1: 名無しのゲーマー報道 ID:wva/L1PB0
https://www.tweaktown.com/news/93799/report-wal-mart-to-remove-physical-xbox-games-from-stores-in-2024-further-all-digital-future/index.html
レポート: ウォルマートは 2024 年に Xbox の物理ゲームを店舗から撤去し、今後は完全デジタル化へ
大手小売店ウォルマートは、ベストバイの大規模なメディア削減を受けて、2024年中に店頭でのXboxゲームの物理的な販売を中止すると報じられている。
小売業者が店頭から商品を撤去することは珍しくありません。オンラインの直接消費者取引により、大手小売業者は、利益を上げて販売できる商品、または可能な限り利益に近い商品のみを在庫し、数量を動かさない商品を排除するよう圧迫されています。
レポート: ウォルマートは 2024 年に Xbox の物理ゲームを店舗から撤去し、今後は完全デジタル化へ
大手小売店ウォルマートは、ベストバイの大規模なメディア削減を受けて、2024年中に店頭でのXboxゲームの物理的な販売を中止すると報じられている。
小売業者が店頭から商品を撤去することは珍しくありません。オンラインの直接消費者取引により、大手小売業者は、利益を上げて販売できる商品、または可能な限り利益に近い商品のみを在庫し、数量を動かさない商品を排除するよう圧迫されています。
3: 名無しのゲーマー報道 ID:wva/L1PB0
まぁこうなるわな
売れてないし
売れてないし
9: 名無しのゲーマー報道 ID:dxZRWMYo0
ひと足先にデジタル化か
PSのやりたかった事をどんどん先に実現していくな
PSのやりたかった事をどんどん先に実現していくな
10: 名無しのゲーマー報道 ID:EBmEKwUX0
steamで買うのが当たり前の時代だからな
11: 名無しのゲーマー報道 ID:8U/Wlpy50
xboxにパケ出せとうるさい人たまに見るけど日本では無理そうだな
12: 名無しのゲーマー報道 ID:Qx/oxtqm0
そもそも、ディスクドライブ搭載の本体がなくなるからな
13: 名無しのゲーマー報道 ID:AO2sUdfcM
デジタル化してるからって言ってもまだまだ物理メディアを求める客は多いんだけどな
実際SwitchやPSでこんな話は聞いてないし
実際SwitchやPSでこんな話は聞いてないし
86: 名無しのゲーマー報道 ID:AVjL8Z120
>>13
海外でもPSDL率5割xboxDL率9割でxboxのデジタル割合圧倒的だもん。
クイックリジューム機能等の利便性を突き詰めた結果だわな
海外でもPSDL率5割xboxDL率9割でxboxのデジタル割合圧倒的だもん。
クイックリジューム機能等の利便性を突き詰めた結果だわな
103: 名無しのゲーマー報道 ID:2wA4og5C0
>>86
>海外でもPSDL率5割xboxDL率9割でxboxのデジタル割合圧倒的だもん。
ほんこれな
日本のxboxがほぼDL版なのは理解してたけど
去年のエルデンリングでUKのxboxのDL率9割近いと聞いて驚いたわ
「xboxのソフトウレテナインダガー」言ってるやつはパケのみの比率とか見て勘違いしてるんだろ
ゲーパス加入で割引されるのもDL版なんだしパケで買うメリットわからんわ
>海外でもPSDL率5割xboxDL率9割でxboxのデジタル割合圧倒的だもん。
ほんこれな
日本のxboxがほぼDL版なのは理解してたけど
去年のエルデンリングでUKのxboxのDL率9割近いと聞いて驚いたわ
「xboxのソフトウレテナインダガー」言ってるやつはパケのみの比率とか見て勘違いしてるんだろ
ゲーパス加入で割引されるのもDL版なんだしパケで買うメリットわからんわ
14: 名無しのゲーマー報道 ID:CC8U2UBs0
そりゃクイックリジュームは物理版ではダメだからな
ハード自体がデジタル版を推奨してる
ハード自体がデジタル版を推奨してる
15: 名無しのゲーマー報道 ID:70YEOvJ50
むしろ店頭でも箱ユーザーにアクセス出来なくなるからネットの一人勝ちが進む事になりそう
ABとベセスダ握ってる限りMSの負けは無い訳でな
ABとベセスダ握ってる限りMSの負けは無い訳でな
16: 名無しのゲーマー報道 ID:wp+0AbL70
勘違いしている人が多いがXboxにとっては紛れもなく悲報
アメリカはまだまだパッケージが強いためかなりの痛手になる
アメリカはまだまだパッケージが強いためかなりの痛手になる
27: 名無しのゲーマー報道 ID:SbfMmGK20
>>16
日本PSのように8割以上パッケってわけじゃないし
日本PSのように8割以上パッケってわけじゃないし
52: 名無しのゲーマー報道 ID:nEC/BLlj0
>>16
アメリカじゃ年々物理ディスクのリリース数が少なくなってるの知らねーの?
