1: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 14:47:36.71 ID:aN6BEhuN0
https://natalie.mu/music/column/480434/page/2
富澤
のっちさんは「テイルズ オブ ジ アビス」(2005年発売のPlayStation 2用ソフト)が好きだと聞きました。
のっち
私は基本的にRPGが大好きなんですけど、きっかけは「アビス」だったんです。
それまでもゲーム好きではあったものの、やっていたのはパズルゲームとかミニゲーム集とかばかりで。
確かゲーム好きの友達に「アビス」を教えてもらってやってみたんですが、映画やドラマを観ているのとは違う、
自分の手を動かして物語を進めていく体験に感動したんです。
富澤
ありがとうございます。「テイルズ オブ」は1995年に始まった歴史のあるシリーズなんですが、
特に「アビス」はキャラクターの持つ感情がビビッドに表現されたストーリーに人気があって、ここから「テイルズ オブ」シリーズに入りましたという人は多いんですよね。
うちのスタッフも「『アビス』は8周しました。そこから全作品やって、好きすぎてチームに志願しました」と言ってました。
のっち
うわっ、すごい! 一番欲しい人材ですね(笑)。
富澤
そういう子にはめちゃくちゃ任せられます(笑)。
富澤
のっちさんは「テイルズ オブ ジ アビス」(2005年発売のPlayStation 2用ソフト)が好きだと聞きました。
のっち
私は基本的にRPGが大好きなんですけど、きっかけは「アビス」だったんです。
それまでもゲーム好きではあったものの、やっていたのはパズルゲームとかミニゲーム集とかばかりで。
確かゲーム好きの友達に「アビス」を教えてもらってやってみたんですが、映画やドラマを観ているのとは違う、
自分の手を動かして物語を進めていく体験に感動したんです。
富澤
ありがとうございます。「テイルズ オブ」は1995年に始まった歴史のあるシリーズなんですが、
特に「アビス」はキャラクターの持つ感情がビビッドに表現されたストーリーに人気があって、ここから「テイルズ オブ」シリーズに入りましたという人は多いんですよね。
うちのスタッフも「『アビス』は8周しました。そこから全作品やって、好きすぎてチームに志願しました」と言ってました。
のっち
うわっ、すごい! 一番欲しい人材ですね(笑)。
富澤
そういう子にはめちゃくちゃ任せられます(笑)。
3: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 14:51:25.43 ID:QodDcs5da
アビス好きには任せられるなんて書いてねぇ
10: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 14:58:43.42 ID:eRnqL82J0
>>3
たしかに書いてない
こういう捏造スレはやめて欲しいわ
たしかに書いてない
こういう捏造スレはやめて欲しいわ
12: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:00:51.17 ID:PbyWR8ev0
そういう子には任せられるって言ってるし捏造ではないでしょ
4: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 14:51:27.31 ID:5c7Hm1bnd
アビス超えるテイルズはない
アライズとは天と地の差
今のスバルのアビス配信も大人気
アライズとは天と地の差
今のスバルのアビス配信も大人気
5: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 14:52:01.02 ID:nxGMv7YBd
んほぉが始まったのもアビス
6: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 14:52:24.30 ID:PbyWR8ev0
序盤のストーリーがきつすぎて途中で投げたんだけど
あれを最後までやれる猛者がゴロゴロいるのか
あれを最後までやれる猛者がゴロゴロいるのか
14: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:04:38.33 ID:Z/ARWg+D0
>>6
ゴロゴロはいないと思うけど
アビスが好きっていう人が割といるのはまあ分かる
ゴロゴロはいないと思うけど
アビスが好きっていう人が割といるのはまあ分かる
7: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 14:53:11.80 ID:8PhgU2Id0
それでテイルズはダメになったのか
3DSアビスの時の社長が訊くの時とは真逆なんだな、今はテイルズファンです(笑)って奴に好きに作らせてるのか
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol9/index4.html
岩田
いわば、ファンの方が入ってくると、まさに市場の声に引っ張られるのと同じ現象が現場で起こるんですが、それはどうされています?
