スクリーンショット (896)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=PSqILeUS9yU
1: 名無しのゲーマー報道 ID:/BEiNMah9
 2024年2月21日(木)23時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)。本イベントにて、『MOTHER3』が“ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online”に本日(2月21日)より追加されることが発表。

略全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a14fe67cbd849f6bb904d679d047b811bf712d65


2: 名無しのゲーマー報道 ID:O/g/xAcL0
最後までリズムで叩く攻撃が全く理解できなかった

4: 名無しのゲーマー報道 ID:+21v18Iw0
結構叩かれるけど面白かったなぁと個人的には思う

7: 名無しのゲーマー報道 ID:DoaGtcQg0
海外での評価はどうなん

9: 名無しのゲーマー報道 ID:q2BmVEz+0
マザー3はどんな話だったか忘れた

16: 名無しのゲーマー報道 ID:9W5OyZqp0
>>9
双子の兄が闇落ち
デブがカーズに

10: 名無しのゲーマー報道 ID:A77wURcK0
サブスクだけでなくMOTHERコレクションみたいな買い切り出てほしいわ

28: 名無しのゲーマー報道 ID:GyNcH+6G0
>>10
わかるよ
なんか自分の物として買いたいよ

57: 名無しのゲーマー報道 ID:wM9x2tTo0
>>10
それで踏み切れないとこある
買いきり重視だからサブスク文化嫌い過ぎる

13: 名無しのゲーマー報道 ID:PpdE5nlt0
序盤からシリアスな感じでつまんなくて投げた

14: 名無しのゲーマー報道 ID:8EMOrSF50
1、2とあまりに雰囲気が違い過ぎてなあ。まあクリエイターとしては同じようなもの何度も作ってもつまらないって思うんだろうけど。

15: 名無しのゲーマー報道 ID:9W5OyZqp0
死ぬほど暗い話よな

18: 名無しのゲーマー報道 ID:cvw+4y3L0
これがプレミア付いてるんだっけ?

19: 名無しのゲーマー報道 ID:ZFf8+Spy0
3未開封で持ってるけど1+2の方が価値あるよな?

20: 名無しのゲーマー報道 ID:LwpfR/OD0
初代のゲーム音楽は結構好き

21: 名無しのゲーマー報道 ID:pDBjJ8U+0
ダスターとか言う冴えないキャラ

23: 名無しのゲーマー報道 ID:MCuG6tbA0
追加パックは値段が倍になるので加入に抵抗あるわ

25: 名無しのゲーマー報道 ID:WKz99IEE0
しょっぱなからプレイした子供達にトラウマを植え付けさせる様な鬱展開が繰り広げられて驚いたなあ
ドット絵がよくできてたから見惚れながら遊んでたわ
でも鬱展開が多すぎてリアルで何度も泣きしながらプレイしてた

30: 名無しのゲーマー報道 ID:9Cp/X71T0
狙いすぎたカルトムービーみたいな印象

31: 名無しのゲーマー報道 ID:X/G6oH1U0
これ元々64で出るはずだったんだよね。
開発画面からは序盤のストーリーはほとんど変わらないように見える。
なんで出せなかったんだろう。

33: 名無しのゲーマー報道 ID:FeYqsxec0
陰鬱なシナリオには参った

39: 名無しのゲーマー報道 ID:XDxnbp4u0
もう少し救いがあってもよかったかなと。
任天堂って時々悲しい結末のゲーム用意してくるな。マリオであっても初代のマリオギャラクシーやオリガミキングも最後は悲しいし。

40: 名無しのゲーマー報道 ID:WwUblmCA0
なんかカーボーイ?農場みたいなところ舞台じゃなかった?
途中で辞めたが

41: 名無しのゲーマー報道 ID:VBDJ6HuL0
ロボットでラスボス戦のやつだっけ?

42: 名無しのゲーマー報道 ID:Gp5Z/eVC0
やりたいけど追加パック高いんだよなー

43: 名無しのゲーマー報道 ID:Gu45Qggt0
リュカスマブラでしか知らないやつ多そう

44: 名無しのゲーマー報道 ID:yFhmfg910
頑なに英語版出さないMOTHER3

46: 名無しのゲーマー報道 ID:h9zygvt70
>>44
動物虐待のシーンがあるから海外は厳しいんじゃないか

51: 名無しのゲーマー報道 ID:gMRqpRQK0
いつ遊ぶかわからんけどダウンロードで買って持っときたい
サブスクだと手が出にくい

52: 名無しのゲーマー報道 ID:8S0ukQkI0
アメリカではマザーってタイトルじゃないんでしょ
やっぱりダサすぎるからなのかな

53: 名無しのゲーマー報道 ID:xGDrY51D0
1と2は近い感じだったから3も期待したじゃねぇかよ

55: 名無しのゲーマー報道 ID:EzAI42dO0
最後のスターマン

58: 名無しのゲーマー報道 ID:3Hjmk+M60
最後どうなったか気になるわ~

74: 名無しのゲーマー報道 ID:S4hd6CZP0
>>58
夫婦が宇宙人に拉致られる

その夫婦が宇宙人の王子(ギーグ)の養育を任される

夫(ジョージ)は宇宙人の目を盗んで宇宙人の技術を盗んで逃げ出す。女房(マリア)はそのままギーグの養育を続ける

ギーグが成長し、独立しマリアと別れる。 マリア、やる事がなくなりイメージの国マジカントを創造しそこの女王になる。

ギーグ、自分を見捨てたジョージに復讐するため地球にやってくる。 ギーグの宇宙人軍団、アナの母親たちを拉致ったり地球に色んな干渉を起こして超常現象を起こす。←ここからがゲームスタート時

65: 名無しのゲーマー報道 ID:fkccvVST0
ビルの中に突然出てくる恐竜?が怖すぎて必死で逃げまくった

69: 名無しのゲーマー報道 ID:dSQVgo3C0
2までにあったワクワク感がまったくなかった

70: 名無しのゲーマー報道 ID:5pBfBH/P0
3配信するなら1+2も配信して欲しい

72: 名無しのゲーマー報道 ID:bgpiFXfX0
64DD向けだった印象がある

75: 名無しのゲーマー報道 ID:QRlu8nRH0
>>72
印象というかそうだった

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708575403