OIP


1: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 20:52:11.28 ID:8mX+FKC80
どんなゲームハードにも、名作と呼ばれるソフトが少なからず存在するもの。しかし『PlayStation 3』(以下、PS3)にかぎっては、ソフトのラインナップが“あまりにも弱すぎる”として、ゲームファンたちの同情を買っている。

「PS3」は、『PlayStation 2』(PS2)の次世代機として2006年に登場した家庭用ゲーム機だ。

2017年に生産終了を迎えたが、累計販売台数は8,740万台。任天堂でいうとニンテンドー3DSの販売台数が7,594万台なので、それなりに普及したハードと言えるだろう。

ところがそんな「PS3」のラインナップについて、ネット上では《PS3はろくなソフトがなくて逆にアツい》《PS4と比べると、PS3のラインナップは極端に弱い》《確かに名作ソフトってあんまないよな。正直1番パッケージにワクワクしないのがPS3》《PS3は途中から洋ゲーローカライズばかりになった印象》と散々な言われようだ。

一応、後世に名前が残っているゲームがないわけではなく、ソウルシリーズの原点である『Demon’s Souls』(デモンズソウル)や、オープンワールドの傑作『グランド・セフト・オートV』、実写ドラマも大好評の『The Last of Us』などが存在した。

だが、いずれも後継機である「PS5」で移植やリメイクが行われており、続編も「PS3」では出ていない。そのため、“PS3のソフト”としての印象が薄いようだ。

また、「PS3」で一番売れたソフトは『ファイナルファンタジーXIII』だと言われているが、「FF」シリーズでも賛否両論の出来だったため、残念ながら名作の風格は漂っていない。

では、同ハードならではの名作として挙げるべきはどんなソフトだろうか。ここでは作品としての評価が高く、「PS3」がメインで遊ばれたゲーム…という条件で考えてみよう。

そうなるとまず思い浮かぶのは、フロム・ソフトウェアの『アーマード・コアV』。2012年に「PS3」と『Xbox 360』で発売されたロボットアクションゲームであり、とくに「PS3」での売り上げが高かった。

また、小島プロダクションが手掛けた『メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』も忘れられない。全世界累計で600万本以上の売り上げを記録しており、『日本ゲーム大賞2009』を獲得するほどに高く評価されたが、「PS3」以外のハードでは発売されていない。

そのほか、『SIREN』シリーズの第3作目にあたる『SIREN:New Translation』もまた、「PS3」ユーザーのためのゲームとして印象深い。

記憶に残るタイトルは少なかったかもしれないが、だからこそ数少ない名作が輝くというもの。コアゲーマーの間だけでも、「PS3」の思い出を語り継いでいってほしい。

https://myjitsu.jp/enta/archives/117256

5: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 20:53:34.51 ID:ekSwfgi10
PSは3と5のデザイン嫌いで買わなかった
2と4のデザインは最高

20: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 20:59:35.18 ID:lRiqanAM0
>>5
それ言い出したらPSoneとか最高傑作だろが!!!

269: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 14:53:21.32 ID:n7vdF33iM
>>20
PS oneって丸っこいじゃん?

ソリッドなPS2、PS4とは明らかに別系統だよ。未だに持ってるけど別にいいデザインとも思えない。専用液晶も画質悪い

286: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 17:44:51.37 ID:XM+zIILK0
>>269
あの時期の液晶としては綺麗だけどな画面が小さいので画素密度が高いのが大きい

>>273
アーカイブスならVITA TVの方が良くないか?スリープ出来るし小さいし省電力
PS2のアプコンとメディアインストール対応は有り難いがPS3のファンがうるさい

311: 名無しのゲーマー報道 2023/02/01(水) 09:46:33.57 ID:3I7eIZvy0
>>286
vitaTV持ってるよ。でもあのクソメモカガチでやばくない?半年くらい電源入れなかっただけでゲームデータの本体が壊れてるのがいくつもあってイライラして封印したよ。保存、アーカイブっていう意味ではvita系は全く使い物にならん

多分vita系はメモカ関連に致命的な設計ミスがあると思う。メモカ自体か本体かどっちが原因か知らんけど

7: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 20:53:40.21 ID:NqkO3htk0
アフリカあるだろ

11: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 20:55:01.00 ID:zHDEQ58T0
ガンダムとかウイイレとか
ps3からオンライン対戦ガッツリやってたから面白かったけどな

12: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 20:55:01.94 ID:4vzdsGWE0
アンチャ

14: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 20:55:57.38 ID:ZrkUyYxB0
ゴッドオブウォー3かな

15: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 20:57:21.36 ID:Y5G850a8d
現状PS5の方が地味だぞ

16: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 20:58:30.66 ID:lRiqanAM0
FF13くらいしか…

21: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:01:10.53 ID:4vzdsGWE0
ペルソナ5も一応PS3で出たんだっけか

23: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:03:10.91 ID:4vzdsGWE0
ダクソ1と2