吉積
だいたい一喝しますね。
岩田
ははは(笑)。
吉積
最近、テイルズスタジオに女性が増えたんですが、『テイルズ』やRPGが好きで入ってくるんです。
岩田
『テイルズ』は、お客さんの男女比はどれくらいですか?
吉積
アンケートとかを見ると、7割が男性で3割女性。だけど、ステージイベントをやったり、グッズを売ったりすると、9割5分が女性のお客さんになります。
岩田
え? 9割5分、ですか。
吉積
はい(笑)。
岩田
ゲームを遊ぶ人は7割が男性なのに、声優イベントやグッズは9割5分が女性。はあー、それは別のマーケットに見えますね(笑)。
吉積
ええ。本当に、びっくりします。それで女性のスタッフが入社してくるんですが、多くがファンに近い目線での愛情を持ってるんです。
岩田
その愛情は、すごく強くて、善意ですよね。
吉積
でも「こうすべきです」という意見に対しては、基本、制することが多いです。強いファン視点の場合はとくにですね。
岩田
それは、先ほどの話題に戻りますが、シリーズを重ねてつくっていくものはお客さんのリクエストにただ応えるだけではなく、お客さんがそのときに想像していなかったものがありつつ、根幹での“らしさ”は失われないことが大切ですから。
吉積
そうですね。いろいろな話を参考に聞くことで、お客さんのリクエストを裏切りにくくなっちゃって、思い切りができなくなるのは嫌ですから。どんな場合でも、お客さんの期待をいい意味で裏切れる腹を持ちながらやりたいです。
岩田
お客さんに喜んでもらえる裏切りでありたいですよね。
3DSアビスの時の社長が訊くの時とは真逆なんだな、今はテイルズファンです(笑)って奴に好きに作らせてるのか
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol9/index4.html
岩田
いわば、ファンの方が入ってくると、まさに市場の声に引っ張られるのと同じ現象が現場で起こるんですが、それはどうされています?
吉積
だいたい一喝しますね。
岩田
ははは(笑)。
吉積
最近、テイルズスタジオに女性が増えたんですが、『テイルズ』やRPGが好きで入ってくるんです。
岩田
『テイルズ』は、お客さんの男女比はどれくらいですか?
吉積
アンケートとかを見ると、7割が男性で3割女性。だけど、ステージイベントをやったり、グッズを売ったりすると、9割5分が女性のお客さんになります。
岩田
え? 9割5分、ですか。
吉積
はい(笑)。
岩田
ゲームを遊ぶ人は7割が男性なのに、声優イベントやグッズは9割5分が女性。はあー、それは別のマーケットに見えますね(笑)。
吉積
ええ。本当に、びっくりします。それで女性のスタッフが入社してくるんですが、多くがファンに近い目線での愛情を持ってるんです。
岩田
その愛情は、すごく強くて、善意ですよね。
吉積
でも「こうすべきです」という意見に対しては、基本、制することが多いです。強いファン視点の場合はとくにですね。
岩田
それは、先ほどの話題に戻りますが、シリーズを重ねてつくっていくものはお客さんのリクエストにただ応えるだけではなく、お客さんがそのときに想像していなかったものがありつつ、根幹での“らしさ”は失われないことが大切ですから。
吉積
そうですね。いろいろな話を参考に聞くことで、お客さんのリクエストを裏切りにくくなっちゃって、思い切りができなくなるのは嫌ですから。どんな場合でも、お客さんの期待をいい意味で裏切れる腹を持ちながらやりたいです。
岩田
お客さんに喜んでもらえる裏切りでありたいですよね。
32: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:53:42.10 ID:J/8/B3QM0
>>7
社長の誘導尋問に抗えないだろう
岩田は策士なんだから
ファンが作ったほうが良いものができるに決まってる
社長の誘導尋問に抗えないだろう
岩田は策士なんだから
ファンが作ったほうが良いものができるに決まってる
84: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 21:22:40.94 ID:R9jgV8j00
>>7
こどおじはゲームしかやらないから儲からねぇんだな
エロが足りないからか?
こどおじはゲームしかやらないから儲からねぇんだな
エロが足りないからか?
