1: 名無しのゲーマー報道 ID:7AVB5C0s0








2: 名無しのゲーマー報道 ID:7AVB5C0s0

43: 名無しのゲーマー報道 ID:FlIAsEoD0
>>1
まーた謎理論やね
ゲームは遊んでみないとわからないと言い、一方で人気作の続編をそのまま出すと売上は半減すると言う

ユーザーはどうやってその続編がそのままかどうか判断するというのか
もう喋る内容ないんなら無理に動画出さんでええのに

48: 名無しのゲーマー報道 ID:NIiwscKa0
>>43
遊んでみないとわからないから
前作の内容で判断しがちって話だぞ
動画見てないけど

4: 名無しのゲーマー報道 ID:sAXzy7Hh0
続編では無いけどある意味アレの悪口やろか?

11: 名無しのゲーマー報道 ID:EYSW8NIa0
シリーズシリーズまみれの業界やからなぁ
飽きるてこんなん

29: 名無しのゲーマー報道 ID:y4CABIV50
続編っぽいタイトルだと前作を知らないと手がのびないし
前作がつまらなくても手がのびない

33: 名無しのゲーマー報道 ID:leP5EW3H0
FFは毎回違うと言えば違うけど毎回ムービィを売りにしてるのがダメなんだろな

82: 名無しのゲーマー報道 ID:FxqWQo6h0
>>33
毎回違うからこそ過去作の信者すら買うのを様子見しちゃうのでは?

34: 名無しのゲーマー報道 ID:UfCkSN/N0
ル ー ン フ ァ ク ト リ ー

37: 名無しのゲーマー報道 ID:5dQLiQ5fd
>>34
ルンファクは違うでしょ
12クソで34神ゲーで人気出て5は違うことしつつ34に届かない感じ
6で洗練されてればファンは素直に買うし
6の前に完全に新しいスピンオフ挟むからそれの出来も影響してくる

208: 名無しのゲーマー報道 ID:/NUTTOE/M
>>37
ゲームシステムコピペ劣化加え依頼までコピペのルンファク5でそのフォローは無理ある
同じシステム目指して全く届いてないから違うもんになってるだけ

73: 名無しのゲーマー報道 ID:ddVHmJ470
>>34
12→3→4で順調に進化を重ねた作品だから
どちらかというと桜井が目指してる方じゃね5はシラン
グラフィックが頭打ちになって『過去作のような感動をもう一度』みたいな繰り返しが目的になってるここ十数年のJRPGに対して痛烈な批判な気がする

114: 名無しのゲーマー報道 ID:8g53K8OJ0
>>34
ルンファがヤバいのは次でしょ
まぁそれがわかってるから過去作リマスターでお茶を濁してるんだろうけど

163: 名無しのゲーマー報道 ID:FEMbQqLu0
>>114
ルンファクはシリーズ進むごとに要素マシマシやり過ぎてたのがなあ

49: 名無しのゲーマー報道 ID:4+XGS1BN0
世界樹はどうなの?
結局いまのとこ4がピークらしいけど、俺は新1新2や5、Xのほうが好きだけどな

51: 名無しのゲーマー報道 ID:4+XGS1BN0
この「そのまま出す」の意味がよく分からないんだが
システムとか改善されてたら「そのまま」ではないの?

55: 名無しのゲーマー報道 ID:4+XGS1BN0
あと「続編」と「IP新作」が区別されてるのかどうかも分からん

59: 名無しのゲーマー報道 ID:+cpl2aKg0
これ如くシリーズも当てはまるじゃん

68: 名無しのゲーマー報道 ID:ddVHmJ470
毎作毎作前作と全然違う感じになる最近のFEシリーズは正しかったんか…?

71: 名無しのゲーマー報道 ID:U4SWET4h0
大逆転裁判もこれなんだよな
伏線回収せず続編匂わせて終わると何作で完結するかわからんから買わなくなる

74: 名無しのゲーマー報道 ID:4+XGS1BN0
じゃあ例えばポケモンはどうなるん?

77: 名無しのゲーマー報道 ID:ddVHmJ470
>>74
OWに舵切ったりしてるし進化してる方じゃね
そもそもガキが新規客として入り続けるから例外な気もするが

78: 名無しのゲーマー報道 ID:xXNMdwOL0
>>74
これ新作はシステム使い回せるけど
前やったゲームと同じに見えると客は減るから
新要素とか色々入れて
前作やってても新作をやってみたいと思わせるようにしよう、みたいな内容で
新作で半減とかしたりしないポケモンはまあ上手くいってる方じゃね?

