1: 名無しのゲーマー報道 ID:9f7d6emNd
https://x.com/DD_CAPCOM/status/1725440294488027520
「ドラゴンズドグマ 2 ショーケース 2023」11月29日(水)AM6:00より配信!
ディレクターを務める伊津野英昭とプロデューサーの平林良章によるプレゼンテーションで、最新映像をはじめ、さまざまな情報を約15分間に凝縮してお届けする。
「ドラゴンズドグマ 2 ショーケース 2023」11月29日(水)AM6:00より配信!
ディレクターを務める伊津野英昭とプロデューサーの平林良章によるプレゼンテーションで、最新映像をはじめ、さまざまな情報を約15分間に凝縮してお届けする。
4: 名無しのゲーマー報道 ID:+l1cHBIcd
TGAで発表はせんのか
6: 名無しのゲーマー報道 ID:5zD254+pd
午前6時とかアホかよ
10: 名無しのゲーマー報道 ID:jJPz98Kp0
>>6
アメリカのゴールデンタイム
アメリカのゴールデンタイム
14: 名無しのゲーマー報道 ID:PILboxi+d
来年発売タイトルはドグマだったか
15: 名無しのゲーマー報道 ID:gfNOhA+g0
1は360でウルドラ狩りまでして楽しんだけどさあ
結局よくわからん調整で終わったし
リマスター商法とかオンライン化とかあまりいい印象ないんだよね
結局よくわからん調整で終わったし
リマスター商法とかオンライン化とかあまりいい印象ないんだよね
25: 名無しのゲーマー報道 ID:NsUdDpqB0
>>15
当時にしてはハクスラ凝ってたよな
当時にしてはハクスラ凝ってたよな
23: 名無しのゲーマー報道 ID:u/j9zrsCM
大金を注ぎ込んで開発した割には奮わなかったドグマだからなぁ
今でこそダークアリズンはセールで売れてるけど
安価だから、だからなぁ
もうあそこまで値が落ちないと数字伸ばせないんでないかな
ドグマ2出してみても伸び悩みを見せそうなのよね
ダークアリズン旧作リピートでそこそこ動いてるから
それで勘違いしちゃってるカプコンは割とマジで有り得そう
今でこそダークアリズンはセールで売れてるけど
安価だから、だからなぁ
もうあそこまで値が落ちないと数字伸ばせないんでないかな
ドグマ2出してみても伸び悩みを見せそうなのよね
ダークアリズン旧作リピートでそこそこ動いてるから
それで勘違いしちゃってるカプコンは割とマジで有り得そう
123: 名無しのゲーマー報道 ID:iffd33pp0
>>23
売れるかはモンスターが何種類いるかによる
1と同じくらいなら炎上すると思う
売れるかはモンスターが何種類いるかによる
1と同じくらいなら炎上すると思う
32: 名無しのゲーマー報道 ID:GZmyLjvC0
かなり楽しみ
15分で新要素を1つくらい紹介して欲しい
15分で新要素を1つくらい紹介して欲しい
36: 名無しのゲーマー報道 ID:PXJqYbPna
評価さえ伴えば普通に売れる
古典ファンタジーなBG3が大ヒットしたのもドグマ2にとって追い風
古典ファンタジーなBG3が大ヒットしたのもドグマ2にとって追い風
133: 名無しのゲーマー報道 ID:wfxYQnLO0
>>36
BG3と比較されて退屈なクエストばかりとぶった切られる未来が見えるわ
BG3と比較されて退屈なクエストばかりとぶった切られる未来が見えるわ
45: 名無しのゲーマー報道 ID:Z8PyVKXK0
TGAじゃないのか
TGAはモンハン新作の発表かね?
TGAはモンハン新作の発表かね?
