1: 名無しのゲーマー報道 ID:LP+/aCy0d
思う

2: 名無しのゲーマー報道 ID:qeIjFO38H
全然よくないです

3: 名無しのゲーマー報道 ID:LP+/aCy0d
ローポリじゃなくドットかイラスト風が良いと思う

4: 名無しのゲーマー報道 ID:NRje+7Kd0
そんなん作らんだろうけどな
無駄金もいいとこだし

5: 名無しのゲーマー報道 ID:LP+/aCy0d
作中にダンジョンあるし

6: 名無しのゲーマー報道 ID:LP+/aCy0d
かなりの数のダンジョン攻略したらしいし

7: 名無しのゲーマー報道 ID:LIopQ9C20
原作準拠ならどのダンジョンも余裕でクリアできちゃうじゃんゲームにならんよ

9: 名無しのゲーマー報道 ID:35eg9LXRr
俺屍の方が良い

11: 名無しのゲーマー報道 ID:fqUM7H/bM
ゲーム化して面白くなりそうな作品じゃないな。
せいぜい、ソシャゲの集金装置の元ネタとして使うくらい。

12: 名無しのゲーマー報道 ID:ajkz+mNl0
紙芝居アドベンチャーでええ

13: 名無しのゲーマー報道 ID:eyVPFF2wd
小学館の作品って昔ほどゲーム化してないイメージ

22: 名無しのゲーマー報道 ID:yULJE//p0
ハンターハンターの糞げー思い出す

24: 名無しのゲーマー報道 ID:odI+PcdY0
縦シューか横シューでよろしく

28: 名無しのゲーマー報道 ID:Y9EloOyVd
>>24
飛べるしビーム出すし作れそうなのが草

29: 名無しのゲーマー報道 ID:uQOC3Pwn0
だいたいゲーム化するとつまらなくなるからな
ゲーム化しないのが得策

30: 名無しのゲーマー報道 ID:VCJaGi710
PSで出すと格闘ゲームになりそう

33: 名無しのゲーマー報道 ID:Xp2fym7y0
人生ゲームでええやろ
フリーレン以外みんな老衰でゲームオーバーや

35: 名無しのゲーマー報道 ID:y0x88Smw0
葬送のフリープレイ

36: 名無しのゲーマー報道 ID:wkfCWFGv0
紙芝居アドベンチャーゲーム作ってそう

37: 名無しのゲーマー報道 ID:kOTDEBzpa
横スク魔女STGなら
予算と需要のバランスが理想か…

39: 名無しのゲーマー報道 ID:jUylGCxw0
ドラクエのパチモンじゃん

40: 名無しのゲーマー報道 ID:rS3lEk2d0
フリーレンは宝の山やろ
オープンワールドにしてもいいしRPGにしてもいい
ゲームの題材として抜き出てる

48: 名無しのゲーマー報道 ID:mus8i4Km0
ゲームには向いてない

53: 名無しのゲーマー報道 ID:Wlh3GnNr0
ヴァンサバみたいな感じで作れそう

62: 名無しのゲーマー報道 ID:Wnc3SUAKd
デッキ構築ゲーの方が良かろう

63: 名無しのゲーマー報道 ID:+KU8iCbA0
フリーレンは原作活かすより、フリーレンとフェルンがクラフトしながら日常を送るようなゲームにしたほうがいいぞ
冬はフリーレンにうーさむいとか言わせるだけで和む

65: 名無しのゲーマー報道 ID:OSSzmD6q0
ゲーマー好みの派手なアクションや緻密なクリーチャーデザインとか無いしなぁ

66: 名無しのゲーマー報道 ID:Hs1M4fWNM
ディードリットの冒険みたいなのなら何とかできないか?

68: 名無しのゲーマー報道 ID:kdeDIz7k0
全体的には普通の中世ファンタジーだからゲーム化すると0から作るのと変わらない
ゲーム前提で作られてるゲームにゲストで出す方が無難

70: 名無しのゲーマー報道 ID:Hfmi+jUed
>>68
フリーレンのアニメやってる時期に何とか間に合う企画となるとソシャゲのコラボガチャが現実的な企画だな
キャラゲー需要はソシャゲのコラボに吸い取られて満足されてるから需要が激減してる

74: 名無しのゲーマー報道 ID:4P1r6s8x0
パワポケの裏サクセスのRPGみたいな適度なチープさと難易度、ハクスラ要素、中毒性が欲しい

76: 名無しのゲーマー報道 ID:kdeDIz7k0
スプラとコラボで衣装追加が1番手っ取り早くて効果ありそうだけど

42: 名無しのゲーマー報道 ID:2RoTwrpm0
原作通り動きのないビーム撃ち合いバトルならターン制の不思議のダンジョンでも悪くない‥のか?

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699998390/l50