1: 名無しのゲーマー報道 ID:fJgUnrsl0
桐生一馬 龍が如く6で退場するがファンに反感を買う
成歩堂 逆転裁判4でドロップアウトするがファンに反感を買う
成歩堂 逆転裁判4でドロップアウトするがファンに反感を買う
2: 名無しのゲーマー報道 ID:fJgUnrsl0
何故なのか
3: 名無しのゲーマー報道 ID:fJgUnrsl0
番外 ベヨネッタも娘に世代交代で無理矢理退場
4: 名無しのゲーマー報道 ID:u/AnY0YG0
そもそも世代交代する必要ある?
ゲームなんだからサザエさん時空でええやろ
ゲームなんだからサザエさん時空でええやろ
7: 名無しのゲーマー報道 ID:agDitX90M
レイトン教授もそんな感じだな
8: 名無しのゲーマー報道 ID:tCcFcBW10
スト6もリュウ春麗じゃん
スト3で春麗排除したらヤバくなって慌てて復活させたし
ゲームの顔はコロコロ変えちゃアカンよ
スト3で春麗排除したらヤバくなって慌てて復活させたし
ゲームの顔はコロコロ変えちゃアカンよ
41: 名無しのゲーマー報道 ID:euR+C6Mm0
>>8
シリーズの顔のリュウさんずっと弱いんですけど!
ライバルケンさん大体いつも強いんですけど!
シリーズの顔のリュウさんずっと弱いんですけど!
ライバルケンさん大体いつも強いんですけど!
102: 名無しのゲーマー報道 ID:X1CX+QUrd
>>8
ストリートファイターは主人公毎回変わるぞ
ストリートファイターは主人公毎回変わるぞ
124: 名無しのゲーマー報道 ID:dempRWP8aHAPPY
>>102
3でのアレックスが不人気で結局ずっとリュウ頼みじゃん・・・
3でのアレックスが不人気で結局ずっとリュウ頼みじゃん・・・
9: 名無しのゲーマー報道 ID:2DnSJg2h0
桐生ちゃんは結構ちゃんと世代交代出来てないか?
どちらかと言うと死に体の桐生ちゃんを引っ張り出す開発陣の問題だと思ってる
どちらかと言うと死に体の桐生ちゃんを引っ張り出す開発陣の問題だと思ってる
10: 名無しのゲーマー報道 ID:pJ8OD4IA0
成歩堂は理由で叩かれてただろ
王泥喜は可哀想だが
王泥喜は可哀想だが
11: 名無しのゲーマー報道 ID:XzJ1txO00
龍が如くは桐生ちゃんもういい言われてるやん
12: 名無しのゲーマー報道 ID:a9RuTbE10
桐生はむしろファンの方が嫌ってないか?