24: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:05:29.35 ID:zwtLeBzW0
PS3世代は洋ゲーの魅力爆発したのよね
COD4、GTA4、アンチャ2が今の大半の洋ゲーの基礎になってる

25: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:06:06.90 ID:z/sxUrBr0
大作は基本箱○とのマルチだったし
今はPS4やらでリマスター版出まくるから
日増しに存在価値が低下していってる

28: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:09:05.37 ID:llvHT7g/a
マルチで移植されて出涸らしになってるだけでトトリとかメルルとかあっただろ
個人的にはシヴィライゼーションレボリューションだけど

29: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:09:42.04 ID:eAxhLC+T0
洋ゲーはPS4より名作多かった

30: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:15:21.46 ID:NquR6uin0
Harmony of Despair一番遊んだな

31: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:17:32.18 ID:z0MLjH5t0
洋ゲーが飛躍した世代やね
一方国内でもEoEみたいな小粒だけど刺さる作品も

37: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:24:06.16 ID:lmTwfpy2d
真面目な話「PS3でしか遊べない名作」ってなるとほぼないよな
デモンズ(リメイクは劣化)くらいか?

42: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:26:42.54 ID:ajTEpRNGd
ドラクエナンバリングが一つも出なかったハード

46: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:28:40.55 ID:VnK61RE80
ヴァンパイアは移植されたけどリザレクションの方がいいよな
あとマブカプやD&Dは無理だろうなあって思ったり

49: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:29:28.32 ID:wBqpI4bV0
この世代は地球防衛軍すら360で出たんだったな

50: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:31:10.61 ID:3tejWtlB0
マルチだけどアーマード・コアVがある

異論は認める

52: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:32:45.90 ID:eAxhLC+T0
意外とPS4の方がパッとしなかったイメージが強い

54: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:34:31.39 ID:QT/cvd3Y0
ネタはPS3の方が多かったね

55: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:34:49.27 ID:6BieEdAld
PS3→ゲームアーカイブスが最強
WiiU→バーチャルコンソールが最強

失敗ハードの癖にガチで持ってたほうが良いやつら

238: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 09:51:59.47 ID:Nm3oGV4Z0
>>55
アーカイブスはVITAじゃアカンのか?

312: 名無しのゲーマー報道 2023/02/01(水) 09:49:53.09 ID:OvPOMWw3p
>>286
最終型PS3ならファンの音静かだよ。vitaはメモカ容量最大64GBしかないしデータ保存そのものにも不安しかないから全く使えない。地味に遅延も多いし。

57: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:36:23.92 ID:8TH5DKTA0
東京ジャングルがあるだろ

60: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:39:56.82 ID:VJjcMjzN0
PS3はDarksidersが面白いよ
この時代のゼルダフォロワーの中じゃ360のKAMEOの次くらいには面白い

62: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:42:12.08 ID:Ao26jUgF0
>>60
それリマスターで良くね

65: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:43:38.93 ID:jN172Nn+0
そういえばテレビゲーム総選挙でもPS3は入ってなかったな

67: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:44:44.23 ID:Ao26jUgF0
PS3にしか無い
もしくはPS3/360で360の下位互換も無く他機種で何らかの形で配信すらされてない名作タイトルって考えたら簡単だろ
うん、無いわ

69: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:46:35.44 ID:u654aFwwa
ファークライ3
レッドデッドリデンプション

71: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:47:42.72 ID:mOMJ7NG10
名作は大体ps4に出たからな

74: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:49:57.28 ID:fgccQXlu0
北斗無双が好きでやり込んだが他はあんまり記憶にないな

77: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:51:49.21 ID:n0jkPQZc0
リメイクでたらノーカンは草

78: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:51:56.13 ID:xNp2qbMda
エクバとフルブ一生遊んでたな
オンライン対戦出来るようになったから全てが新鮮で楽しかった

81: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:54:08.10 ID:u654aFwwa
オブリブオン、スカイリムもPS3世代だよな

82: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:54:56.12 ID:DwsdNsF30
後継機で出たからってラスアスやGTA5が入らないのは違うだろ

83: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:55:36.03 ID:z/sxUrBr0
ガンシューティング好きだから
バイオクロニクルやHOD3.4.オーバーキルは手放せないわ
Wiiリモコンより精度高いから遊びやすい

92: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:01:23.30 ID:YZ4rEmIM0
PS3からオンライン標準になって名作だらけだろ

96: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:09:13.83 ID:wyF1z8Ga0
ps3オンリーだとフォークスソウルとか?
名作っていうと微妙だけど

98: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:12:34.41 ID:74gUDV7ya
PS3の名作といえばtorneがあるだろ

104: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:21:55.21 ID:qdvMupDe0
デモンズソウルが生まれたハードだぞ

106: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:24:15.94 ID:QosIwGHp0
ぼく夏3はたぶん名作やろ

113: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:33:21.54 ID:qdvMupDe0
リトルビッグプラネットもps3だな
1は相当な名作だったと記憶してる

