15: 名無しのゲーマー報道 ID:ZIv90i120
サブPCでもアホみたいに軽かった
てかキャラクター駄目だろこれ




5: 名無しのゲーマー報道 ID:oksAZc8/0
どの画像見てもキャラだけ尋常じゃないくらい浮いてて笑うわ

7: 名無しのゲーマー報道 ID:M7OGsRww0
>>5
ほんま謎のこだわりポイント

35: 名無しのゲーマー報道 ID:F8Fox8/Z0
>>5
ほんとこれ。
作り手は疑問に思わないのかな。

19: 名無しのゲーマー報道 ID:V6ZouS2E0
HD-2D風なんだな

20: 名無しのゲーマー報道 ID:yGeHV2uD0
ドット絵がオリジナル版と比べると淡色気味で目に残りにくいのは些細だが欠点かもな
この手のスクエニのゲームにありがちな、背景だけ妙にくっきりしてて、
違和感でキャラドットが浮いてるという事になりやすい

21: 名無しのゲーマー報道 ID:3TV94K/Zr
オクトラのほうが洗練されてると思うけど
これはこれでいいかも知れん

23: 名無しのゲーマー報道 ID:bEme4ClOr
いい感じのゼノギアスリメイク作れそうやん

25: 名無しのゲーマー報道 ID:0DI7LfaV0
これはこれでアリ
まぁ好みだな

26: 名無しのゲーマー報道 ID:maGgWMuz0
PS1とPS2の中間くらいのRPGで良い感じだね
これでゼノギアスやFF5かFF6リメイクして

28: 名無しのゲーマー報道 ID:/3ym3WQod
でもキャラクターイラストはクオリティ高いから、初代VPみたいな感覚があって楽しい、ドット絵だけは悔やまれる

38: 名無しのゲーマー報道 ID:LI+lCuUW0
4Kで遊んで見たけどグラフィック綺麗だな
スクエニもこういった感じのゲームポンポンだしてくれないかな

39: 名無しのゲーマー報道 ID:Vpm55THx0
体験版ざっと触ったけど全体的に良いです
キャラが汚いドットじゃなかったら後世に残るレベルの作品になったかもしんない、残念
作っててここは変えないともったいないとか、気になったりしなかったんかな?

41: 名無しのゲーマー報道 ID:maGgWMuz0
戦闘のブレイクが気になるな
戦闘はオクトラっぽくなってしまってる
まぁ旧作も似たようなテンポだったけど

42: 名無しのゲーマー報道 ID:5GQZsawKM
背景とキャラの違和感を作品の個性って事にしてんだろうな
普通にミスマッチなだけだが

44: 名無しのゲーマー報道 ID:81Zd9Xeea
キャラのドットが荒すぎるわ
これなら3Dにしてくれたほうが良かった

47: 名無しのゲーマー報道 ID:OEM3sfsW0
キャラのドットをこれにするなら背景もうちょっと考えようよ

54: 名無しのゲーマー報道 ID:ZLUJgkQX0
でもいじるとFFのリメイクみたいにこれじゃないみたいに言われるんしょ?
それならこれでいいよ。当時と変わらんし

58: 名無しのゲーマー報道 ID:gV2GibdDd
なんだろ好みが別れるんかな?好きな人は好きって言うと納豆みたいになって好きな人だけ勝ちになっちまうが

66: 名無しのゲーマー報道 ID:StPmt7Ro0
背景のリメイクの出来が良いから余計気になるな

67: 名無しのゲーマー報道 ID:8MFg85Bf0
「···」のトロさがオリジナルのままなのかは気になる
会話なげーし主人公2人のやりとりが一番つまらないところ以外は好きなゲームだった

68: 名無しのゲーマー報道 ID:bw4Tv6Jp0
全部レナが悪いんだろ!