9: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 14:56:36.52 ID:AZKBBpL9a
安心して有料デバッガーにできる
11: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 14:59:18.20 ID:xRIzOfCYd
富澤自身がテイルズプロデューサーになる前はテイルズやったことないって自白してるから無知なんだろうなぁとは思う
だから5年もかけてアライズ作るしソシャゲ乱発して爆死させる
だから5年もかけてアライズ作るしソシャゲ乱発して爆死させる
45: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 16:57:34.33 ID:KMkMqDh40
>>11
シリーズエアプな部分は名越とかぶるし
アライズってビミョーなの作った部分はFF15作った田端とかぶるわ
シリーズエアプな部分は名越とかぶるし
アライズってビミョーなの作った部分はFF15作った田端とかぶるわ
13: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:02:12.49 ID:ShnT7Og30
アビスが好きでテイルズ作りたいって入ってきたスタッフが実際いたとしても今のテイルズでは仕事したくないと思ってるだろうよ
15: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:04:49.04 ID:OT8q5R420
ただのストーリー厨やん
何を任せるつもりだったのか
何を任せるつもりだったのか
16: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:05:15.21 ID:rMNwgjZz0
そういう子らは超過勤務を厭わないんで都合がいいって話だろ
19: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:11:12.96 ID:/0nHwaK0d
富澤(俺は悪くねぇ!とか真の仲間とか言わせると叩かれてしまうからテキストは無難にしよう、パーティ全員いいやつにしよう、敵の掘り下げは削って支配から脱却する簡潔なストーリーにしよう)
結果
アライズのような味のしないガムみたいなキャラクターとストーリーが出来上がる
結果
アライズのような味のしないガムみたいなキャラクターとストーリーが出来上がる
20: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:13:36.26 ID:ntur3Byka
1番人気 アビス
2番人気 ヴェスペリア
3番人気 ?
2番人気 ヴェスペリア
3番人気 ?
31: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:50:24.05 ID:s60VdnWU0
>>20
VよりSの方が人気あると思うぞ
VよりSの方が人気あると思うぞ
44: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 16:57:02.74 ID:V4P1ariw0
>>20
3に入るのはシンフォニアじゃないの
VとSは僅差だけど
3に入るのはシンフォニアじゃないの
VとSは僅差だけど
62: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 18:02:43.04 ID:pjFjkkuE0
>>20
おいおいそのクソゲー、アライズに負けとるやないかい

いちばん好きな作品は?
1位 テイルズオブアライズ
2位 テイルズオブゼスティリア
3位 テイルズオブジアビス
4位 テイルズオブヴェスペリア
5位 テイルズオブシンフォニア
6位 テイルズオブグレイセス
7位 テイルズオブエターニア
8位 テイルズオブベルセリア
9位 テイルズオブエクシリア2
10位 テイルズオブデスティニー
おいおいそのクソゲー、アライズに負けとるやないかい

いちばん好きな作品は?
1位 テイルズオブアライズ
2位 テイルズオブゼスティリア
3位 テイルズオブジアビス
4位 テイルズオブヴェスペリア
5位 テイルズオブシンフォニア
6位 テイルズオブグレイセス
7位 テイルズオブエターニア
8位 テイルズオブベルセリア
9位 テイルズオブエクシリア2
10位 テイルズオブデスティニー
21: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:17:58.74 ID:3A/eHgu3a
個人的にはシンフォニアが1番好きだったな
22: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:22:00.90 ID:y1KZ9kjK0
そういや総選挙でも唯一ランクインしたテイルズだったね
24: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:25:10.41 ID:QuaWrfE10
任せた結果がいまだろ
25: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:25:30.67 ID:SKHfHgnH0
ファンが作る側になったら間違いなく停滞する
28: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:36:34.01 ID:9Qo+u1180
ファンが作品作るようになったらそのシリーズは終焉わりだ
色んなジャンルでみてかかた
色んなジャンルでみてかかた
29: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:45:56.83 ID:8PhgU2Id0
任天堂はゲーム好きはいらないって考えだもんな、正しいと思う
どこかで見たようなものしか作れないだろうからな
どこかで見たようなものしか作れないだろうからな
34: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:59:15.53 ID:790nfPUO0
任せられるってことはファンが作るといいものができるってことだな
36: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 16:07:58.43 ID:zKx4f8/u0
アビスファンって、シリーズファンからはうぜーって思われてる部類なんだが
37: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 16:09:11.74 ID:Vrjw9VPw0
失敗したら上司のせいにしそう
17: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 15:07:45.36 ID:puKPPeVi0
俺は悪くねえ!
