1: 名無しのゲーマー報道 ID:kOCTNTlFa
日清食品「ゲーミングカップヌードル」「ゲーミングカレーメシ」発表。汁がないから周辺機器が汚れる心配なし、カフェインなど配合
日清食品は9月4日、同社史上初となる ゲーマー向けの新商品として「日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」と「日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー」を発表した。9月18日に全国で発売する。価格はそれぞれ280円・298円(税別)。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1508361.html
日清食品は9月4日、同社史上初となる ゲーマー向けの新商品として「日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」と「日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー」を発表した。9月18日に全国で発売する。価格はそれぞれ280円・298円(税別)。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1508361.html
6: 名無しのゲーマー報道 ID:COT2qGFDd
中身もゲーミング色にしないといかんでしょ
8: 名無しのゲーマー報道 ID:Gqn3dch1r
中身普通じゃん…
もっとケミカルな色とかにしろよ
もっとケミカルな色とかにしろよ
12: 名無しのゲーマー報道 ID:syty3Pzf0
RTA in Japan のスポンサーとして初期から日清食品入ってるけど
ゲーミングとは趣が違うんだよなぁ
プレイスタイルとして食事しながらとは相性悪いしw
ゲーミングとは趣が違うんだよなぁ
プレイスタイルとして食事しながらとは相性悪いしw
21: 名無しのゲーマー報道 ID:3bcxXcNu0
>>12
ZETAのスポンサーもやってるしゲーム関係に金出したいんだろ
ZETAのスポンサーもやってるしゲーム関係に金出したいんだろ
26: 名無しのゲーマー報道 ID:syty3Pzf0
>>21
日清はそれなりの組織体制出来てるなら
スポンサーお願いを引き受けてくれる筆頭くらい
こうやってコラボ乗ってきてくれるのは珍しいけど
ゲーム関係は嬉しい
日清はそれなりの組織体制出来てるなら
スポンサーお願いを引き受けてくれる筆頭くらい
こうやってコラボ乗ってきてくれるのは珍しいけど
ゲーム関係は嬉しい
15: 名無しのゲーマー報道 ID:cQMkRlHAd
どこが光るんか?
16: 名無しのゲーマー報道 ID:j/EUN43y0
麺が発光したりしないのかよ
17: 名無しのゲーマー報道 ID:WDAkLbAA0
スープ無しでカップ麺の謎肉とか海老とか喰っても不味そう
22: 名無しのゲーマー報道 ID:uRtYZ+QGd
GPUの熱を利用して作れるんだったらゲーミングとして認める
37: 名無しのゲーマー報道 ID:lvHIR7Uv0
たっか!
40: 名無しのゲーマー報道 ID:HAvH2MRmd
>>37
カレーメシは通常版もこんなもん
カレーメシは通常版もこんなもん
39: 名無しのゲーマー報道 ID:3bcxXcNu0
ゲーマーなら完全メシ食えよ
46: 名無しのゲーマー報道 ID:xU3wn5+R0
エナジーは分かるがゲーミングって?
49: 名無しのゲーマー報道 ID:HAvH2MRmd
>>46
書いてあるぞ
「汁が無いから周辺機器にも安心」
まあカレーメシをキーボードにこぼしたら
取り返しのつかない事になるが
書いてあるぞ
「汁が無いから周辺機器にも安心」
まあカレーメシをキーボードにこぼしたら
取り返しのつかない事になるが
51: 名無しのゲーマー報道 ID:xU3wn5+R0
>>49
普段通りのカレーメシでは…
普段通りのカレーメシでは…
54: 名無しのゲーマー報道 ID:ezCp5hX+d
>>51
カフェインも入ってるから…
カフェインも入ってるから…
65: 名無しのゲーマー報道 ID:PQCAY+HE0
ゲーミング=ピカピカとか絶対バカにされてるよね
111: 名無しのゲーマー報道 ID:IayCbnD10
とりあえずヌカコーラ・クァンタムをくれ
>>65,96
派手に光ってればゲーミングって風潮には異を唱えたいわ
元々はキーボードの文字がやんわり光ってた(暗くなっても打ち間違いしない)程度だったのに
キーの隙間が眩しく光ってたRazer&MSのは逆に文字が見えなかったのでギルティ
>>65,96
派手に光ってればゲーミングって風潮には異を唱えたいわ
元々はキーボードの文字がやんわり光ってた(暗くなっても打ち間違いしない)程度だったのに
キーの隙間が眩しく光ってたRazer&MSのは逆に文字が見えなかったのでギルティ
72: 名無しのゲーマー報道 ID:ijqmoZTA0
もカフェイン、アルギニン(アミノ酸の一種)、ナイアシン(ビタミンの一種)が配合されていることが特徴的。パッケージデザインだけでなく、中身でもゲーマー向けを意識しているということのようだ。
ゲーマーってカタカナ成分入れたら喜ぶと?
ゲーマーってカタカナ成分入れたら喜ぶと?
74: 名無しのゲーマー報道 ID:syty3Pzf0
>>72
一応 集中力、脳の活性化、持続力 に効くとされるサプリ成分の筆頭ではあるから
一応 集中力、脳の活性化、持続力 に効くとされるサプリ成分の筆頭ではあるから
82: 名無しのゲーマー報道 ID:grJ5Am1pd
まーた変なCMの出番か
96: 名無しのゲーマー報道 ID:5a6EVaoeM
なんか虹色ならゲーミング名乗っていいみたいな風潮あるよな
117: 名無しのゲーマー報道 ID:BIFVmOP40
ゲーマーじゃなくても食うわこの味なら
31: 名無しのゲーマー報道 ID:jI8eyY1e0
もはやこれゲーマーのこと馬鹿にしてるだろ
80: 名無しのゲーマー報道 ID:s3O/mn7B0
ワゴンで100円コースになるタイプの奴
83: 名無しのゲーマー報道 ID:sTMPC5ju0
元々この手の企画モノは期間限定だろ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693877861/l50
コメントする