13: 名無しのゲーマー報道 ID:SrYmkSDEM
逆裁4のナルホドは別人だろ
14: 名無しのゲーマー報道 ID:c8veAHNY0
変なドラクエ風コマンド戦闘にしたからだよ
15: 名無しのゲーマー報道 ID:DwXtJeZc0
桐生は退場よりすぐ再登場した事にガッカリした
18: 名無しのゲーマー報道 ID:1spXzSL00
その主人公ありきで続いたタイトルなんだからタイトルそのまま主人公が代わったらダメになるのは当たり前だよな
ブランドタイトル名付けたいならFF外伝聖剣みたいにスピンオフにして人気出たら正式シリーズ化させるのが一番賢い
そもそも龍はクロヒョウがそんな感じでうまく言ったのに潰すし習わないで商才無いよね
ブランドタイトル名付けたいならFF外伝聖剣みたいにスピンオフにして人気出たら正式シリーズ化させるのが一番賢い
そもそも龍はクロヒョウがそんな感じでうまく言ったのに潰すし習わないで商才無いよね
19: 名無しのゲーマー報道 ID:JPMf/JzI0
引き継がせなくていいから終わらせとけ
元主人公が新主人公の立場食ったり、幻滅させられるような弱体なんかわざわざ見たくないんじゃ
元主人公が新主人公の立場食ったり、幻滅させられるような弱体なんかわざわざ見たくないんじゃ
20: 名無しのゲーマー報道 ID:76jk2FEb0
すぐに駄目だからてもとに戻すのが駄目
その主人公で2作目3作目と作らないと
その主人公で2作目3作目と作らないと
21: 名無しのゲーマー報道 ID:YMtInx+E0
サクラ大戦は見事に失敗して終った。
22: 名無しのゲーマー報道 ID:hNb/XbjQ0
ナルホドは要らんだろ
カプコンの上層部が馬鹿なだけ
カプコンの上層部が馬鹿なだけ
23: 名無しのゲーマー報道 ID:rHQPm/Kk0
4はナルホドが出なければ別にそのまま交代できてたろ
龍は上手くいってるし、知識が浅すぎ
龍は上手くいってるし、知識が浅すぎ
24: 名無しのゲーマー報道 ID:X/IzSGe00
逆裁は世代交代しようにもオドロキ君の門出に全力でケチ付けたシナリオ・設定だったからな
28: 名無しのゲーマー報道 ID:VOIJ03t40
龍はもう春日一番支持されてるだろ
29: 名無しのゲーマー報道 ID:qDgneWwI0
7の春日一番は評価いいし8でも続投だよ
34: 名無しのゲーマー報道 ID:5EANrnemd
引っ張った後で世代交代しようとするからだろ
ポケモンとか世代交代しまくってレッドグリーン大人になってるだろ
ポケモンとか世代交代しまくってレッドグリーン大人になってるだろ
35: 名無しのゲーマー報道 ID:CQ18S3nT0
ソウルキャリバーも世代交代で荒れてたな
37: 名無しのゲーマー報道 ID:l8w7QTq10
逆裁4ではナルホド君は当初は出す予定がなかったが上からの指示で無理やり押し込めた
タクシューとしてはナルホドの物語は3で完了
4は引き継ぎの為にやった
シナリオは全て書いたけど、演出は2話目しかやってない
タクシューとしてはナルホドの物語は3で完了
4は引き継ぎの為にやった
シナリオは全て書いたけど、演出は2話目しかやってない
38: 名無しのゲーマー報道 ID:dPiCq4gD0
とりあえずウルトラマン・ガンダム・仮面ライダーは世代交代が上手いからゲームもああいう感じにすればいいんじゃないかな
40: 名無しのゲーマー報道 ID:tFiKsf4T0
サクラ大戦は新の前の5で転けてブームが終わったからな
42: 名無しのゲーマー報道 ID:NdpK5ob70
龍が如くは春日も人気ある
春日は懐の深い良い男だから、
今、不幸な境遇の桐生は春日一味に入ればきっと楽しいよ
桐生の闇を祓ってくれるのは春日だと思ってる
春日は懐の深い良い男だから、
今、不幸な境遇の桐生は春日一味に入ればきっと楽しいよ
桐生の闇を祓ってくれるのは春日だと思ってる
43: 名無しのゲーマー報道 ID:TChTTtZBd
春日には春日の良さがあるが
桐生ちゃんには敵わんよ
桐生ちゃんには敵わんよ
44: 名無しのゲーマー報道 ID:qrfaOQZV0
基本世代交代なんて反感必ず出るだろ。
逆に完全に手放しで喜ばれた世代交代なんてある??
逆に完全に手放しで喜ばれた世代交代なんてある??
