1: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:03:46.12 ID:nJ3Vbzj7d
リングフィットアドベンチャーやWii fitは意外と面白いしゲームで運動するのはまだ分かる
脳トレはマジでどの層に需要あるんや
親に買い与えられた子供もクソゲーだと思ってるやろ
脳トレはマジでどの層に需要あるんや
親に買い与えられた子供もクソゲーだと思ってるやろ
2: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:12:22.74 ID:y2SaKaHO0
あれを楽しいと感じる人間にヒットした
それが数百万人いたというだけ
それが数百万人いたというだけ
3: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:14:52.17 ID:y3ZZnqcE0
実は競技性高いよアレ
4: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:16:20.85 ID:pZW5OO8f0
日頃性能だのグラだの言ってるような連中とは根本的に違う層に売れたわけだから永遠に理解できないと思う
8: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:37:00.56 ID:TiWJZJz70
>>4
いや幼少期にプレイ済みだから
これつまんなすぎていとこの姉ちゃんから借りたクッキングママやってた
いや幼少期にプレイ済みだから
これつまんなすぎていとこの姉ちゃんから借りたクッキングママやってた
16: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 06:59:12.39 ID:aOraCwSD0
>>8
いやって、否定になってないがな
いやって、否定になってないがな
21: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 08:59:37.90 ID:ieunrsh/a
>>8
not for youを認めてるだけやん
not for youを認めてるだけやん
5: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:18:37.99 ID:5ACUOZ4C0
遊び大全やらレイトン教授だって何十万も売れるんだから、
いわゆる「ゲームらしいゲーム」でない需要も結構あるんだろうな
いわゆる「ゲームらしいゲーム」でない需要も結構あるんだろうな
9: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:48:49.83 ID:GvaUrI880
当時はタッチパネルとか文字書いたりするのすら珍しかったから、触ること自体が遊びになってた脳トレが人気出るのもわかるけどな
>>5
アソビ大全ほどゲームらしいゲームもあまり無いだろ
>>5
アソビ大全ほどゲームらしいゲームもあまり無いだろ
6: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:18:41.12 ID:8MrdcC+J0
「大人の」って付けとけばなんでも売れる時代だったから
7: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:25:34.48 ID:xzlmGnG+0
昔からクロスワードとかナンプレとかやる人いたんだからその層ごっそり待ってったろ
俺は意味わからんが あんなのに頭使うなら英単語覚えるわ
俺は意味わからんが あんなのに頭使うなら英単語覚えるわ
10: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:51:07.59 ID:Wx6tGwPd0
スマホがない時代ですよ?
11: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 04:53:06.44 ID:6xmqGgzd0
脳トレもアソビ大全もおもいっきしゲームらしいゲームなのになぜ非ゲーム扱いしたがるのかわからん
13: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 05:02:17.69 ID:zxrv+leJ0
ゲーム脳とかいう史上最悪のネガキャンを粉砕した救世主ですよ?
14: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 05:51:16.04 ID:ukQp/7wq0
川島教授の脳トレは、DSのソフトよりも前に元々セガのおもちゃとして発売されていて
結構ヒットしてニュースになってた
結構ヒットしてニュースになってた
15: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 06:19:23.01 ID:IPhV0Xic0
この手のゲーム大好き
もちろんスイッチのやわらかあたま塾もプラチナコンプ
もちろんスイッチのやわらかあたま塾もプラチナコンプ
17: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 08:09:00.80 ID:BIEjYn9Y0
脳トレはあのパズル解く訓練にはなるけど脳機能には影響無いって研究出ちゃったね、逆に体動かす方が脳トレになるからリングフィットとかのが色々有用だとか
18: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 08:10:53.18 ID:g6E907G20
知育ブームってのがあったから。DS版以前に書籍がベストセラーになってた
23: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 09:10:02.16 ID:awfdHpJ5d
自称ゲーマーとかいうゲームに対する視野が狭い人には見ることができない世界の方が圧倒的に広い
25: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 09:21:05.02 ID:QSyRSYova
