リメイクじゃなくてリマスター?
19: 名無しのゲーマー報道 ID:Aph/1qlS0
2013 The Last of Us 本編
2014 The Last of Us: Left Behind DLC
2014 The Last of Us Remastered リマスター
2020 The Last of Us Part II 本編
2022 The Last of Us Part I リメイク
2023 The Last of Us Part I PC移植
2024 The Last of Us Part II Remastered リマスター
2014 The Last of Us: Left Behind DLC
2014 The Last of Us Remastered リマスター
2020 The Last of Us Part II 本編
2022 The Last of Us Part I リメイク
2023 The Last of Us Part I PC移植
2024 The Last of Us Part II Remastered リマスター
53: 名無しのゲーマー報道 ID:VfQ8svKe0
>>19
ラスアスを擦りすぎてて草
ラスアスを擦りすぎてて草
36: 名無しのゲーマー報道 ID:2bvV5wmC0
2のマルチ出せや
いまだに1のマルチ遊んでるんだぞ
いまだに1のマルチ遊んでるんだぞ
44: 名無しのゲーマー報道 ID:j665HHTR0
リマスター出す早すぎというけど
これはラスアス2のドラマに合わせたんだろ…
あれ?
これはラスアス2のドラマに合わせたんだろ…
あれ?
57: 名無しのゲーマー報道 ID:MMTnRDS50
毎年何らかのリマスター出せば安泰だな
63: 名無しのゲーマー報道 ID:zkC4xE7dr
ただのPS5アップグレードじゃなくて
タイトル変えてRemasteredにしてるから
買い直しじゃね
タイトル変えてRemasteredにしてるから
買い直しじゃね
99: 名無しのゲーマー報道 ID:efMP7Gp/0
>>63
72: 名無しのゲーマー報道 ID:BxkYO1E90
今回、本作のPS5向けリマスター『The Last of Us Part II Remastered』が発表、1月19日に発売されると告知された。オリジナルのPS4版を所有している場合は、10ドルでアップグレードが可能とされている(ディスク版所有者もPS5ディスクドライブ搭載モデルであればアップグレードを利用可能)。
リマスター版では高画質設定となるFidelity Modeでの画面解像度ネイティブ4K出力のほか、パフォーマンスモードでも画面解像度1440pから4Kへのアップスケーリングに対応するとのこと。テクスチャ解像度の向上や、影のクオリティなどが向上し、グラフィックがパワーアップしているそうだ。またPS5の機能が活かされ、ロード時間の短縮やDualSenseのハプティックフィードバックおよびアダプティブトリガー機能にも対応しているとのこと
さらに大きな変更としてローグライクサバイバルモード「No Return」が登場。ランダム化された敵との遭遇の中で戦いを繰り広げるモードになるそうだ。モード内で使用できるキャラやスキンなどをアンロックし、カスタマイズする要素もあるという。またグローバルリーダーボードが用意され、記録を競い合うことも可能。本モードについては、後日あらためて詳細がお披露目されるとのことだ。
また本編からカットされたプレイアブルなシークエンスが「Lost Levels」として登場。さまざまなキャラになりきって、ギターを自由に演奏できるモードも登場するという。そのほか『The Last of Us Part II Remastered』に関する詳細は英語版PlayStation.Blogを確認されたい。
リマスター版では高画質設定となるFidelity Modeでの画面解像度ネイティブ4K出力のほか、パフォーマンスモードでも画面解像度1440pから4Kへのアップスケーリングに対応するとのこと。テクスチャ解像度の向上や、影のクオリティなどが向上し、グラフィックがパワーアップしているそうだ。またPS5の機能が活かされ、ロード時間の短縮やDualSenseのハプティックフィードバックおよびアダプティブトリガー機能にも対応しているとのこと
さらに大きな変更としてローグライクサバイバルモード「No Return」が登場。ランダム化された敵との遭遇の中で戦いを繰り広げるモードになるそうだ。モード内で使用できるキャラやスキンなどをアンロックし、カスタマイズする要素もあるという。またグローバルリーダーボードが用意され、記録を競い合うことも可能。本モードについては、後日あらためて詳細がお披露目されるとのことだ。
また本編からカットされたプレイアブルなシークエンスが「Lost Levels」として登場。さまざまなキャラになりきって、ギターを自由に演奏できるモードも登場するという。そのほか『The Last of Us Part II Remastered』に関する詳細は英語版PlayStation.Blogを確認されたい。
75: 名無しのゲーマー報道 ID:nn6dRhzK0
海外のコメント草
77: 名無しのゲーマー報道 ID:9JEFk2iY0
>>75
つべのコメント欄皮肉だらけでビビるわ
大喜利会場になってる
つべのコメント欄皮肉だらけでビビるわ
大喜利会場になってる
76: 名無しのゲーマー報道 ID:i9o+zdUu0
やるべきことジョエル生存ルート作る。これだよ
もうこれしかない
もうこれしかない
80: 名無しのゲーマー報道 ID:BxkYO1E90
ゲーム内容ガッツリ手を入れてるみたいだし
これディレクターズカットだろ
これディレクターズカットだろ
81: 名無しのゲーマー報道 ID:v01C1HL40
マルチゲー企画潰されたからな
金ないから手抜きリマスター出すしかない
金ないから手抜きリマスター出すしかない
84: 名無しのゲーマー報道 ID:VMqnOlgrd
酷いよねポリコレって
ゲーム史に刻まれる成功を出せても即座にこうなる
ゲーム史に刻まれる成功を出せても即座にこうなる
86: 名無しのゲーマー報道 ID:/11aDu2Q0
もう新しいゲーム作るのきつい感じ? 再放送大好きでもスパン短すぎ
87: 名無しのゲーマー報道 ID:A8folxWt0
リマスター早すぎて草
100: 名無しのゲーマー報道 ID:ClnPK4li0
アプデ1500円っぽい…
>『ラスアス2』リマスター版が2024年1月19日、PS5向けに発売決定。ローグライクモードなどが追加。PS4版所持者は10ドル(約1500円)で購入できる
https://s.famitsu.com/news/202311/18324657.html
>『ラスアス2』リマスター版が2024年1月19日、PS5向けに発売決定。ローグライクモードなどが追加。PS4版所持者は10ドル(約1500円)で購入できる
https://s.famitsu.com/news/202311/18324657.html
101: 名無しのゲーマー報道 ID:BxkYO1E90
>>100
スパイダーマンリマスターは2530円だから
ちょっとマシになったな
スパイダーマンリマスターは2530円だから
ちょっとマシになったな
111: 名無しのゲーマー報道 ID:p2qkKwkV0
リマスターって互換がない旧機種のソフトをやるなら価値あると思うが
現行機種でプレイできるソフトをリマスターしても意味なくない?
現行機種でプレイできるソフトをリマスターしても意味なくない?
114: 名無しのゲーマー報道 ID:BxkYO1E90
>>111
完全版だぞ
沢山ゲームモードが追加されてる
完全版だぞ
沢山ゲームモードが追加されてる
105: 名無しのゲーマー報道 ID:MrAPzQ920
開発リソースの使い方間違えてない?
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700271684
コメントする