45: 名無しのゲーマー報道 ID:F01LrYZT0
トゥームレイダーのララは最近の作品ではプロの暗殺者みたいになってるからな
最初はただの学生だったのにシリーズごとにインフレさせるから別人みたいになった
最初はただの学生だったのにシリーズごとにインフレさせるから別人みたいになった
46: 名無しのゲーマー報道 ID:8ZpAKK220
春日一番の最大の欠点はいると戦闘がアレになることだからな
48: 名無しのゲーマー報道 ID:SzeCXRLp0
神宮司三郎を見習えよ
49: 名無しのゲーマー報道 ID:isZGZBg70
神宮寺は神宮寺で若い頃がなあ…
51: 名無しのゲーマー報道 ID:a7V3Itmra
イースはなんだかんだで上手くやってるな
外伝では怪力バカ主人公のケータイアプリとか700年前の物語とかあったけど
単一主人公シリーズとしてはマリオに次ぐ長さ
まあ良くも悪くも安定し過ぎてて大ヒットもしてないけど
外伝では怪力バカ主人公のケータイアプリとか700年前の物語とかあったけど
単一主人公シリーズとしてはマリオに次ぐ長さ
まあ良くも悪くも安定し過ぎてて大ヒットもしてないけど
52: 名無しのゲーマー報道 ID:MItG/9om0
バイオはかなり上手く行ってるよな
53: 名無しのゲーマー報道 ID:YdhOQPtb0
そもそもなんで世代交代させたがるんだろう
61: 名無しのゲーマー報道 ID:JCCXBSvP0
>>53
龍が如くはすでに4で秋山に交代させようとした形跡がある
そのあと5でこの規模の龍が如くはおそらく最後とか6の後もう桐生は主人公にならないとか、
名越は桐生下ろしたがりまくってたからな。
龍が如くはすでに4で秋山に交代させようとした形跡がある
そのあと5でこの規模の龍が如くはおそらく最後とか6の後もう桐生は主人公にならないとか、
名越は桐生下ろしたがりまくってたからな。
54: 名無しのゲーマー報道 ID:aOp9rk7n0
7外伝じゃ海藤さん東きゅんとも繋がったからな
世代交代に模索してる感じは良いよ
グループアイドルの一期生問題とも通じる課題
世代交代に模索してる感じは良いよ
グループアイドルの一期生問題とも通じる課題
55: 名無しのゲーマー報道 ID:cOgFiUCc0
世代交代はキャラよりもゲーム性の変化に戸惑う人の方が多いんじゃないかな
56: 名無しのゲーマー報道 ID:GqE/d0rM0
逆転裁判の酷いところは5・6のタイトル上にあるキャラのシルエットが成歩堂なのに
4~6はオドロキセレクションです!って言い張ってる所
お前は最後まで成歩堂と一緒で単独で主人公になったことないんだなオドロキ…孫御飯がいつまでも「孫悟空の息子」という扱いのように
単独で独立できない
4~6はオドロキセレクションです!って言い張ってる所
お前は最後まで成歩堂と一緒で単独で主人公になったことないんだなオドロキ…孫御飯がいつまでも「孫悟空の息子」という扱いのように
単独で独立できない
57: 名無しのゲーマー報道 ID:eQ3NySQZ0
オドロキは影薄いけど春日一番はええキャラやけどな
まあ龍が如く好きな奴は桐生が好きすぎるんだろな
外人のねーちゃんとか7で桐生ちょっと出てきただけで号泣してたし
まあ龍が如く好きな奴は桐生が好きすぎるんだろな
外人のねーちゃんとか7で桐生ちょっと出てきただけで号泣してたし
58: 名無しのゲーマー報道 ID:TZLzouElM
スネーク→雷電も駄目だったな
59: 名無しのゲーマー報道 ID:tFiKsf4T0
ドラキュラシリーズとメガテン(ペルソナ、デビルサマナーなど含む)シリーズはうまくやってるな
67: 名無しのゲーマー報道 ID:sXfOOWDh0
龍が如くの1番人気キャラが真島なわけだが
桐生ちゃん消しちゃうと彼が出しづらいといか良さが生きない
桐生ちゃん消しちゃうと彼が出しづらいといか良さが生きない
68: 名無しのゲーマー報道 ID:cOgFiUCc0
いつメンの本編とジャッジアイズみたくキャラ変えた別物両方出すのが良いんじゃないかね
69: 名無しのゲーマー報道 ID:ScCAHO3mH
桐生ちゃん退場しても
ゾンビとか時代劇とか外伝的作品
には出せるんでしょ
ゾンビとか時代劇とか外伝的作品
には出せるんでしょ
70: 名無しのゲーマー報道 ID:tUZzEVFE0
春日いいと思うけどなあ
71: 名無しのゲーマー報道 ID:UlwYHOhX0
てかそもそも世代交代する必要あるか?