アメリカじゃ年々物理ディスクのリリース数が少なくなってるの知らねーの?
18: 名無しのゲーマー報道 ID:FVO+/4cn0
現状の物理ディスクは起動キーでしかないから無くてもいいだろうと判断もしたくなるよな
19: 名無しのゲーマー報道 ID:FWU049Cc0
新型がドライブレスだから当然の流れだな
21: 名無しのゲーマー報道 ID:AO2sUdfcM
しかもこれってMSが小売に卸さないとかって事じゃなくてウォルマートがやったって話でしょ
ファミリーキッズ層にも切り込むとかフィルは言ってたけどとうとう難しくなってきたな
マジでどーすんだろ
ファミリーキッズ層にも切り込むとかフィルは言ってたけどとうとう難しくなってきたな
マジでどーすんだろ
26: 名無しのゲーマー報道 ID:Z8SFZpcxr
>>21
ファミリーキッズもスマホゲームで遊んでる
そこにパッケは無い
ファミリーキッズもスマホゲームで遊んでる
そこにパッケは無い
29: 名無しのゲーマー報道 ID:AO2sUdfcM
>>26
そのファミリーキッズ層に売れてるSwitchはパッケージをバンバン売ってる現実
そのファミリーキッズ層に売れてるSwitchはパッケージをバンバン売ってる現実
30: 名無しのゲーマー報道 ID:Z8SFZpcxr
>>29
そのスイッチも年々DLの比率が上がってるのが現実
そのスイッチも年々DLの比率が上がってるのが現実
36: 名無しのゲーマー報道 ID:AO2sUdfcM
>>30
例えば今任天堂がDL比率上がってるから小売に卸しませんってなったら小売から批判殺到する
売れてるハードならこう言った事は絶対に起きない
例えば今任天堂がDL比率上がってるから小売に卸しませんってなったら小売から批判殺到する
売れてるハードならこう言った事は絶対に起きない
39: 名無しのゲーマー報道 ID:Z8SFZpcxr
>>36
理論破綻してるぞ
パッケが売れまくってるからという前提で成り立ってる話なんだからさ
比率上がってるんだと認めたら
いずれは割に合わなくて小売側から離れるだろ
今起きてるのはそういうこと
理論破綻してるぞ
パッケが売れまくってるからという前提で成り立ってる話なんだからさ
比率上がってるんだと認めたら
いずれは割に合わなくて小売側から離れるだろ
今起きてるのはそういうこと
22: 名無しのゲーマー報道 ID:SbfMmGK20
PSと違って実際にDL率高いからな、当然だわな
23: 名無しのゲーマー報道 ID:/7aq3+KR0
ま、でもデジタル配信は当然の流れじゃね?じゃなきゃSteamはこんなに流行らないでしょ.
31: 名無しのゲーマー報道 ID:CKNlvdcV0
あっちはもう本屋やCD屋もほとんどないんだろ?
