1: 名無しのゲーマー報道 ID:enCtI0rVd
ゲーム以外は動きあるのにゲームだけは展開されない不朽の名作

5: 名無しのゲーマー報道 ID:enCtI0rVd
スーパーマリオRPGがリメイクされる令和の時代ならワンチャン?

6: 名無しのゲーマー報道 ID:enCtI0rVd
ディスク1までは間違いなく神ゲーなんだよなぁ

8: 名無しのゲーマー報道 ID:WARRkeUoH
高橋抜きでリメイクとか許されんやろうししゃーない

9: 名無しのゲーマー報道 ID:B3Ib+DEe0
下手なリメイクしたらこれまでとは比べもんにならないくらい大炎上案件だから
スクエニも手が出せないんだろ
高橋本人がやるしかないが任天堂陣営だからモノリスが手掛けたとしてもPSPCには出せない
コアゲーはPC主流の今のご時世ガキ向けハード単独勝負とか博打にしかならん

16: 名無しのゲーマー報道 ID:XN3uCVr70
>>9
まぁ、これはわかる
なんかようわからん一部の奴らに神格化されてるよなw
リメイクリマスターどっちにしろ、どう触っても爆発する地雷案件で俺も開発ならスルーするわw

18: 名無しのゲーマー報道 ID:wKVxqlGO0
>>9
ゼノギアスがコアゲーとかマジで言ってる?

11: 名無しのゲーマー報道 ID:aOqUNN1Q0
ゼノギアス発売日にユーニのフィギュアが発表されタイオンがトレンド入りするゼノ界隈

12: 名無しのゲーマー報道 ID:NWB4vWEc0
リマスターしようにもいまの表現に合わせて規制したら叩かれない?

17: 名無しのゲーマー報道 ID:bfGVqFZid
なにか規制する要素あったっけ?
ビリーが体売っててえっちだから?

91: 名無しのゲーマー報道 ID:cQPkpbNv0
>>17
人間缶詰とか行為シーンとか幼女の裸体とか、絶対に変更が必須なシーンは多い

22: 名無しのゲーマー報道 ID:U4S/efuW0
メカ要素以外のスタッフが被ってるクロノクロスはリマスターしたのにな

24: 名無しのゲーマー報道 ID:b11xPlA+0
権利どうなってるの?

30: 名無しのゲーマー報道 ID:32Qlzy3g0
>>24
権利はスクエニのままだろ

25: 名無しのゲーマー報道 ID:pm8OZ4Qw0
別にオリジナルスタッフいなくてもリマスターぐらい作れるのにそれすらないとかスクエニ内ではクロノクロス以下の扱い

143: 名無しのゲーマー報道 ID:LPMRlg0b0
>>25
ゼノギアスはクロノとかサガと違った背景は3D、キャラは2Dなのがリマスターのネックになってる

26: 名無しのゲーマー報道 ID:d8AUebY1d
リマスターするんじゃね?
ディスク2を本来の形で…なリメイクは無理だけどリマスターはやる気だけの問題
「新たなる未来」でゼノギアスもゼノサーガもリマスターありそうだと思いました

31: 名無しのゲーマー報道 ID:eQgdnF0j0
リマスターしてもDisc2枚目からの弊害で手間かかりそう

36: 名無しのゲーマー報道 ID:vNR6+LZZd
未完成なのに神格化される
それだけ途中までのクオリティが高いってこと
素直に凄い
しかも戦闘システムは大して評価されてない
ストーリー、デザイン、フィールド、演出、音楽の評価の高さよ

42: 名無しのゲーマー報道 ID:L8zA2+1t0
最近、JRPGのリメイクが流行ってるけど、スタオーシャンもマリオRPGもペルソナ3もそこそこ売れてるよね。

105: 名無しのゲーマー報道 ID:94l4iG430
ゼノギアスの設定資料集見てどっぷり世界観楽しんでたわ

108: 名無しのゲーマー報道 ID:HAU6V7Yz0
モノリスにリメイクしてもらいたい

110: 名無しのゲーマー報道 ID:9pcK+N/p0
今の時代はロボが理解できない人が増えたからな
リメイクした所でなぁ

127: 名無しのゲーマー報道 ID:rr0ntnzI0
ゼノサーガのほうが不完全だしリブートするべき

133: 名無しのゲーマー報道 ID:DCHIfFEY0
普通に3頭身ぐらいでちゃっとリメイクすればいいのに
ディスク2をどう作り直すかが悩みどころだけど

109: 名無しのゲーマー報道 ID:gWLubzo10
内容がエグすぎて現代に出すの無理だな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1707553115/l50