41: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 16:33:44.09 ID:s3N8PQfZ0
いつまでジアビス贔屓してんだ
42: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 16:38:01.84 ID:7CbVIfnQ0
人気なのわかってるなら、リメイクなり移植なりしてください
PS2はやりづらくなってるし、3DSも現役退いてるし
PS2はやりづらくなってるし、3DSも現役退いてるし
46: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:02:10.87 ID:V4P1ariw0
アビスは名作だけどシリーズで一番かと言われるとかなり疑問符が付く
FOFあんま好きじゃないから後発のVや先発のSの方が戦闘は楽しいのよね
アライズとかいうゴミと比べたら戦闘はアビスのほうが格段に面白いが
FOFあんま好きじゃないから後発のVや先発のSの方が戦闘は楽しいのよね
アライズとかいうゴミと比べたら戦闘はアビスのほうが格段に面白いが
47: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:20:29.66 ID:65ZrLQ9K0
アビスの配信見てて驚いたわ
主人公に生まれてスミマセンのシナリオ押し受けるとか
なにな病的なものしか感じないわ
主人公に生まれてスミマセンのシナリオ押し受けるとか
なにな病的なものしか感じないわ
48: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:23:21.48 ID:kjH4wofg0
ファンって自分の理想を結構持ってる気がするからそれを優先して作りそうでなんか嫌だな
50: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:28:10.03 ID:FRwFHGw2M
んほぉチームは論外としても、吉積樋口辺り呼び戻した方が良さそうな雰囲気だな
ちなみにスマブラ絡みだと、吉積はfor発売前のインタビューで「もしテイルズから参戦なら、任天堂のゲームである以上、任天堂ハード出た作品の主人公であるべき」と言ってたな(名指ししたのはシンフォニア、アビス、ハーツ)
ちなみにスマブラ絡みだと、吉積はfor発売前のインタビューで「もしテイルズから参戦なら、任天堂のゲームである以上、任天堂ハード出た作品の主人公であるべき」と言ってたな(名指ししたのはシンフォニア、アビス、ハーツ)
51: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:31:45.09 ID:8PhgU2Id0
>>50
イノセンスェ…
イノセンスェ…
56: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:44:53.50 ID:V4P1ariw0
>>50
んほぉチームはグレイセス良かったから仕事ができないわけじゃないぞ
ちゃんと任天堂に監修させればな
んほぉチームはグレイセス良かったから仕事ができないわけじゃないぞ
ちゃんと任天堂に監修させればな
59: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:56:51.79 ID:FRwFHGw2M
>>56
やっぱり恩義ムーブが全部ダメにしてたんだな…
冗談抜きで任天堂の指導受けるべきだわ
やっぱり恩義ムーブが全部ダメにしてたんだな…
冗談抜きで任天堂の指導受けるべきだわ
53: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:32:23.10 ID:guo0nYc7a
アビスはテイルズの中でも異色なイメージあるな
アビス一番好きな人はほかのテイルズあんまり好みじゃなさそうな感じ
アビス一番好きな人はほかのテイルズあんまり好みじゃなさそうな感じ
54: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:33:19.77 ID:O6fCofaj0
えぇ
アビスって設定やストーリーは良いと思うけど
戦闘ってあの時点で未だにTPとかいう無駄要素があるし
AIもアホだしフリーランは強すぎるし、コレとヴェスペリア、エクシリア辺りは難易度上げても工夫する要素があんまなくてぶっちゃけシンフォニアから進化してなくね?
グレイセスとかベルセリア辺りなら戦闘面白いってのも分かるけど、今度はストーリーがそれほどでもなくなるんよな
アビスって設定やストーリーは良いと思うけど
戦闘ってあの時点で未だにTPとかいう無駄要素があるし
AIもアホだしフリーランは強すぎるし、コレとヴェスペリア、エクシリア辺りは難易度上げても工夫する要素があんまなくてぶっちゃけシンフォニアから進化してなくね?