現実の人間なら老化するがゲームキャラだぞ
現実の人間なら老化するがゲームキャラだぞ
73: 名無しのゲーマー報道 ID:sXfOOWDh0
>>71
いわゆるネタ切れってやつじゃないか
バッグボーン語り尽くして出涸らしになるというか
ようはライターの引き出し不足
いわゆるネタ切れってやつじゃないか
バッグボーン語り尽くして出涸らしになるというか
ようはライターの引き出し不足
72: 名無しのゲーマー報道 ID:GqE/d0rM0
問題なのは前作主人公に匹敵するほどの魅力のあるキャラを作れない部分だろ
74: 名無しのゲーマー報道 ID:3bUSGBHv0
春日普通に人気あったのになんで桐生また出すんだろうな
75: 名無しのゲーマー報道 ID:18wWrEwM0
下手に前主人公を登場させるから、こーゆー事になる
世界観だけ受け継いで、あとはガン無視(リセット)で良いんだよ その方が話が広がる
世代交代なんて出来んよ バイオすら出来てない
世界観だけ受け継いで、あとはガン無視(リセット)で良いんだよ その方が話が広がる
世代交代なんて出来んよ バイオすら出来てない
76: 名無しのゲーマー報道 ID:QRZl04qg0
逆転裁判1回もクリアしたことない
77: 名無しのゲーマー報道 ID:uTcRQkJ80
春日もオドロキも好き
旧主人公が無駄に出しゃばるのは良くない
でも7外伝はありがとう
旧主人公が無駄に出しゃばるのは良くない
でも7外伝はありがとう
78: 名無しのゲーマー報道 ID:cOgFiUCc0
逆にホライゾンは続編あるなら世代交代して欲しいw
79: 名無しのゲーマー報道 ID:ScCAHO3mH
龍が如く4 伝説を継ぐ者
このタイトルからして主人公代えたいんだろ
という感じはしていた
結局この副題は何だったんだろうな
誰が伝説を継いだのか
このタイトルからして主人公代えたいんだろ
という感じはしていた
結局この副題は何だったんだろうな
誰が伝説を継いだのか
80: 名無しのゲーマー報道 ID:6VCE+y0e0
今、製作中のウィッチャー(4?)は主人公がゲラルトから交代らしい
85: 名無しのゲーマー報道 ID:B2ulh4X+0
固定ファンは昔の主人公から離れることはないだろ
86: 名無しのゲーマー報道 ID:ppyk6vGQ0
春日が主人公なるまで龍に興味出なかった
7ははまったけど過去作やる気は起こらん
7ははまったけど過去作やる気は起こらん
99: 名無しのゲーマー報道 ID:X/IzSGe00
>>86
龍は過去作やらなくて正解
桐生と遥の成長話なので結末を知ってるならつまらなくなる
龍は過去作やらなくて正解
桐生と遥の成長話なので結末を知ってるならつまらなくなる
88: 名無しのゲーマー報道 ID:drDbMiDPa
一番もとい7がそも別ゲーだしなあ…
90: 名無しのゲーマー報道 ID:UOu2GnvF0
やり方が雑
後継の魅力
スピンオフとか別シリーズ立ち上げてやれと思います
後継の魅力
スピンオフとか別シリーズ立ち上げてやれと思います
91: 名無しのゲーマー報道 ID:5RB/bAkb0
春日と桐生の人生が一瞬だけ交差しただけで、この二人まだ心の交流とかしてないんだよな
それが描かれるであろう龍8めっちゃ期待してて
一切余計な情報入れたくないから、龍7外伝に入ってた龍8の体験版はあえてやらなかったの
それが描かれるであろう龍8めっちゃ期待してて
一切余計な情報入れたくないから、龍7外伝に入ってた龍8の体験版はあえてやらなかったの
92: 名無しのゲーマー報道 ID:n+eQA4ej0
世代交代に失敗するのは、新主人公の魅力が旧主人公より薄いケース。
