1: 名無しのゲーマー報道 ID:9FkMqoKWr
https://www.famitsu.com/news/202308/01311345.html
さくまあきら氏&桝田省治氏&岡村憲明氏の3名に行ったインタビューでは、球体マップを取り入れることになった本作の開発秘話が明かされ、
さらに本作ならではの特徴となる“伝染病にうちかて!”、“救援物資をとどけろ!”、“IT長者をめざせ!”という3つの大型イベントが発生することが判明。
また、本作の開発ではさくま氏が“制作総指揮”、桝田氏が“監督”となっている経緯が明かされたり、さくま氏が主導の別タイトルが開発中であることが明言されるなど見どころ満載の内容となっている。
さくまあきら氏&桝田省治氏&岡村憲明氏の3名に行ったインタビューでは、球体マップを取り入れることになった本作の開発秘話が明かされ、
さらに本作ならではの特徴となる“伝染病にうちかて!”、“救援物資をとどけろ!”、“IT長者をめざせ!”という3つの大型イベントが発生することが判明。
また、本作の開発ではさくま氏が“制作総指揮”、桝田氏が“監督”となっている経緯が明かされたり、さくま氏が主導の別タイトルが開発中であることが明言されるなど見どころ満載の内容となっている。
77: 名無しのゲーマー報道 ID:+X9nq4ODr
>>1
とうとうコラボ系が解禁か!?
ゼルダの電鉄とか、ポケモン電鉄とか
とうとうコラボ系が解禁か!?
ゼルダの電鉄とか、ポケモン電鉄とか
116: 名無しのゲーマー報道 ID:jh8IVrGDM
>>77
ゼルダの電鉄クッソワロタ
マジで作って欲しいわあw
ゼルダの電鉄クッソワロタ
マジで作って欲しいわあw
2: 名無しのゲーマー報道 ID:IVwkOMbi0
イマジネーション豊かやなぁ
11: 名無しのゲーマー報道 ID:t7+ZCZpQ0
ついに桃伝復活か
20: 名無しのゲーマー報道 ID:L0yvsB12d
桃伝シリーズリメイクは出たら絶対買うわ。
今の絵だとさらに面白そうだし新規の子供ウケもよさそう。
今の絵だとさらに面白そうだし新規の子供ウケもよさそう。
38: 名無しのゲーマー報道 ID:DSzXX1o90
スイッチ次世代機用だろ
桃鉄みたいのはワンハード一本が望ましい
ワンハードに何本も出すとブランドが目減りするからだ
一本をアプデを継続し売り続けるのが理想的
ならロンチに出すのが売上本数を最大化出来る
桃鉄みたいのはワンハード一本が望ましい
ワンハードに何本も出すとブランドが目減りするからだ
一本をアプデを継続し売り続けるのが理想的
ならロンチに出すのが売上本数を最大化出来る
40: 名無しのゲーマー報道 ID:+9Eoddyta
桃伝どうにかならんか
118: 名無しのゲーマー報道 ID:zfHvNmoY0
>>40
むしろ桃伝なんじゃないかと思った
むしろ桃伝なんじゃないかと思った
42: 名無しのゲーマー報道 ID:mMpllfuXx
今出てる桃鉄をPS4に移植とか朝飯前だろ
なぜやらない。
なぜやらない。
48: 名無しのゲーマー報道 ID:DSzXX1o90
>>42
PS4に出すと初期型、スリム、Pro、PS5のデバッグと動作確認をしないといけない
今後、出るであろう複数のPS5のバージョン違いにも
アプデの度にこれらの対応が必須となる
これだけの労力をかけても大して売れないだろう
そんなのやりたがらないよ
PS4に出すと初期型、スリム、Pro、PS5のデバッグと動作確認をしないといけない
今後、出るであろう複数のPS5のバージョン違いにも
アプデの度にこれらの対応が必須となる
これだけの労力をかけても大して売れないだろう
そんなのやりたがらないよ
57: 名無しのゲーマー報道 ID:4FCwIMqK0
日本→世界→日本と3年に1本ペースなら色々ちょうどよさそう
73: 名無しのゲーマー報道 ID:A8IHqzU+0
短期間に出しすぎだろ
伝説出せ
伝説出せ
129: 名無しのゲーマー報道 ID:CWtDoEyi0
桃鉄は5年に1回くらいの新作でいいやろ
乱発するようなゲームじゃない
乱発するようなゲームじゃない
135: 名無しのゲーマー報道 ID:eTHdURQ80
桃鉄は新作より一本をアプデで長く遊ばせる方が向いてるわ
82: 名無しのゲーマー報道 ID:aXSqOSa6r
電鉄の新作と書かれてるのに伝説はないだろ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1690883903/l50
コナミデジタルエンタテインメント
2023-11-16
コメントする