1: 名無しのゲーマー報道 ID:dqv7uduw0
https://x.com/bethesdastudios/status/1691827163299754093?s=46&t=dc0nnqLiRQzHKnu4q1yvYA

打ち上げの準備をします。

#Starfield がゴールドになりました! @Xbox X|S および Windows PC では明日、Steam では 8 月 30 日にプリロードが開始されます。


4: 名無しのゲーマー報道 ID:33mduRdU0
ついにurlからもtwitter消えたか

8: 名無しのゲーマー報道 ID:PQQmC9+Aa
残り半年全部このゲームに時間を捧げるんだろうな

11: 名無しのゲーマー報道 ID:JLrKNbgz0

オートマトンなんやこいつら

16: 名無しのゲーマー報道 ID:PQQmC9+Aa
>>11
マジでギリギリなので事実

21: 名無しのゲーマー報道 ID:LSwZU2mS0
>>11
初動1000万クラスの大作で一ヶ月前ゴールドってのは遅すぎる。
パッケージ刷るのが間に合うのか?
まあPCやゲーパスが中心だろうからパッケージはあんまりないのかもしれんが…

23: 名無しのゲーマー報道 ID:cyu9hQrM0
過度の期待はしてないがバニラでどこまで遊べるのかは楽しみ

32: 名無しのゲーマー報道 ID:dMOQX8c50
3週間前て実際ギリギリじゃん
ゲーパスだけならともかく一応ディスク版も売るんだからここから作り始めて流通に流すんだし

33: 名無しのゲーマー報道 ID:zP4fHQZ/0
ずいぶん遅かったな
スタッフは連日徹夜だったんだろうか

38: 名無しのゲーマー報道 ID:ETSHV87Q0
ベセスダ史上で一番バグがないらしいなスタフィー

81: 名無しのゲーマー報道 ID:W/xN2Ru+0
>>38
MSに技術援助をお願いしてゲームエンジンを変えたから安定してるはず

89: 名無しのゲーマー報道 ID:tYELN3+J0
>>38
けど至高のオーバーロードジャブスコさんとかとんでもない珍訳はあってほしいな
最近は純粋に意味通ってないクソ訳か淡々と機械訳みたいなのばっかりだわ

41: 名無しのゲーマー報道 ID:keS8tje60
この歴史的ゲームをゲームパスでプレイするのなんているんか
5日間もプレイ遅れるやん、アーリー権だけ買ってゲームはレンタルってのもあとあとMODで楽しむの考えるとありえんし
最初からSteamで買うのが正解

45: 名無しのゲーマー報道 ID:dqv7uduw0
>>41
ゲーパス(スタンダード版)にプレミアムアップグレード版買えば(ゲーパスだと割引)アーリー出来ますよ(発表済)

43: 名無しのゲーマー報道 ID:Px0ddE6Y0
俺はxbox sxでアーリー

44: 名無しのゲーマー報道 ID:B+HfI8MFa
TES5が6000万本
スタフィーは将来1億本を目指すゲームになるはず

49: 名無しのゲーマー報道 ID:agODTlIy0
スターフィールドは別に何度も延期した感覚はないわ

55: 名無しのゲーマー報道 ID:swiBzWNoa
>>49
この規模のゲーム(というゲーム史上最大?)でたった10ヶ月足らずの延期だからな

ベセスダ幹部も言ってたけど開発しにくい機種切るだけで開発的には凄いメリットなんだろうね

51: 名無しのゲーマー報道 ID:33mduRdU0
JRPGの雄 ファイナルファンタジー
ハクスラの王 ディアブロ
大作CRPG バルダーズゲート
王道RPG スターフィールド

それぞれRPGの代表格が集結したな

57: 名無しのゲーマー報道 ID:2dsgu7nn0
マスターアップのことゴールドって言ってんの?
おしゃれね

87: 名無しのゲーマー報道 ID:irtsSDTV0
もう延期はないか、祭りに備えよう

278: 名無しのゲーマー報道 ID:etjuZxtS0
フォールアウトはグールのアップがちょっと苦手だったけどあーいうグロい系は出てくるのかな

283: 名無しのゲーマー報道 ID:S2y0QcPkr
>>278
あっちの人ゾンビ好き過ぎるからねぇ
出る可能性は高いだろうね

スカイリムやFO3はまだ良かったけど
オブリやFO4のゾンビ(グール)は俺も苦手だわ

279: 名無しのゲーマー報道 ID:sC0ORKCl0
昨日というか今朝結局寝ちゃったけど
公式QAの内容見てるとやっぱ凄いゲームだ

280: 名無しのゲーマー報道 ID:Tk9Hgw++0
かなりギリギリのマスターアップだな
開発陣デスマーチでヤバかったろ

281: 名無しのゲーマー報道 ID:Ye3sl+3w0
>>280
これでもベセスダ比で一番バグ少ないらしいからどう出るか楽しみだわ

285: 名無しのゲーマー報道 ID:p+kRS0mfd
作成したキャラから自動的に両親も作成されると聞いてちょっと楽しみにしてる

288: 名無しのゲーマー報道 ID:ZnvLIXTvp
OWはケモノがいるかどうかが大事なんだ
カジートもアルゴニアンもいないfoシリーズは微妙だしチューリでGDP上がるんだ
スターフィールドは人間だけなら思ったほど売れないだろうと予言する

291: 名無しのゲーマー報道 ID:jeVh0hbCa
楽しみすぎワロタ
あと半月

292: 名無しのゲーマー報道 ID:ZxepwpWGM
Haloのペリカンはエイリアン2に出てくる
揚陸艇?のオマージュだかだっけ?
ああいうちょっとした仕掛ってアガるもんね
 
コラボでエンタープライズやファルコンが
出たりするのかなぁ
そういうの考えるだけでも楽しみ

295: 名無しのゲーマー報道 ID:HovjSDts0
フォースプッシュみたいな超能力もスキルビルドに入ってるらしいし
お堅い感じのSF物に見えてベセスダらしい遊びの要素の方が強そうだよ

296: 名無しのゲーマー報道 ID:spvbpciX0
俺がやるとスニークとステルスキルの伸びがいいのは変わらなそうではあるw

310: 名無しのゲーマー報道 ID:bgHCZfobr
スペースデスクロー「こんにちは!」

317: 名無しのゲーマー報道 ID:JIDTl41fd
タマネギをシロディールから転生させるような開発だし、ゼータ星人もきっといる
と思う

338: 名無しのゲーマー報道 ID:ATnNBw0d0
公式サイトにstarfieldの物語が始まるAD2330以前の
世界年表がいつの間にか追加されていたんだね
TESやFOシリーズは毎回数百時間はどっぷりと浸かる程プレイしてきたから
また長い冒険が始まると思うと感慨深いな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1692199169