
1: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:40:35.52 ID:RVWkOl6r0 BE:811571704-2BP(2072)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
SS版『バーチャファイター2』が発売された日。完璧な移植で3D格闘ゲームファンたちを唸らせたサターン初のミリオンヒットの傑作【今日は何の日?】
https://news.yahoo.co.jp/articles/382327d55d914e4633115f97551b9864a820ba6e
SS版『バーチャファイター2』が発売された日。完璧な移植で3D格闘ゲームファンたちを唸らせたサターン初のミリオンヒットの傑作【今日は何の日?】
https://news.yahoo.co.jp/articles/382327d55d914e4633115f97551b9864a820ba6e
2: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:41:43.11 ID:1uAF5eYN0
十年早かったんですか?
功夫は足りていたのですか?
功夫は足りていたのですか?
5: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:42:14.74 ID:/TbfFmyx0
2.1が至高
6: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:42:39.75 ID:pttW/BfD0
これでセガも安泰だな
12: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:43:36.19 ID:Tv6kabI10
まあ、セガサターンはポリゴン向きじゃなかったわけだが
13: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:44:04.10 ID:cxOhPScO0
1と比べて進化が凄かったよな
1リミックスもかなり良かった
1リミックスもかなり良かった
15: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:44:53.28 ID:JS7iKn/+0
ここまではサターンが台数でリードしてたけど
ジャンプのFF7の衝撃の発表でPSへ流れが行った
ジャンプのFF7の衝撃の発表でPSへ流れが行った
17: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:45:16.12 ID:/x0t8YSA0
プレステで出してたらもっと凄かったんじゃないの?
18: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:45:25.18 ID:SH96XFcx0
見栄えよりゲーム性を重視した移植だったな
19: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:45:43.10 ID:aXVZnr8x0
キムタクが如くやってるんだけど作中でバーチャ5が出来るんでびっくりした
21: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:46:53.53 ID:qpSmAQEY0
上手い奴はリアルファイターに「いつまでやってんだよ!どけ!」ってKOされてたよな
25: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:48:15.82 ID:jiwwqS380
あの頃セガってアーケードは無茶苦茶強かったけど、家庭用ハードは弱かったなー、
マーケやサードへの対応など色々要因あっただろうけども
マーケやサードへの対応など色々要因あっただろうけども
28: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:49:11.46 ID:4M5WaCiJ0
後先考えないから、グラ偏重の昨今で
スーパーサイヤ人みたいなヘアスタイルを
どうするかまで考えてなかったよね。
格闘ゲーム全般に言えるけど。
スーパーサイヤ人みたいなヘアスタイルを
どうするかまで考えてなかったよね。
格闘ゲーム全般に言えるけど。
29: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:49:34.16 ID:mYEL3tYE0
バーチャ2も楽しかったけど、
サターン買って元が取れたと思ったのがセガラリーだったな。
あれは良かった。
リプレイ機能がいいカメラアングルで完走後の楽しみだったな。
サターン買って元が取れたと思ったのがセガラリーだったな。
あれは良かった。
リプレイ機能がいいカメラアングルで完走後の楽しみだったな。
30: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:51:34.49 ID:AClLwtV60
バーチャ2、ヴァンパイアハンター、KOF95
最強じゃないかサターン
何故負けたし
最強じゃないかサターン
何故負けたし
36: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:54:06.19 ID:t1mfomH30
>>30
ソニックの新作をすぐ出さなかったから
あと天外3
ソニックの新作をすぐ出さなかったから
あと天外3
32: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:52:24.59 ID:AQ7dy5HE0
速攻買いに行った。ビニール包装を剥がした瞬間も覚えている。
エヴァを夢中で見てたな。
エヴァを夢中で見てたな。
34: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:53:50.28 ID:OK9LjyyD0
AIがアホすぎた。プレイヤーの動作を覚えるらしいが、しゃがみ移動をしないせいで、コンポがめちゃくちゃになる。
対人なら問題ないけど。
対人なら問題ないけど。
35: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:54:04.17 ID:xM1vKNDt0
完璧だったっけ?