84: 名無しのゲーマー報道 ID:4+XGS1BN0
でもなー
好きだったIPが1度の失敗で完全打ち切りになるパターンがあるんだよ
それはきつい

メーカーにはメーカーの都合があるんだろうけど、打ち切りにするくらいならリベンジしてほしい

88: 名無しのゲーマー報道 ID:FxqWQo6h0
11が好きな人は16に似たような面白さは期待できないし
7が好きな人も16に似たような面白さは期待できない

最低限のひな型を共有してれば「過去作が楽しめた俺は新作も楽しめるはず」っていう気持ちの保証がわいてくる
その少しの保証が意外と大事なんじゃね

94: 名無しのゲーマー報道 ID:4+XGS1BN0
極論言ってしまえば、「IPは一度でも失敗したら終わり」なの?

95: 名無しのゲーマー報道 ID:FxqWQo6h0
>>94
そんなことない
バイオハザードは盛り返した

96: 名無しのゲーマー報道 ID:B9scZQW80
>>94
一度目の失敗から学ばずにそのまま続けて二度目の失敗が許されないってことでしょ

99: 名無しのゲーマー報道 ID:HC3EdMfJ0
バイオハザードは海外なら復活だけど国内なら盛り返しとはいえんのよな
それだけ6、リベレ2、オペラクが痛い

101: 名無しのゲーマー報道 ID:KT8PkKuT0
これカプコンも同じこと言ってたねモンスターハンターのスタッフだっけか
続編ってその前作の評価がそのまま売り上げに影響してしまい
前作の評価が悪くて続編が良くてもどうしても初動がにぶいと売り上げが伸びなくて
そこから盛り返す為に一度離れた客を戻す労力はかなり苦労すると

バイオも6(初週60万)でかなり客が離れてしまったバイオ7も初週は売上18万本で伸びがにぶかったが
一人称視点で路線変更とフォトリアルなグラフィックとホラーに原点回帰で
評価が高まって早い段階で累計が300万突破だったはず
続編のバイオ村も早々と100万超えたって発表があったね

103: 名無しのゲーマー報道 ID:io9ESKni0
シリーズの初動の売り上げは前作の評価だもんな1番売れてる前の作品が真の傑作

112: 名無しのゲーマー報道 ID:mSaYtu4N0
デモンゲイズだろ
2でこけた

120: 名無しのゲーマー報道 ID:dLrJ5DrP0
そりゃそうだ
前編を遊んだ人しか買わないしそれも全員とは限らない
結果的に半分になる

123: 名無しのゲーマー報道 ID:rV9D4/f10
2Dマリオなんて見た目もパッケージも毎回同じなのに売れ続けてる

143: 名無しのゲーマー報道 ID:V5WGeuRz0
そのままで良いんだけどね、プラスちょっと今風に出来れば。

144: 名無しのゲーマー報道 ID:jeIfub5G0
ファルコムのシリーズは多過ぎて手を出す気にならない。

184: 名無しのゲーマー報道 ID:goOg6FODx
言うほどパッケージで騙されたから買うの辞めるって奴いんのかね
そういう作品は今の時代ゲームにしろアニメにしろバズって爆売れすると思うんだが

185: 名無しのゲーマー報道 ID:Es1kNh/w0
バズったから売れるなんていつの話
今は過去の信頼がなきゃ良作でも売れない

194: 名無しのゲーマー報道 ID:6PhS29610
アーマードコアみたいに10年くらい間をあければある程度評価はリセットされる

195: 名無しのゲーマー報道 ID:vNJe8tTH0
そうだろうな…としか、ただ今はバズれば簡単に売れることもあるから良いもの作るしかない

196: 名無しのゲーマー報道 ID:v3DbGvIJ0
エルデンリングはやってること変わらんってのも理解はするが
買う前の印象としてはフロムがオープンワールドにチャレンジと
これまでと大きく変えたなって判断されるものじゃね

第一印象で飽き対策ができてるかどうかなんだろうな
これがうまく機能すると跳ねる

207: 名無しのゲーマー報道 ID:fN/h6KmFM
格ゲーは続編が成功するジャンルだな
ジョジョの例外はあるけど

234: 名無しのゲーマー報道 ID:EfxYykUC0
新規要素は作る側のモチベーション維持なんじゃないかな
面白いゲームは新規要素を入れなくても次作も買われると思う

新要素が面白いとは限らないし

売れるかどうかはプロモーションの方が多そう

104: 名無しのゲーマー報道 ID:CsBRhXQjd
そのまま出したらってのは前作で不評なところがあまり変わってない続編のことなのか、2と言うより流用が多くて1.5みたい続編のことなのか

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699960226/l50