l8P2xnWAFr7t6re1707486459
出典:https://www.falcom.co.jp/archives/101293
1: 名無しのゲーマー報道 ID:O27wQRnt0
Windows向けレトロゲーム配信サービス・プロジェクトEGGのNintendo Switch展開である“EGGコンソール”に『イースPC-8801mkIISR』が登場!2/15の配信をお楽しみに。

https://www.falcom.co.jp/archives/101293


4: 名無しのゲーマー報道 ID:bSwT8TCOM
サターン版がすごく快適だった思い出

7: 名無しのゲーマー報道 ID:IWQrlfnxd
イースなんて決定版あるのにな
ジジイが喜ぶだけだろ
ファルコム側もジジイしかいないのか?

8: 名無しのゲーマー報道 ID:b9Oul9NL0
>>7
コレクター向けだろ。

13: 名無しのゲーマー報道 ID:2lVuFdLx0
>>7
だってジジイ向けだもの

10: 名無しのゲーマー報道 ID:4M+eB96C0
ありがとうファルコム
これからもSwitchに出し続けてくれ

11: 名無しのゲーマー報道 ID:Vmh1jvQjr
EGGコンソールは殆どファルコム関係ないけどなw

31: 名無しのゲーマー報道 ID:+RjTR2eX0
>>11
しかし純粋に88時代のもの遊べるのはEGGだけなんだよ
DMMとかはwin版とかで手が加えられちゃってるから
画像もボケボケで、窓化でくっきりドットで遊べるのはEGG

25: 名無しのゲーマー報道 ID:azkSF9vea
PCE版のイース1&2をうやったことある人は多いであろうからな

30: 名無しのゲーマー報道 ID:hiLnEOzu0
スムーズスクロールが無いのが半キャラズラしにハマってて良かったな
最近のはいちいち攻撃ボタン押すのダルいわ

172: 名無しのゲーマー報道 ID:xaRr/V2x0
>>30
確かに攻撃ボタンゲーはダルい

40: 名無しのゲーマー報道 ID:3/SItM6I0
EGGはもっと98版のソフトを出してくれよ

43: 名無しのゲーマー報道 ID:DNvWXaId0
初めての奴が今やっても面白い?
レトロで新鮮かな

45: 名無しのゲーマー報道 ID:nQNZTbkR0
>>43
携帯では多少半ずらし攻撃やりにくいかも
話は面白いけど続編の2含めてだからなぁ

50: 名無しのゲーマー報道 ID:xntbNwHe0
今更88版をやる意味がないゲーム

55: 名無しのゲーマー報道 ID:qG104Jxk0
>>50
EGGは思い出を懐かしむ物


52: 名無しのゲーマー報道 ID:hf5wETqZ0
EGG全部そうだけどPC98のイースは温存してる感

59: 名無しのゲーマー報道 ID:2lVuFdLx0
>>52
ベタ移植だからわざわざ出す意味ないだけだと思うが

62: 名無しのゲーマー報道 ID:jS0WhALE0
2もさっさと頼むわ

63: 名無しのゲーマー報道 ID:358+HfnZ0
古代のアルバム買うみたいなものでゲームは附属だろ

83: 名無しのゲーマー報道 ID:Ag5+ku6hM
初見で倒せないボスはいたけどやってれば攻略方はわかってくる
中盤まではレベル上げでも対応できる

89: 名無しのゲーマー報道 ID:yWngOKPR0
叩かれるの承知で言うけど

枠があると窮屈なんで
フルスクリーンモードを付けといてくれ

123: 名無しのゲーマー報道 ID:qEmtNPgJ0
イースの決定版って今でもPCエンジン版って言われがちだけど
音楽はやっぱり88版が良いんだよなあ
FIRST STEP TOWARDS WARSのベストはやっぱり88版

130: 名無しのゲーマー報道 ID:ef2Udw4E0
イース1はダームの塔に入るまでがピーク

175: 名無しのゲーマー報道 ID:bEWxQc0dM
イースはこの時期のゲームにしてはBGMの使い方が贅沢だった

ダーム塔最上階に到達してからの
ラスボスの間→ラスボス戦→戦後→エピローグ→エンディング

惜しみもなく神曲ぶちこんでいくスタイル

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1707367996/l50