キャラには違和感無かったけど、カメラの動きに対してマップの回転や拡大縮小が変だった覚えがある
キャラには違和感無かったけど、カメラの動きに対してマップの回転や拡大縮小が変だった覚えがある
38: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:54:30.92 ID:Tv6kabI10
バーチャファイターってそこから、軸移動とか高低差とか
エンターテイメントとしてつまんない方向に進化していったよなあ
ゲームに格闘のストイックさを求めるくらいなら、お前ら直接殴り合ってろよって思ったわ
エンターテイメントとしてつまんない方向に進化していったよなあ
ゲームに格闘のストイックさを求めるくらいなら、お前ら直接殴り合ってろよって思ったわ
40: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 15:56:06.54 ID:fhi4iyQF0
元々ニッチだったのがパワーメモリーの糞っぷりで追い打ちになったな
データ飛びまくりの欠陥品
データ飛びまくりの欠陥品
41: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:01:53.88 ID:HQ+mWKtS0
100人組手で池袋サラにボコられた思い出
52: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:12:52.07 ID:fcSFbIKC0
>>41
懐かしいな。
あれ参加抽選だったやん?
ザコでも受かるし強くても普通に落ちる。それで95勝とか言われてもおれでも勝てるわって思ってた。
懐かしいな。
あれ参加抽選だったやん?
ザコでも受かるし強くても普通に落ちる。それで95勝とか言われてもおれでも勝てるわって思ってた。
70: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:19:24.53 ID:SH96XFcx0
>>41
トップのゲーマーが前面に押し出されるようになった時期だな
トップのゲーマーが前面に押し出されるようになった時期だな
43: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:03:10.27 ID:fcSFbIKC0
操作感は結構違ったから対戦には不向きだったけどコンボ練習はめちゃくちゃやった。
45: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:04:35.60 ID:vyBDwZPH0
パッドで崩撃雲身双虎掌出すの大変だったわ
46: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:06:33.59 ID:Vo996BBS0
ps3の龍が如く5でたまに遊んでるわ
48: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:08:05.25 ID:pQgPVhGU0
オレ的にガードはGボタンってのが性分にあっていたせいか、これ以外の格闘ゲームはできなくなった
49: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:08:44.99 ID:MVGCCa6/0
拡張RAMが全然認識しなくてゲームできなかった
いまだったら大炎上レベルのクソゲーム機
いまだったら大炎上レベルのクソゲーム機
61: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:16:05.28 ID:AClLwtV60
>>49
鉛筆一本で解決した
ちょっと黒くなるが
今ならアルコール買ったほうがいいか
鉛筆一本で解決した
ちょっと黒くなるが
今ならアルコール買ったほうがいいか
50: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:08:50.70 ID:hAdfWvv40
なんで鉄拳に負けたん??
65: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:17:01.65 ID:AClLwtV60
>>50
中韓媚びが足りなかった
中韓媚びが足りなかった
54: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:13:36.86 ID:1c1qloJT0
セガが史上初一瞬だけ天下を取ったソフト
唯一のミリオンだったな
唯一のミリオンだったな
66: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:17:40.31 ID:Z/2gAOKN0
>>54
オシャレ魔女ラブandベリー
もある。DSだけど
オシャレ魔女ラブandベリー
もある。DSだけど
55: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:13:40.86 ID:HO7+wKG30
画像で見るとすごいけど実際やると画面がチラチラするのがすごく気になった
56: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:13:49.45 ID:0lLgkAvT0
ストリートファイターとバーチャファイター
当時はどっちが人気あったの?
当時はどっちが人気あったの?
74: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:21:14.43 ID:fcSFbIKC0
>>56
トータルで見たらSFシリーズ。瞬間最大風速はバーチャ2。
そんな感じ。
トータルで見たらSFシリーズ。瞬間最大風速はバーチャ2。
そんな感じ。
88: 名無しのゲーマー報道 2022/12/01(木) 16:26:51.63 ID:BTPgKDjJ0
フッ!フッ!ハッ!
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669876835
コメントする