グレイセスとかベルセリア辺りなら戦闘面白いってのも分かるけど、今度はストーリーがそれほどでもなくなるんよな
55: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:36:19.23 ID:0+iBZPbz0
アビスは中盤当たりから同じダンジョン行かされてだるい印象しかないわ
周回はドMにしか見えん
周回はドMにしか見えん
57: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:46:03.55 ID:nxGMv7YBd
シリーズの害悪が新シリーズやってんだってのはこれまでの答え合わせにはなってるな
いやなるほどなあって
いやなるほどなあって
58: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 17:55:19.77 ID:5m3PwQTcH
カルマがいい以外ほかにいいとこなしのゲームだろ
FOF戦闘はテイルズでも屈指の糞
FOF戦闘はテイルズでも屈指の糞
61: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 18:01:41.37 ID:UmJ+n2q6M
アビスって記憶喪失の主人公に仲間キャラ全員が自分らの事を棚にあげてボロカス八つ当たりするやつだっけ?
63: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 18:03:02.28 ID:8PhgU2Id0
>>61
まぁ本当はルークは記憶喪失じゃないんだけどね…
まぁ本当はルークは記憶喪失じゃないんだけどね…
64: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 18:03:37.98 ID:PyuZx83+d
マリオが好きで任天堂志望しました、とか言うヤツってたしかふるい落とされるとか聞いたな
66: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 18:12:23.34 ID:OLkr8zr30
シンフォニアのほうが名作だと思うけどな
68: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 18:31:27.53 ID:ooXtimnU0
テレビゲーム総選挙だとテイルズで唯一ランクインしてたのがアビスだっけか
71: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 18:50:53.61 ID:YedztMjd0
>>68
しかも後発完全版が任天堂ハードで出た珍しい作品だしな
いわっちの「社長が訊く」でも取り上げられたタイトルでもある
爆死爆死と言われるが、海外込みで80万売れてる
総選挙の結果も踏まえると、エクシリア以降のテイルズチームには非常に面白くないと思われる
しかも後発完全版が任天堂ハードで出た珍しい作品だしな
いわっちの「社長が訊く」でも取り上げられたタイトルでもある
爆死爆死と言われるが、海外込みで80万売れてる
総選挙の結果も踏まえると、エクシリア以降のテイルズチームには非常に面白くないと思われる
69: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 18:33:39.54 ID:MJv9Ol/Y0
FFもテイルズも女の顔色うかがいすぎて落ち目になる同じパターン
76: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 19:06:31.67 ID:65ZrLQ9K0
俺は悪くねぇ
いずれ手のひら返すシナリオになるとしても
あんま、やっちゃいけない手法だろ
いずれ手のひら返すシナリオになるとしても
あんま、やっちゃいけない手法だろ
77: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 19:16:24.94 ID:uYy+Zlibr
任天堂でも好きだからって落とされるとは限らなくね?
藤林とかゼルダ大好きでゼルダ作るために任天堂に移ったタイプじゃなかったか
藤林とかゼルダ大好きでゼルダ作るために任天堂に移ったタイプじゃなかったか
78: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 19:19:44.49 ID:4CGGdiGO0
>>77
そりゃ元々実績とか実力があるんならまた別だろ
基本的に新卒の話だろ
そりゃ元々実績とか実力があるんならまた別だろ
基本的に新卒の話だろ
79: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 19:45:35.85 ID:Xjt00TXxH
テイルズ初のやんちゃ主人公って以外は凡ゲーじゃね
80: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 20:25:22.79 ID:LO1QuXaj0
話は面白かったけど、人気の出る女キャラがいなかったのが惜しいな
81: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 20:25:31.39 ID:42buPtF10
自社コンテンツ嫌いな奴をわざわざ雇う必要も無いし良いだろ
大事なのは熱烈なファンってだけで面白いもん作れるなら誰も苦労してないというところ
大事なのは熱烈なファンってだけで面白いもん作れるなら誰も苦労してないというところ
82: 名無しのゲーマー報道 2022/06/12(日) 20:27:36.63 ID:Z/ARWg+D0
>>81
特別な思い入れが無い=嫌いってわけでもないし
特別な思い入れが無い=嫌いってわけでもないし
コメントする