1: 名無しのゲーマー報道 ID:Y0FKmyzu0
一大ニュースだろ
3: 名無しのゲーマー報道 ID:04e2kJLd0
先週発表したロードマップでやっと開発環境が落ち着いたみたいで
少しは期待できる感じになったな ボチボチ良ゲー化していけば良いと思うよ
売りであるアニメ調グラフィックはやっぱり綺麗だし、コスも増えてきて そこそこオシャレの幅も増えてきたし
少しは期待できる感じになったな ボチボチ良ゲー化していけば良いと思うよ
売りであるアニメ調グラフィックはやっぱり綺麗だし、コスも増えてきて そこそこオシャレの幅も増えてきたし
134: 名無しのゲーマー報道 ID:uSzjxRts0
>>3
リリース段階で予定の半分以上は実装してお披露目するくらいしないと駄目だったんだろうなと思う
リリース段階で予定の半分以上は実装してお披露目するくらいしないと駄目だったんだろうなと思う
4: 名無しのゲーマー報道 ID:9PaASlOZ0
最初からPSに出るって言われてなかったっけ?
7: 名無しのゲーマー報道 ID:ArU82+ZH0
人口激減してるからガシャチケ配りまくりだし
9: 名無しのゲーマー報道 ID:04e2kJLd0
俺は続けてる(ログイン&1ミッションだけの日もある)けど冬にかけての新要素とか良かったんで割と安心して継続はできる
少なくともPSO2NGよりは面白いわ PTなんてオートでチャットもしないのに続いてる 程度には面白い
少なくともPSO2NGよりは面白いわ PTなんてオートでチャットもしないのに続いてる 程度には面白い
10: 名無しのゲーマー報道 ID:a2pEZ/Iq0
納得するまで何年でも作り込む、というメーカーだっけか
それならクオリティは保証されてるんやろ
なら流行るやろ
それならクオリティは保証されてるんやろ
なら流行るやろ
14: 名無しのゲーマー報道 ID:ieZfQfSf0
プロジェクト無限に話題持ってかれてる
24: 名無しのゲーマー報道 ID:UJ+Vp4ZG0
そもそもアクションゲームですとか言ってるけど昔のポチポチMMOにちょっと回避足したくらいのアクション性しかなくて根本的に面白くない
28: 名無しのゲーマー報道 ID:Pvn6zjOl0
過疎ったゲームを移植しますとか言われても
いまFF11より人いるの?
いまFF11より人いるの?
29: 名無しのゲーマー報道 ID:6JFq0YpB0
もうみんなガンエボコースだって薄々察してるからだろ
33: 名無しのゲーマー報道 ID:eQSHB9PA0
普通のMMOだったらよかった
34: 名無しのゲーマー報道 ID:ZWB2aUow0
冬にかけてゲームバランス根底からぶっ壊すレベルのアプデ予定だから まさかの新生はあるで
38: 名無しのゲーマー報道 ID:04e2kJLd0
やっと廃人がやりこむコンテンツ作れてきたし MMO風としてはこれからだな 6月サービス開始は早すぎたんだ スッカスカだったし
あんまり廃人向け過ぎてもサラリーマンユーザー置いて行かれて辞めるけどな
それでも武器強化要素もイマジン要素も 「武器堀りする」「素材集める」ってMMOの原点ちゃんとやらせるのは大事
あんまり廃人向け過ぎてもサラリーマンユーザー置いて行かれて辞めるけどな
それでも武器強化要素もイマジン要素も 「武器堀りする」「素材集める」ってMMOの原点ちゃんとやらせるのは大事
67: 名無しのゲーマー報道 ID:e7YA7qcM0
クロスプレイ対応なんてしたらPC勢に追いつけないし、あとからやるやつなんているのか?