売れてる流行ってるって煽れば簡単よ
26: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 10:05:59.83 ID:Ez4gRyMxa
皆パズルとかゲームは好きだけどオタク設定はそんなに好きじゃないというだけ
29: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 12:02:52.85 ID:8egq5LRn0
DSの前からあったのがヒットしたんだからゲーム機+タッチパネルとDSブームの相乗効果
Liteが出てDSの人気が爆発したあとに売れまくったし
当時はスマホもなくてタッチジェネレーションとして実用・教育系のソフトも注目度高かったし
Liteが出てDSの人気が爆発したあとに売れまくったし
当時はスマホもなくてタッチジェネレーションとして実用・教育系のソフトも注目度高かったし
33: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 18:48:28.51 ID:UFg1D1oF0
DSのやつは昔やったとき20代を楽勝で獲れたんだが
Switch版は50代になってしまう実年齢アラフォー
Switch版は50代になってしまう実年齢アラフォー
34: 名無しのゲーマー報道 2023/03/16(木) 06:05:11.48 ID:3h1Kw0gE0
クイズブームだったからだと思う
35: 名無しのゲーマー報道 2023/03/16(木) 07:15:17.50 ID:4YMRbBSm0
任天堂も分かっていなかったし、川島教授も分かっていなかった
公文式のドリルが出版界でヒットしているし、DSと相性良くね?程度の入口だったんじゃね
公文式のドリルが出版界でヒットしているし、DSと相性良くね?程度の入口だったんじゃね
36: 名無しのゲーマー報道 2023/03/16(木) 07:54:56.26 ID:S35+3iDf0
そんな軽い気持ちで岩田社長自ら東北大学まで出向かないよ
明らかになんらかの意図を持って取り組んだ企画だといえる
明らかになんらかの意図を持って取り組んだ企画だといえる
37: 名無しのゲーマー報道 2023/03/16(木) 08:00:56.76 ID:S4GHdyuh0
これ系統あっという間に消えたなあ
まさにライトユーザーはわっといなくなる
まさにライトユーザーはわっといなくなる
39: 名無しのゲーマー報道 2023/03/16(木) 09:55:31.09 ID:J6NOGa8Na
まぁ流行り廃りの一つだったとは思う
リングフィットはダイエットや筋トレっていう普遍的なテーマだから今も売れたけど脳年齢はただのゲーム内スコアだし
タッチペンや横開きできる本体、安価な実用教育ソフトで書籍やアプリみたいなゲームソフトの市場が生まれたのはスマホのない時代だからこその現象だったと思う
今の感覚でライトガーとか切り捨てるのはアホそのもの
リングフィットはダイエットや筋トレっていう普遍的なテーマだから今も売れたけど脳年齢はただのゲーム内スコアだし
タッチペンや横開きできる本体、安価な実用教育ソフトで書籍やアプリみたいなゲームソフトの市場が生まれたのはスマホのない時代だからこその現象だったと思う
今の感覚でライトガーとか切り捨てるのはアホそのもの
40: 名無しのゲーマー報道 2023/03/16(木) 11:09:49.36 ID:SYzd07Ita
消えてはいないんやで
SWICHにも移植はされとるんや
類似のゲーム含めて
当時ほど売れてないにしても
SWICHにも移植はされとるんや
類似のゲーム含めて
当時ほど売れてないにしても
41: 名無しのゲーマー報道 2023/03/16(木) 11:36:51.78 ID:Xm1Stf3fd
ヘキサゴンだったりモヤっとのあれだったりそういうブームだったからな
42: 名無しのゲーマー報道 2023/03/16(木) 11:54:23.04 ID:jVZlnRUMa
まぁ多少なりとも需要はあるだろうし3DSはもう手に入りにくいし
Switchスポーツと脳トレが同じハードで遊べるのはいいことなんじゃないかな
Switchのあたま塾とか結構よく出来てたしね
Switchスポーツと脳トレが同じハードで遊べるのはいいことなんじゃないかな
Switchのあたま塾とか結構よく出来てたしね
52: 名無しのゲーマー報道 2023/03/17(金) 11:14:19.89 ID:Ipkx0ZfzH
社長が訊くに経緯書いてあるよ
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol1/index.html
大人のドリルが面白いから、岩田社長がDS発売日に川島教授に会いに行った
あとスイッチ版のページに川島教授のコメントもある
https://www.nintendo.co.jp/switch/as3ma/about/index.html
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/asrj/vol1/index.html
大人のドリルが面白いから、岩田社長がDS発売日に川島教授に会いに行った
あとスイッチ版のページに川島教授のコメントもある
https://www.nintendo.co.jp/switch/as3ma/about/index.html
47: 名無しのゲーマー報道 2023/03/16(木) 19:59:49.90 ID:OJeGhOuN0
簡単な脳トレって大体なんでも面白いだろ?
中身が同じだと飽きるし高難度は面白くないけど
中身が同じだと飽きるし高難度は面白くないけど
31: 名無しのゲーマー報道 2023/03/15(水) 17:53:15.88 ID:8S5S6tlK0
安かったしな
38: 名無しのゲーマー報道 2023/03/16(木) 09:06:01.47 ID:UXivx8iw0
普段ゲームしない層にヒットしたんだろ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678820626/
任天堂
2020-02-02
コメントする