエFFを除いたRPGの中ではトップクラスだったと多くの人が納得したかと
昔だと、声や主題歌やムービーが豪華な「アニメ調RPGの最高峰」ってところとリアルタイムのアクションバトルってところが売りだった印象
あと、移植や完全版も多かった
2010年辺りのピークの時期だと、作品数と売上とシリーズ人気でポケモンドラクエFFを除いたRPGの中ではトップクラスだったと多くの人が納得したかと
48: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 21:00:37.57 ID:/v8J10qfM
>>45
ヴェスペリアの頃に「3大RPG」自称したのも、ポケモンとキンハー除けばあながち間違いでも無かったからなあ
今だとペルソナ始め後発のタイトルにどんどん抜かれていったけど…
ヴェスペリアの頃に「3大RPG」自称したのも、ポケモンとキンハー除けばあながち間違いでも無かったからなあ
今だとペルソナ始め後発のタイトルにどんどん抜かれていったけど…
43: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 20:48:58.54 ID:MqxxxIKX0
アライズみたいなの出されるくらいなら過去作の方がまだ楽しい
47: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 20:58:58.06 ID:vR5bhXkD0
3DSのテイルズオブジアビスに期待する売上に「年度内25万以上!」とか言ってたぐらいだからな
そりゃあ、「任天堂ハードはテイルズ売れない」「リマスターも期待を大幅に下回った」なんて言い草にもなるわな
そりゃあ、「任天堂ハードはテイルズ売れない」「リマスターも期待を大幅に下回った」なんて言い草にもなるわな
49: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 21:02:13.10 ID:t+9RbJnld
見た目だけはUnreal Engineとアトモスシェーダーで綺麗にして頑張ってたけど
蓋開けたら透明の壁と通路で構成された町とダンジョンの狭苦しいフィールドで今どきエンカウント式のバトルだったけど、
あれだと別にPSに拘る理由なくね?って寧ろ思ってしまう
蓋開けたら透明の壁と通路で構成された町とダンジョンの狭苦しいフィールドで今どきエンカウント式のバトルだったけど、
あれだと別にPSに拘る理由なくね?って寧ろ思ってしまう
51: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 21:06:15.15 ID:bsWt62k+0
3DSのアビスってそんなに売れなかったのか
ずっとAmazonでDL版が10位内伺うレベルでウロウロしてたような
ずっとAmazonでDL版が10位内伺うレベルでウロウロしてたような
55: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 21:16:53.75 ID:/v8J10qfM
>>51
国内15万で、海外含めて80万程だったかな
3DS版はシリーズでも割と敷居低い方のタイトルだったと思われる
国内15万で、海外含めて80万程だったかな
3DS版はシリーズでも割と敷居低い方のタイトルだったと思われる
52: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 21:07:59.79 ID:bsWt62k+0
あ、アビス3DS版はPS2版頻繁長時間ロードで投げた俺がクリアできたからおすすめしないこともないw
53: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 21:08:10.33 ID:0QcMitj7p
シンフォニアというかラタトスク好きでその為にps3残してるけど最近話題のps premiumにシンフォニア入ってないよね
Switchに移植とまでは言わんからせめて現行機種のps4でやれるようにすれば良いのにな
Switchに移植とまでは言わんからせめて現行機種のps4でやれるようにすれば良いのにな
56: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 21:17:14.68 ID:bsWt62k+0
>>53
あの移植も雑よな
GCで60フレームPS2に移植時に30フレーム、まあこれは仕方ないからいい
なぜPS2準拠で30フレなのか…(steam含む)性能に余裕ないことないだろうに
あの移植も雑よな
GCで60フレームPS2に移植時に30フレーム、まあこれは仕方ないからいい
なぜPS2準拠で30フレなのか…(steam含む)性能に余裕ないことないだろうに