71: 名無しのゲーマー報道 ID:f+37c6Rk0
背景がもっとチープな方がいいのか?というとそんなんではないし
なんだろうな

74: 名無しのゲーマー報道 ID:EfJAReUz0
>>71
キャラがイラストタッチなのに背景が写実的だから?
背景もイラスト調のテクスチャじゃ駄目だったんだろか

72: 名無しのゲーマー報道 ID:CumXVP4Xd
そう?今ぐらいでバランスちょうどいいと思う

77: 名無しのゲーマー報道 ID:maGgWMuz0
せめてドットキャラ周りに枠線作れば良かったかもしれない

80: 名無しのゲーマー報道 ID:0gDUh1ara
携帯モードでやった
背景綺麗だな
頑張ったな

81: 名無しのゲーマー報道 ID:ExD4HHuU0
キャラドットくらいはイラストの方に合わせてほしかった
オペラの謎の頭の飾りとかノエルの耳そのままとかはちょっと…
あとカーソルとか決定音とかのSEはシリーズお馴染みのにしてほしかった

82: 名無しのゲーマー報道 ID:UZQSdMiF0
オリジナルが完全デフォルメ系の2Dドット絵だったのもを、そのまま3Dポリゴンモデル化した場合なんかは絵的な魅力がめちゃくちゃ下がるんだよな

だからドット感がしっかりあるようなドット絵キャラを使うってのは正しい選択なんよ

83: 名無しのゲーマー報道 ID:+nncELON0
戦闘とフィールドは2Dドットの違和感は無いな
ダンジョンと一部村で明らかに合わないってのがある
あとフィールドがめっちゃ綺麗だな、これで昔のテイルズやワイルドアームズ、ゼノギアスとかやりたい

87: 名無しのゲーマー報道 ID:+nncELON0
PS1時代にあったマップフィールドは個人的に理想形だわ
これで色んなゲームをリメイクしてくれ

101: 名無しのゲーマー報道 ID:GLW1agQ20
Switch版やってみたが戦闘後のロード時間は思った程気にならんな

家に入る時のロード時間が一番気になる

104: 名無しのゲーマー報道 ID:JJQycAot0
新要素のギルドのボリュームとやりこみ要素が半端ないとの噂
まぁトライエースそういうの好きそうだよね
お前らはギルドは期待してる?

105: 名無しのゲーマー報道 ID:EDlWzgQqp
触った感じは悪くなかった
2は好きなキャラいないからどうしようと思ってたけど、これなら買ってもいいかも

106: 名無しのゲーマー報道 ID:mP+de8nW0
悪くはないけど戦闘画面とリザルトが簡素過ぎて何か寂しい感じはしたな

107: 名無しのゲーマー報道 ID:IggeXfe7d
いや、かなり良い感じだよ
特にフィールドマップ、2DのRPGは全部これを参考にして欲しいほど
ドットはやってれば慣れる

114: 名無しのゲーマー報道 ID:fPYw38Ksr
>>107
やってれば慣れるならどのタイトルにも言えるやろw

108: 名無しのゲーマー報道 ID:Y76e1pH7M
ファーストやったことないのにセカンド出されてもってのある

118: 名無しのゲーマー報道 ID:K6TSXL0i0
>>108
リマスター版出ててセールもやってるんだがw
セカンドほど手の込んだリマスターじゃないけど

110: 名無しのゲーマー報道 ID:475wMJ260
スターオーシャン初心者だけど、
スターオーシャン1 - First Departure R -
やっとけばいいの?

113: 名無しのゲーマー報道 ID:HEjc5WRmd
>>110
2だけでも問題ないよ👌

27: 名無しのゲーマー報道 ID:/3ym3WQod
体験版プレイしてるけど
背景グラフィックがかなり綺麗な分
ドット絵が浮いているなやっぱ
プレイ感覚は旧作とは完全に別モノでオクトラに近い、戦闘のカメラワークやエフェクトも全部一新されてる

45: 名無しのゲーマー報道 ID:Szcuu9mOa
1のリマスターよりは頑張ってるな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694769177