78: 名無しのゲーマー報道 ID:Zh1r5izI0
>>67
このゲーム、プレイヤー間の取引がない(=ゲーム内経済がない)、かつ、徹底的に横並びを強いる設計になってるんで
先行者利益が皆無だから追いつく意味が無い
このゲーム、プレイヤー間の取引がない(=ゲーム内経済がない)、かつ、徹底的に横並びを強いる設計になってるんで
先行者利益が皆無だから追いつく意味が無い
69: 名無しのゲーマー報道 ID:BR9CQkM4d
9年かけて作ってサービス開始で同接20万記録して1ヶ月ちょっとで過疎ったのは笑えんよ
93: 名無しのゲーマー報道 ID:evehRSyj0
パッドだとめっちゃ操作しにくい仕様は直ったのかな
95: 名無しのゲーマー報道 ID:U8n/n8c5M
今はMMOっぽいゲームがウケるんであってMMOはウケないよな
96: 名無しのゲーマー報道 ID:Zh1r5izI0
>>95
これMMOに見せかけたMMOっぽいゲームだぜ
他プレイヤーとの関わり合いがほとんど無い
これMMOに見せかけたMMOっぽいゲームだぜ
他プレイヤーとの関わり合いがほとんど無い
97: 名無しのゲーマー報道 ID:bHnTJNK80
CS版だしてもランチャー詰まって、すぐ引退だろうなw
50Lvのひとは、全60カンスト目指してかまってる暇ないしクロスプレイでもすぐ過疎るわw
ソロでできないんじゃねw
50Lvのひとは、全60カンスト目指してかまってる暇ないしクロスプレイでもすぐ過疎るわw
ソロでできないんじゃねw
100: 名無しのゲーマー報道 ID:ZWB2aUow0
>>97
その辺は上手いことやってる
レベルカンスト向けのクエに最初期IDクリアとか混ぜて レベル15と50が混ざる様になってる
その辺は上手いことやってる
レベルカンスト向けのクエに最初期IDクリアとか混ぜて レベル15と50が混ざる様になってる
99: 名無しのゲーマー報道 ID:04e2kJLd0
あくまでMMO風だな PTなんてオートで十分だし 1週間一切チャットしなくてもゲームは出来る
スマホゲーRPGの気軽感と MMO風のキャラ育成って感じ レベルカンストしたら途端に虚無になるけど、それは他ゲーも同じだろう
スマホゲーRPGの気軽感と MMO風のキャラ育成って感じ レベルカンストしたら途端に虚無になるけど、それは他ゲーも同じだろう
101: 名無しのゲーマー報道 ID:OdTEMvXHd
開発速度や規模、ボリューム面で原神の劣化
オンゲーRPGとしてのシステム面でNGSの劣化なんで辛いところは辛い
バンナム独自の強み(版権コラボとか)が出せればまぁなんとか?
オンゲーRPGとしてのシステム面でNGSの劣化なんで辛いところは辛い
バンナム独自の強み(版権コラボとか)が出せればまぁなんとか?
130: 名無しのゲーマー報道 ID:vQ4oXZJy0
CSに来ても基本無料である事には
変わりないんでしょう?
話題のプロジェクトムゲンとかも
そうだけど
基本無料はどこで課金が発生するかとか
どうやって課金を促す
システムになってるか?が気になって
無心で遊びづらい…
変わりないんでしょう?
話題のプロジェクトムゲンとかも
そうだけど
基本無料はどこで課金が発生するかとか
どうやって課金を促す
システムになってるか?が気になって
無心で遊びづらい…
144: 名無しのゲーマー報道 ID:Zh1r5izI0
>>130
ブルプロは着せ替えに興味ないなら課金しなくて良い
遊び続ける決意をしたなら、シーズンパスは買っておいてもいい(シーズンパスに課金したのと同額の石が戻ってくる)が、基本的にシーズンパスも中身が酷い
ブルプロは着せ替えに興味ないなら課金しなくて良い
遊び続ける決意をしたなら、シーズンパスは買っておいてもいい(シーズンパスに課金したのと同額の石が戻ってくる)が、基本的にシーズンパスも中身が酷い
132: 名無しのゲーマー報道 ID:OdTEMvXHd
今は沈んでる幻塔なんかもサービス開始直後は5位付近に居たので、たぶんPC版の盛り上がり具合から比較してここは軽く越えてくるんではないかと
その後定着するかは別としてね
その後定着するかは別としてね
162: 名無しのゲーマー報道 ID:b1Rf3C340
発表て前から発表してただろ
そもそも今のCSユーザーとかネトゲしてないから
同発じゃないとライトには響かんやろ
そもそも今のCSユーザーとかネトゲしてないから
同発じゃないとライトには響かんやろ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695477713
コメント
コメント一覧 (1)
gamepress
が
しました
コメントする