龍が如くの春日はその点でしっかりキャラが立っていたからうまく世代交代成功していたと思う。
が、セガが世代交代に不安だったから予防線として
桐生の再登場をほのめかすような匂わせエンディングを龍6でやっちゃったから
再登場させないといけなくなっちゃったのかもな。
龍が如くの春日はその点でしっかりキャラが立っていたからうまく世代交代成功していたと思う。
が、セガが世代交代に不安だったから予防線として
桐生の再登場をほのめかすような匂わせエンディングを龍6でやっちゃったから
再登場させないといけなくなっちゃったのかもな。
93: 名無しのゲーマー報道 ID:N7Tb67vi0
セガはソニックからせがた三四郎とかペパルーチョに交代させようとして失敗してたんだぜ
94: 名無しのゲーマー報道 ID:tFiKsf4T0
そういった意味ではFFもだな
伝統を壊した結果迷走しまくって終いにはアレ呼ばわりされてるし
伝統を壊した結果迷走しまくって終いにはアレ呼ばわりされてるし
95: 名無しのゲーマー報道 ID:sWDSR1r60
前作の主人公を超える必要はないけど、一定のラインを越えないとあかんのやと思う。その一定のラインも前作主人公で決まるねんけど
ペルソナ5は4より主人公が特別魅力的ってわけではないけどそれでも良かった
ペルソナ5は4より主人公が特別魅力的ってわけではないけどそれでも良かった
96: 名無しのゲーマー報道 ID:0zcTZrnL0
名越が名言してたもう桐生を主人公にしない、日本以外を舞台にしない、
を名越去ってから2つとも破ってるのがおもろい
を名越去ってから2つとも破ってるのがおもろい
97: 名無しのゲーマー報道 ID:SQFTWH6Y0
ゴエモンって偉大な先例
ピクミン3のアルフもいまいちだったな
ピクミン3のアルフもいまいちだったな
100: 名無しのゲーマー報道 ID:Xu1VQ5Wt0
ポケモンもドラクエもしっかり世代交代できてますよね
一作ごとですけど
一作ごとですけど
101: 名無しのゲーマー報道 ID:cOgFiUCc0
ドラクエはユーザーの世代交代が、、
103: 名無しのゲーマー報道 ID:utZUbGhS0
桐生→春日が成功かは知らんが
春日→桐生ならくっそ叩かれてただろうなとは思う
春日→桐生ならくっそ叩かれてただろうなとは思う
104: 名無しのゲーマー報道 ID:XtyQDFcH0
龍が如くクロヒョウとかいう黒歴史
俺も主人公の名前すら知らんw
俺も主人公の名前すら知らんw
105: 名無しのゲーマー報道 ID:ARDIpPc60
龍は一番クロヒョウキムタクと次世代任せられそうな後釜いっぱいいるのに
肝心の制作側がなぜか未練残してるのが謎
肝心の制作側がなぜか未練残してるのが謎
107: 名無しのゲーマー報道 ID:SQozO/+NM
>>105
クロヒョウは無理じゃね
クロヒョウは無理じゃね
111: 名無しのゲーマー報道 ID:lLjueQNW0
メタルギアのソリッドスネークもうまく退場させるべきだった
112: 名無しのゲーマー報道 ID:BCmgMm2H0
如くや逆裁シリーズに限らずだと思うけどオリジナルのクリエイターが報酬で会社と揉める→会社が安く使える人材に任せるの繰り返しで劣化していくんだろうな。
113: 名無しのゲーマー報道 ID:tUZzEVFE0
そういえばタクシューってモンハンのシナリオ書いてなかったっけ
どんなシナリオだったんかな
どんなシナリオだったんかな
114: 名無しのゲーマー報道 ID:i7bsi3HN0HAPPY
シリーズ交代先の主人公は前作より格好良くしないと行けないこれはセオリー
レオンの後にクリス🦍で後シリーズの顔みたいなムーブは困るやろ?
