1: 名無しのゲーマー報道 ID:iqHZvzDI0
剣振り回すの気持ち良すぎだろ!

2: 名無しのゲーマー報道 ID:XSCbxBL80
それはないな、ブレワイでゼルダにハマって当時最新作だったスカウォHD買って合わなすぎて投げた
売りに行った時なんでもっと前に出た夢島のほうが中古販売価格上なのか理解したよ

5: 名無しのゲーマー報道 ID:7O9x3FzV0
音楽とストーリーはとても良い

6: 名無しのゲーマー報道 ID:nZgVTeQG0
唯一途中で投げたゼルダ
自分は剣振るのはいいんだけど、全編神殿パートみたいな作りでちょっと移動するだけで丸太押したりするのが面倒すぎた

7: 名無しのゲーマー報道 ID:XSCbxBL80
>>6
ちょっと移動するだけでやれツタを使えとかギミックしかないからな
どんな雑魚もちゃんとした方向から攻撃しないと無敵で爽快感0だし

8: 名無しのゲーマー報道 ID:Q8sGe7kx0
風タクとこれはやりたい事にハード性能が追いついてない感が凄い

9: 名無しのゲーマー報道 ID:7O9x3FzV0
スタイリッシュゼルダの動画を見てからスカウォを遊ぶとちょっと自分でもやってみたくなるスーパープレイとかあるぞ
ブレワイでも異次元の遊びとかしてるやついたからな

11: 名無しのゲーマー報道 ID:PeNQPeZf0
剣振るのはむしろ相当イライラする

12: 名無しのゲーマー報道 ID:N2C72US/M
スカウォをやると雑魚敵をボタン連打で倒せることの大事さを学べる

13: 名無しのゲーマー報道 ID:a3rOxCKT0
レギンレイヴにあったBトリガー引いてる時だけジャイロ認識を取り入れて欲しかった

18: 名無しのゲーマー報道 ID:kdcyUlZL0
長い旅の末の浮遊大陸、空中庭園は興奮するが、
最初からというか拠点が空ってのは何かいまひとつ盛り上がりに欠ける

19: 名無しのゲーマー報道 ID:rag9+cLX0
連打ゲー好きには不評なんやな
wii版と操作感違うのはあるだろうけど

21: 名無しのゲーマー報道 ID:qKyDV58PM
ヌンチャクリモコンの強要無ければな

22: 名無しのゲーマー報道 ID:fyuNu7X50
>>21
Wiiリモコンの誤作動には苦労したわ…

24: 名無しのゲーマー報道 ID:FF3tc0cY0
最後のほらあえたでしょで感動して鳥肌立ったわ

25: 名無しのゲーマー報道 ID:sTLKkTq40
ブレワイよりずっと好き。というかこれこそ任天堂ゲームの真骨頂やろ。ギミック盛り沢山でWii買って良かったと思った。

26: 名無しのゲーマー報道 ID:+eif8g+00
ストーリとかコンセプトとかキャラは好きだけどゲーム的にはテンポ悪いしめんどくさいしでトワプリ並のストレスが多い作品だったかな
キャラとかはほんと良かったんだけどなぁ

27: 名無しのゲーマー報道 ID:tc23tGp00
バドはいいキャラだったな💣

28: 名無しのゲーマー報道 ID:fyuNu7X50
そういえばアイテム預かり所の女性と恋愛できたのびっくりしたな。

29: 名無しのゲーマー報道 ID:Mm2PNUbT0
ビートルの操作で壁にぶつかってキレてやめた
金のリモコンまで買ったのに…

30: 名無しのゲーマー報道 ID:N0je69aZ0
ゼルダの終焉を予感した作品だった
スカイウォードソードってタイトルがダサい
ソードておまえ・・・ってなった当時
でも、それじゃダメ
PVの時点でワクワクしなかったけど、
やったらやったで良かった作品
でも、神トワプリ後だから微妙だったな

32: 名無しのゲーマー報道 ID:6UenEd680
初めてやった時は絶望したけど、Wiiによくあるリモコンを振らせたいだけのゲームにゼルダが乗っかってるだけなんだと言い聞かせたらだいぶ面白くなった

33: 名無しのゲーマー報道 ID:cjOAu0En0
ボス戦の楽しさは唯一無二
あまりにも疲れるからやり直そうとは思わんけど

35: 名無しのゲーマー報道 ID:2folES8J0
switch版のボタン操作で結構快適になったと思う

36: 名無しのゲーマー報道 ID:dbIwFcE80
俺はWii版Switch版両方とも辛口までプレイクリアしたけどボタン操作は合わんかったなWiiリモコンのがマシと感じたというか…
でも当時モーション操作で投げてる声多かったから手段を追加したのは良いと思うよ