34: 名無しのゲーマー報道 ID:Q+kEfdnu0
ゲーム業界にとっていいことだよ
中古で売れたってクリエイターには一銭にもならないし
いずれ全てDLになる日が来るだろうな
中古で売れたってクリエイターには一銭にもならないし
いずれ全てDLになる日が来るだろうな
35: 名無しのゲーマー報道 ID:AO2sUdfcM
MS「DLでめっちゃ売れてるので物理メディアやめます」
これなら分かるんだけどね
でも実際は小売側からNOと言われたわけで
これなら分かるんだけどね
でも実際は小売側からNOと言われたわけで
37: 名無しのゲーマー報道 ID:dxZRWMYo0
>>35
小売からの需要がある時点ではやらんだろ
それは小売からの発注減少してMSがパッケージ作る方が
コストかかるようになってから言い始める事だよ
小売からの需要がある時点ではやらんだろ
それは小売からの発注減少してMSがパッケージ作る方が
コストかかるようになってから言い始める事だよ
41: 名無しのゲーマー報道 ID:Z8SFZpcxr
そもそもだ
ゲーム市場全体としては右肩上りなのに
所謂、街のゲーム屋が日本ですらバンバン潰れてんのが現実なわけ
ゲーム市場全体としては右肩上りなのに
所謂、街のゲーム屋が日本ですらバンバン潰れてんのが現実なわけ
42: 名無しのゲーマー報道 ID:yJytvHexM
DL専売とかセールも小売に気兼ねなく出来て良いことずくめだな
45: 名無しのゲーマー報道 ID:tBlc7ac2M
そもそもxboxは売れてない
だからソフトの扱いをやめますってだけの話じゃないの?
デジタル化云々なんて関係なく普通に売れてないんだし
SwitchやPSの取り扱いもやめますってなら話は分かるけど
だからソフトの扱いをやめますってだけの話じゃないの?
デジタル化云々なんて関係なく普通に売れてないんだし
SwitchやPSの取り扱いもやめますってなら話は分かるけど
48: 名無しのゲーマー報道 ID:Z8SFZpcxr
>>45
元のパイが大きいからまだなってないが正解
これからは小売側から置かないって選択肢が出てくるだけ
元のパイが大きいからまだなってないが正解
これからは小売側から置かないって選択肢が出てくるだけ
61: 名無しのゲーマー報道 ID:ZY8fHqaxd
>>45
PSやSwitchと比べたら売れてないのは確かだけど2,000万台とか売れてる
そこらの商品から見たらかなり売れてる方だよ
箱が売れてないんじゃなくて箱のソフトが売れてないだけ
PSやSwitchと比べたら売れてないのは確かだけど2,000万台とか売れてる
そこらの商品から見たらかなり売れてる方だよ
箱が売れてないんじゃなくて箱のソフトが売れてないだけ
62: 名無しのゲーマー報道 ID:tBlc7ac2M
マジで北米のメディアでこれを好意的に報じてるとこなんてないよ
DL増えてるからしょうがないよねなんてのもない
DL増えてるからしょうがないよねなんてのもない
104: 名無しのゲーマー報道 ID:vyDNS5190
>>62
記事書いてる奴が物理ディスク大好きなんだろ
他の記事でも多くのユーザーがディスクを求めてるとか書いてるが
去年のCSの売上の7割がデジタル(イギリスでは9割)だって事を無視してる
記事書いてる奴が物理ディスク大好きなんだろ
他の記事でも多くのユーザーがディスクを求めてるとか書いてるが
去年のCSの売上の7割がデジタル(イギリスでは9割)だって事を無視してる
70: 名無しのゲーマー報道 ID:UrufLlEZd
Xboxの場合はクイックレジュームが有るから
パッケの時点で機能劣化版だし誰も選ばない
パッケの時点で機能劣化版だし誰も選ばない
72: 名無しのゲーマー報道 ID:6sJQWhh30
起動キーにしかならないんだから物理メディアとかいらんよね
74: 名無しのゲーマー報道 ID:Gwa1JVhkM
Switchみたいにダウンロードカードでゲームを売れよと思う
80: 名無しのゲーマー報道 ID:ydn+R3poM
>>74
これな
単純に売り場なくなるだけならハードも売らなくなるも当然
これな
単純に売り場なくなるだけならハードも売らなくなるも当然
75: 名無しのゲーマー報道 ID:tZtOaCGZ0
普及してるハードの3/4がSなのにSの販売をこれからも継続していくなんて言ってたらそりゃ小売からは切られるわ
メガドラCD専用みたいなハード
メガドラCD専用みたいなハード
88: 名無しのゲーマー報道 ID:U//3nAGS0
今に始まったことじゃないけどディスクを買ったところで結局本体のssdにインストールしなきゃいけないんだからDL版でいいわ
違うゲームやる度に認証させるためにいちいちディスクを交換するんだろ?