54: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 21:08:12.45 ID:ZsBEvzPsd
それでも初めてテイルズを遊ぶなら無難にアライズでいいと思うがな
安く買えるし
アライズでスキット一新してたけど
ああすることで逆にテイルズ特有のアニメ絵でキャラがやり取りする茶番感が無くなって無個性になったと思ったのは俺だけだろうか
他ゲーで見たことある既視感ばっかだった
安く買えるし
アライズでスキット一新してたけど
ああすることで逆にテイルズ特有のアニメ絵でキャラがやり取りする茶番感が無くなって無個性になったと思ったのは俺だけだろうか
他ゲーで見たことある既視感ばっかだった
57: 名無しのゲーマー報道 2022/06/05(日) 22:10:05.56 ID:G3BKpCVZ0
自分らに有利なフィールドにファンを囲い込みたいのか知らんがそんなことしてるからどんどん興味持たれなくなってくんだろ
60: 名無しのゲーマー報道 2022/06/06(月) 00:36:15.52 ID:+oCuzSIV0
テイルズ富澤P「リマスターや移植の制作は大変で商売として成立たない、あんな出せるFFとか凄過ぎる」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629708541/
富澤:例えばTOVリマスターがそれにあたりますが、都合3年かかりました。それだけの開発費もです。
富澤:残念ながら程度の差はあれそれも決して容易ではないのが現状です。技術だけでなく権利や様々な要因があります。
またそれでは圧倒的に『商品性』は弱まり家庭用ビジネスとして成り立たない可能性が高く、簡単にはとり得ない選択なのです。
富澤:FFさんの移植・リマスター・リメイクの徹底ぶりは、本当に凄いと思いますよ…しっかりした計画と制作体制が前提にある。我々もそこに向かうべきですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1629708541/
富澤:例えばTOVリマスターがそれにあたりますが、都合3年かかりました。それだけの開発費もです。
富澤:残念ながら程度の差はあれそれも決して容易ではないのが現状です。技術だけでなく権利や様々な要因があります。
またそれでは圧倒的に『商品性』は弱まり家庭用ビジネスとして成り立たない可能性が高く、簡単にはとり得ない選択なのです。
富澤:FFさんの移植・リマスター・リメイクの徹底ぶりは、本当に凄いと思いますよ…しっかりした計画と制作体制が前提にある。我々もそこに向かうべきですね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61: 名無しのゲーマー報道 2022/06/06(月) 00:38:45.08 ID:seFnZrBUa
>>60
マジかよ、地味に凄かったスクエニ
マジかよ、地味に凄かったスクエニ
63: 名無しのゲーマー報道 2022/06/06(月) 07:22:07.08 ID:v3jf7Wux00606
>>60
すげーよく喋るな
要は無能ってことだろ
すげーよく喋るな
要は無能ってことだろ
62: 名無しのゲーマー報道 2022/06/06(月) 00:39:56.04 ID:xzsYaMMz0
無双を見習えよ
一発逆転とか狙わずにスキあらば出す!って精神の方がいいって
一発逆転とか狙わずにスキあらば出す!って精神の方がいいって
65: 名無しのゲーマー報道 2022/06/06(月) 07:55:19.14 ID:2MiAW/ZL00606
ゼノブレイドdeなんかだとあれだけ追加があって開発1年半
3年は時間をかけすぎなんだよな
3年は時間をかけすぎなんだよな
66: 名無しのゲーマー報道 2022/06/06(月) 08:48:34.90 ID:1d5FQeaE00606
>>65
いうてつなみらは本編から独立させてたからな
切り離したからこそできたこと
いうてつなみらは本編から独立させてたからな
切り離したからこそできたこと
68: 名無しのゲーマー報道 2022/06/06(月) 12:35:57.40 ID:DNuzWT1id0606
富澤はテイルズ使ってゴッドイーター作りたいだけだろ
69: 名無しのゲーマー報道 2022/06/06(月) 12:48:53.74 ID:bAGOPUPw00606
移植して元取れるだけ売れる名作がないからでは?
70: 名無しのゲーマー報道 2022/06/06(月) 13:52:18.23 ID:1eCXODgM00606
まぁ意外と言われてるほど売れない気がする
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654400878/l50
コメントする