37: 名無しのゲーマー報道 ID:hiHkK6UH0
千手観音みたいなボス戦は面白かった

38: 名無しのゲーマー報道 ID:my75nEGY0
謎解きが新しくなったのは評価したい
蜘蛛裏返すのとか素晴らしい

39: 名無しのゲーマー報道 ID:xBU84LZB0
イマイチだったという記憶しかない。
つまらない鳥移動、ただの道具以外の何者でもない鳥、同じステージの使いまわし、同じボスと何度も戦わせる等。
ただ、リモコン操作は悪くなかった。
あと、ラストのファイとのやり取りは良かった。
ただ、終わりよければ全てよしとはならなかった。

40: 名無しのゲーマー報道 ID:azfhSpkn0
なんか同じダンジョンの繰り返しで途中で飽きた記憶がある

41: 名無しのゲーマー報道 ID:YqKFhSko0
終焉の連戦とサイレントだっけあれがな

42: 名無しのゲーマー報道 ID:HymxQFEL0
謎解きの難易度微妙
伝説の剣が電気に勝てないっていう最初のゼルダ

個々の敵との戦闘の難易度が高いなんてのをゼルダに求めてない
そんなもんボスだけでいいんだよ

43: 名無しのゲーマー報道 ID:+hGRsQh70
これだかトワプリだったか記憶が曖昧だけど暗闇で追いかけられながらホタル集めるやつが苦痛でしかなかった

47: 名無しのゲーマー報道 ID:/FSvLhPz0
>>43
どっちも似たようなのはあるな
追いかけられるのはスカウォだけだったと思う

44: 名無しのゲーマー報道 ID:fNicmpNzH
これあってのブレワイティアキンだったな
地上全部シームレスに移動できたら良かったのにね

45: 名無しのゲーマー報道 ID:/FSvLhPz0
ラスボス戦クッソ面白過ぎた思い出

48: 名無しのゲーマー報道 ID:7L6mEfX40
バクダンを転がしたり、スカラベを飛ばしたり、敵見て剣の切り口を変えたりして面白かった
また忘れてしまった頃にやりたい

49: 名無しのゲーマー報道 ID:2erHIUHT0
突きと回転斬り使いこなせるかで剣戟の評価だいぶ変わると思う

50: 名無しのゲーマー報道 ID:rOQkmnT50
リモコン操作めちゃくちゃ快適に楽しめたわ
このゲームで操作に困ったことマジで一度もない

58: 名無しのゲーマー報道 ID:YBDVRUzF0
汽笛からの参戦だけど、俺もゼルダはスカウォが一番好き

59: 名無しのゲーマー報道 ID:YBDVRUzF0
バドさん大活躍だったよな

63: 名無しのゲーマー報道 ID:Ed6Q6mX+0
スカウォ大嫌いブレワイ大好きマンとしては
同じD/Pでよくここまで正反対なものを作れたもんだと感心する
(間に挟まれた神トラ2の影響もあるとはいえ)

70: 名無しのゲーマー報道 ID:xJ90qnKS0
Switch版しかやってないけど、操作性は酷いし、カメラも糞だった。
それさえよければ楽しめたんだろうが、ずっと苦痛の中でクリアした。

71: 名無しのゲーマー報道 ID:LStut7sb0
>>70
あれはWiiでやらないと良さ分からんよ

76: 名無しのゲーマー報道 ID:9m0rF/D30
コンセプトはいいんだが、肝心のリモコン操作が直感的じゃないのが致命的だった。
実際剣を下に振るとしたら、必ず上に振りかぶってから振り下ろす動作になるはずだが、このゲームでそれをやると、振りかぶった段階で剣を下から上に振ってしまう。
それを避けるためには常にリモコンをニュートラルな状態に保って、振りたい方向にちょこんちょこんと動かすという非現実な動作に…

特定のボタンを押してる時のみ剣の振り判定が行われる、という仕様にすべきだった。

103: 名無しのゲーマー報道 ID:cTMLeUfu0
慣れると神ゲー
最初あんなに苦戦したリザルフォスを回転斬りぶちあててそのままトドメしたときは気持ち良すぎて絶頂した
そしてダ・イルオーマ戦が楽しすぎる

46: 名無しのゲーマー報道 ID:AS5Ee9J/0
めちゃんこ面白かったけど遊ぶのに気力がいったな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695652711