最初にクリス出したから🦍でも後のシリーズで受け入れられるんだよ
春日もオドロキも食うレベルじゃないし前シリーズ主人公下げとかもっての他
レオンの後にクリス🦍で後シリーズの顔みたいなムーブは困るやろ?
最初にクリス出したから🦍でも後のシリーズで受け入れられるんだよ
春日もオドロキも食うレベルじゃないし前シリーズ主人公下げとかもっての他
115: 名無しのゲーマー報道 ID:n8YU7dk/0HAPPY
桐生は春日を見守る役回りにすればいいだけなんだから退場なんて絶対にないと思う
退場させるメリットが無い
退場させるメリットが無い
117: 名無しのゲーマー報道 ID:NhlLw+Yl0HAPPY
キャラにこだわってるのはカプコンの方じゃね?
続編と過去作をなぜかいちいち繋げてしまうし同じキャラ使うくせに無駄に時間を経過させてしまうからジリ貧になる
ロックマンくらい適当に行けばいいのに
続編と過去作をなぜかいちいち繋げてしまうし同じキャラ使うくせに無駄に時間を経過させてしまうからジリ貧になる
ロックマンくらい適当に行けばいいのに
125: 名無しのゲーマー報道 ID:mErTHLUw0HAPPY
単にマンネリ糞ゲーだからだろ
世代交代は関係ない
ゼルダなんて毎回世代交代してるけどコケたり受けたりの繰り返しだからね
世代交代は関係ない
ゼルダなんて毎回世代交代してるけどコケたり受けたりの繰り返しだからね
127: 名無しのゲーマー報道 ID:g0izclhn0
ラシードもな
ストファイチームのセンスが
ストファイチームのセンスが
128: 名無しのゲーマー報道 ID:kIC3QFzk0
>>127
ストリートファイターが3D化してからはネタ切れでジュリ以外はキャラ人気無いよね
ストリートファイターが3D化してからはネタ切れでジュリ以外はキャラ人気無いよね
129: 名無しのゲーマー報道 ID:Mp9p9i4f0
>>127
似たようなキャラ鉄拳にもいるからどっちか分からなくなるよな
似たようなキャラ鉄拳にもいるからどっちか分からなくなるよな
130: 名無しのゲーマー報道 ID:dLS9sDCna
逆転4は単純にゲームとして面白くない
16: 名無しのゲーマー報道 ID:pDLYKoEHr
キャラメイク式のゲームの強みよな
世界観が主人公だから世代交代する必要もないし大抵は前作やってなくても大丈夫だし
世界観が主人公だから世代交代する必要もないし大抵は前作やってなくても大丈夫だし
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700347334/l50
コメント
コメント一覧 (1)
龍が如くだと桐生一馬死んだことにしたけど春日一番主人公で新たに初めて評判が悪かったら…売上落ちたらとか怖気づいて
それだったら何らかの形で旧キャラも出そうってなんて迷走しだしてつまらなくなる
龍が如くなんかもうめちゃくちゃだもんなぁ
いつまでも馬鹿みたいに神室町出し続けるし
gamepress
が
しました
コメントする