50: 名無しのゲーマー報道 ID:4QVGvYEB0
1はがっかりさんだったからな
小さな漁村とすぐ近くの砦と王都に国境付近の砦だったか?あとダンジョンが数えるほどと世界がかなり狭かった
話は髪になる話で壮大だけども
小さな漁村とすぐ近くの砦と王都に国境付近の砦だったか?あとダンジョンが数えるほどと世界がかなり狭かった
話は髪になる話で壮大だけども
53: 名無しのゲーマー報道 ID:nzfz9e2ld
>>50
ドラゴンズドグマはダークアリズンで評価された作品だし
ドラゴンズドグマはダークアリズンで評価された作品だし
59: 名無しのゲーマー報道 ID:SbDj+dJOd
そんなに売れるかなぁ。声だけデカイの典型な気もする
62: 名無しのゲーマー報道 ID:sZyMCydqd
>>59
シリーズ累計790万本売れているから、期待される作品ではある
シリーズ累計790万本売れているから、期待される作品ではある
61: 名無しのゲーマー報道 ID:YnRJ0PQP0
2はマップ広いのかね
63: 名無しのゲーマー報道 ID:3Mfpf9iA0
また近接職はしがみついてボコボコ蹴るゲームになるんだろ?
128: 名無しのゲーマー報道 ID:8YzjVIgo0
1が炎上したのって
ファストトラベルが最初実装されていなかった事じゃなかったっけ?
ファストトラベルが最初実装されていなかった事じゃなかったっけ?
132: 名無しのゲーマー報道 ID:nCHBnCB20
>>128
FT自体はあるぞ
クッソ制限かかってるだけで
ダクソ1とどっちが酷いか勝負できるくらい酷い
FT自体はあるぞ
クッソ制限かかってるだけで
ダクソ1とどっちが酷いか勝負できるくらい酷い
139: 名無しのゲーマー報道 ID:Zh66ct7QM
>>132
あの頃の和ゲーは便利にFTさせたら悔しいみたいな価値観でもあったんだろうか…
あの頃の和ゲーは便利にFTさせたら悔しいみたいな価値観でもあったんだろうか…
130: 名無しのゲーマー報道 ID:Auy/pUjS0
可能性は感じるタイトルだから期待してる
131: 名無しのゲーマー報道 ID:ifmw5qG90
カプコンが言ってた未発表の100万本級タイトルってこれか
発売日は告知してないから未発表っていうことにしてドラゴンズドグマっていうのはなんだかなぁ
噂に上がってたデッドライジングでもいいから
まだ発表もしてないソフトもって来いよ
発売日は告知してないから未発表っていうことにしてドラゴンズドグマっていうのはなんだかなぁ
噂に上がってたデッドライジングでもいいから
まだ発表もしてないソフトもって来いよ
134: 名無しのゲーマー報道 ID:jgvVkhQc0
>>131
これだろう
続編だし面白くしようと思ったら何でも出来るはずだし
ファンは期待してるだろう
とてつもない革新的なゲームになっていると期待している
これだろう
続編だし面白くしようと思ったら何でも出来るはずだし
ファンは期待してるだろう
とてつもない革新的なゲームになっていると期待している
136: 名無しのゲーマー報道 ID:dFeoZo4IM
>>134
残念ながら今出てる情報だと綺麗になっただけの1って感じだぞ…
残念ながら今出てる情報だと綺麗になっただけの1って感じだぞ…
140: 名無しのゲーマー報道 ID:29DCEu0r0
ドグマは新要素(ゆさぶり)を中心にしたDDONがあの様だったから反動で超保守的になるのも仕方ない
150: 名無しのゲーマー報道 ID:jgvVkhQc0
だいたいのゲームは2で化けるからね
1の進化版なのは間違いないだろう
1の進化版なのは間違いないだろう
155: 名無しのゲーマー報道 ID:cBSIoSHt0
ドラゴンズドグマの良いところは、緩めのアクションとお供であるポーン達と楽しく旅できる所
自キャラとポーンがキャラメイクできるのもポイントが高い
駄目なところはファストトラベルがクセがある所と意図せぬ人と結ばれる所かな
マップも比較的狭いか
かなり古いソフトなのに今遊んでも面白い
自キャラとポーンがキャラメイクできるのもポイントが高い
駄目なところはファストトラベルがクセがある所と意図せぬ人と結ばれる所かな
マップも比較的狭いか
かなり古いソフトなのに今遊んでも面白い
27: 名無しのゲーマー報道 ID:jZOrna9T0
1月くらいに出せるのかね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700213223
コメント
コメント一覧 (1)
2のコンテンツがどうなるか心配
gamepress
が
しました
コメントする