面倒くさすぎ
違うゲームやる度に認証させるためにいちいちディスクを交換するんだろ?
面倒くさすぎ
89: 名無しのゲーマー報道 ID:2wA4og5C0
そりゃXboxは着々とデジタル化を進めてきててメインで売ってるXSSはデジタルオンリー
XSXも「Project Brooklin」で2024年にドライブレス版を出す予定なんだから
小売りがパケ売る必要はなくなるのは見えてたでしょ
元々今店頭で売ってるパケの円盤は単なる起動キーで中身はいってるわけじゃないんだしさ
小売りは今後ハードだけ売ってりゃいいわけ
ぶっちゃけハード無くてもスマホとコントローラがあればゲーパス加入でクラウド遊べるからね
コントローラはデュアルセンスでも遊べるのを確認済み
MSは着々と小売りに頼らなくてもいいように、ゲームを遊ぶハードルを低くする準備を進めてきたってわけさ
XSXも「Project Brooklin」で2024年にドライブレス版を出す予定なんだから
小売りがパケ売る必要はなくなるのは見えてたでしょ
元々今店頭で売ってるパケの円盤は単なる起動キーで中身はいってるわけじゃないんだしさ
小売りは今後ハードだけ売ってりゃいいわけ
ぶっちゃけハード無くてもスマホとコントローラがあればゲーパス加入でクラウド遊べるからね
コントローラはデュアルセンスでも遊べるのを確認済み
MSは着々と小売りに頼らなくてもいいように、ゲームを遊ぶハードルを低くする準備を進めてきたってわけさ
93: 名無しのゲーマー報道 ID:yZo2IGFr0
本体が店頭から無くなるかどうかは需要次第だろ
今回は箱のソフトの需要が著しく低いから取り扱わなくなっただけ
本体も需要が無ければ消えるし、需要があれば売り続ける
今回は箱のソフトの需要が著しく低いから取り扱わなくなっただけ
本体も需要が無ければ消えるし、需要があれば売り続ける
95: 名無しのゲーマー報道 ID:vyDNS5190
アメリカ家電販売の最大手のベストバイがゲームに限らずdvdやBlu-ray等の物理ディスクの取り扱いをやめるかもしれんって話を知らんの?
最早Xboxとかだけの問題じゃなくなってるぞ
最早Xboxとかだけの問題じゃなくなってるぞ
99: 名無しのゲーマー報道 ID:WAcilmMvM
>>95
でも業界1位のSwitchのソフトは普通にパッケージ売ってるじゃん
結局それが答えだよ
単純に箱は需要がないだけ
でも業界1位のSwitchのソフトは普通にパッケージ売ってるじゃん
結局それが答えだよ
単純に箱は需要がないだけ
101: 名無しのゲーマー報道 ID:D3jteXDd0
>>95
それこそ売れなくなったからじゃん
箱だけの問題じゃないなら最初から全てのハードのゲーム販売減らすって話になるだろ
何で箱だけで始める必要あるんだよ?w
それこそ売れなくなったからじゃん
箱だけの問題じゃないなら最初から全てのハードのゲーム販売減らすって話になるだろ
何で箱だけで始める必要あるんだよ?w
100: 名無しのゲーマー報道 ID:O/xGj6zY0
gamepassが効いてるんだねぇ
この辺はMSの戦略が機能してるということだね
もともとデジタル販売が強い傾向もあるし
小売は映像円盤をとうに販売停止しているように
xboxに限らず遠からず他のハードも縮小なり
させていくだろうねぇ
もう時代の流れだしどうしようもない
この辺はMSの戦略が機能してるということだね
もともとデジタル販売が強い傾向もあるし
小売は映像円盤をとうに販売停止しているように
xboxに限らず遠からず他のハードも縮小なり
させていくだろうねぇ
もう時代の流れだしどうしようもない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1697420972/l50
コメント
コメント一覧 (1)
gamepress
がしました
コメントする