117: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:38:15.94 ID:gCcdunHH0
>>113
1は買ってあの毛糸のちっこいぬいぐるみも探せばあるけど
なんか酔って遊べなかった
横スクなのになんか酔う

135: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 23:17:09.63 ID:XHS3ZkMtd
>>113
出た当時は滅茶苦茶評価されてPSのマリオになるんじゃないかみたいな勢いだった割に、なんか急速に萎んでったなあ

114: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:37:06.15 ID:kyJjci0ud
ゼビウスリザレクションが遊べるのはPS3だけ…
ゆえに未だ手放せないわ

118: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:38:17.09 ID:z/sxUrBr0
パペッティアなんかもSCE推してたけどダメだったなあ
ラチェクラになれなかった

120: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:41:40.94 ID:yWZRgbsP0
ゲームアーカイブスはマジで価値がある
PS1のソフトが動くのも悪くない
最初の高いやつならPS2も動くから互換目当てなら持ってても全く損はないんじゃね?

123: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:49:38.17 ID:3UkvloKaa
>>120
持ってて損はないという点では音楽CD再生取込みができる今時貴重な機器という点も見逃せないよな

125: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:54:12.57 ID:A5P5DfIVa
日本のPS3のソフト売上ランキング上位って確かほぼクソゲーなんじゃなかったかw

127: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:58:51.56 ID:SOS0XQE50
>>125
ファミ通40点の神ゲーがあるんだが?

126: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 22:57:17.43 ID:G1d0fHKe0
当時のffは三部作とかわけわからんことやってたのがな

129: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 23:03:28.27 ID:x0Y/TAcz0
ディスガイアD2
第2次スパロボOG
魔装機神F
くらいか

基本的リマスタでアレコレ出てるからPS3のみは少ないし
オンゲとかサービス終了してるからな
homeのrtypeとかさ

132: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 23:14:01.88 ID:dPlSk2tN0
アマラーとかドラゴンエイジとか

136: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 23:19:21.14 ID:0Q6IMwqmr
>>132
それマルチだし劣化版

133: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 23:16:46.09 ID:OER3y2v4M
わりとマジでPS3の一番の功労者ってトルネだと思う
PSファンにアニオタ多くなったのもこれでだし

147: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 23:54:51.60 ID:+ij00f2Jd
・FF13        ・FF13ヴェルサス
・FF7リメイク    ・DQ9
・KH3         ・メタルギアソリッド4
・バイオ5       ・DMC4
・サイレントヒル5  ・モンハン3
・テイルズ新作   ・リッジ7
・白騎士物語    ・鉄拳6
・グラディウス新作 ・バーチャファイター5
・ソニック新作    ・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
・アーマード・コア4 ・真・女神転生シリーズ新作
・侍道         ・グランツーリスモ 
・みんなのゴルフ5  ・ぼくのなつやすみ 
・パワプロ       ・CODED ARMS ASSAULT
・アクアノートの休日 ・ダービースタリオン
・Sirenチーム新作  ・Eye of Judgement
・アフリカ       ・ワイルドアームズ6th
・零新作        ・TOX
・エースコンバット6 ・フロントミッション6

・「ICO」と「ワンダと巨像」上田文人氏の新作
これが遊べるのはPS3だけ
サードに信頼されてないとここまでタイトル揃わない

154: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 00:18:57.83 ID:n+z0J72S0
>>147
久々に見たわこのリスト

290: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 18:40:52.73 ID:SM5/qo4+a
>>147
出てないソフトがちらちら見受けられるのが楽しいリスト。

149: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 00:11:33.01 ID:K9z/a1k+0
デモンズソウルとmgo2はほんと楽しかった
mgs4は空前絶後のムービーゲーで今でも悪い意味で印象に残ってる

156: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 00:21:37.21 ID:d7969Vc50
スパロボ第2次OGは名作
PS3しか遊べない
シリーズ死んだが

157: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 00:26:16.68 ID:8l8Sue5qM
トルネって不朽の名作あるやん

232: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 09:18:20.49 ID:GmSRnMMDp
MGS4がこれでしかできないのは損失だわ
内容の細かいとこは置いといて

239: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 09:52:50.62 ID:Nm3oGV4Z0
リメイク作ってるけどロリポップ

242: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 10:09:17.32 ID:desgLY0q0
vitaの方がなかったよなソフト

252: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 10:37:58.86 ID:ANbXSKF00
ドラゴンズドグマは名作だったけどな

254: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 10:47:40.38 ID:EqNgE7jop
MAGはFPS史上最高傑作

265: 名無しのゲーマー報道 2023/01/31(火) 12:48:47.21 ID:U39tVi/i0
リメイク除外は意味わからない
名作だからこそリメイクされるんだし

76: 名無しのゲーマー報道 2023/01/30(月) 21:51:09.96 ID:tLdEQ/4Q0
PS3世代で生まれたマイクラとGTA5が史上最も売れたゲームでは?