1: 名無しのゲーマー報道 ID:Ekkxo0e09
https://api.kai-you.net/storage/images/upload_images/2024/02/1c9ff5bc-3cb6-493d-bd3e-76185c9e3576/832x.webp
2/26(月) 19:29配信
KAI-YOU.net
「CAPCOM CUP X」で世界3位に輝いたガチくん/画像はCAPCOM eSportsのXから
対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター6(スト6)』の世界大会「CAPCOM CUP X」が、2月17日から26日にかけて開催された。
【画像】優勝トロフィーを掲げるUMAさん
同大会は、賞金総額が3億円以上(200万ドル)、優勝賞金が約1億5000万円(100万ドル)という大規模なもの。ハリウッドを舞台に、数多の試合を勝ち抜きいてきた48人がしのぎを削った。
日本からは、ガチくん(Good 8 Squad所属)、カワノさん(Good 8 Squad所属)、ふ~どさん(Mildom Beast所属)の3人がトップ16の決勝トーナメントに進出。
日本人同士の激闘などを繰り広げ、ガチくんが世界3位になったほか、初代王者には台湾出身のUMAさんが輝いた。
『スト6』初代王者を決める大会「CAPCOM CUP X」
「CAPCOM CUP X」は、2023年6月に『スト6』がリリースされてから初となる公式の世界大会。
「CAPCOM CUP」として10回目(そのため10を意味するXが付く)という節目、なおかつ『スト6』初の世界大会ということもあり、優勝賞金が以前からアップして100万ドルに。
大会には、期間の初めに行われた「Last Chance Qualifier」の勝者と、全世界の大会を勝ち抜いてきた猛者たち計48名が出場。
3日間かけてグループ予選が行われ、26日に予選を勝ち抜いた選手16人による決勝トーナメントが行われた。
前世界王者との激闘、日本勢も活躍
決勝トーナメントは、2回負けると敗退となる「ダブルエリミネーション方式」。1度負けても「LOSERS」グループで勝ち進めば決勝まで進めるものの、その分試合数が多くなり、険しい戦いを強いられることとなる。
1回戦ではふ~どさんが、直前に行われたチーム形式の世界大会「ストリートファイターリーグ: World Championship 2023」で王者となったドミニカの強豪・MenaRDさんと激突。激闘を制し、好スタートを切った。
その後、日本勢3人は全員「LOSERS」に落ちてしまい、さらにはガチくんとふ~どさんが対決することに。
日本人対決をガチくんが制すると、快進撃を続け、ついには勝てば「GRAND FINAL」進出となる「LOSERS FINAL」の舞台に。しかし、香港出身のChris Wongさんに敗れ、世界3位となった。
次ページは:優勝を果たしたのは…ホロライブファン?
「GRAND FINAL」では、Chris Wongさんと台湾出身のUMAさんが対決。
3本先取の中、UMAさんが3-0で勝負を決め、優勝賞金約1億5000万円と、スト6初代王者の称号を手にした。
余談だが、UMAさんは大会にはホロライブ所属のVTuber・大神ミオさんの限定パーカーを着用しており、そちらでも話題を集めている。
UMAさんが着用していたのは、大神ミオさんのYouTubeチャンネルの登録者数100万人を記念して受注販売された「ミオとおそろい部屋着パーカー」だとされている。
なお、大神ミオさん本人も、自身のXで反応。「うちのパーカーを着た選手が優勝している?!?!おめでとうございます!!!!!!!!」と祝福している。
大会の最後には、次回の「CAPCOM CUP」でも優勝賞金が100万ドルとなることが発表され、幕を閉じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9d14f8d8f3a3448c05c09ed78e7e96256e2678?page=1
2/26(月) 19:29配信
KAI-YOU.net
「CAPCOM CUP X」で世界3位に輝いたガチくん/画像はCAPCOM eSportsのXから
対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター6(スト6)』の世界大会「CAPCOM CUP X」が、2月17日から26日にかけて開催された。
【画像】優勝トロフィーを掲げるUMAさん
同大会は、賞金総額が3億円以上(200万ドル)、優勝賞金が約1億5000万円(100万ドル)という大規模なもの。ハリウッドを舞台に、数多の試合を勝ち抜きいてきた48人がしのぎを削った。
日本からは、ガチくん(Good 8 Squad所属)、カワノさん(Good 8 Squad所属)、ふ~どさん(Mildom Beast所属)の3人がトップ16の決勝トーナメントに進出。
日本人同士の激闘などを繰り広げ、ガチくんが世界3位になったほか、初代王者には台湾出身のUMAさんが輝いた。
『スト6』初代王者を決める大会「CAPCOM CUP X」
「CAPCOM CUP X」は、2023年6月に『スト6』がリリースされてから初となる公式の世界大会。
「CAPCOM CUP」として10回目(そのため10を意味するXが付く)という節目、なおかつ『スト6』初の世界大会ということもあり、優勝賞金が以前からアップして100万ドルに。
大会には、期間の初めに行われた「Last Chance Qualifier」の勝者と、全世界の大会を勝ち抜いてきた猛者たち計48名が出場。
3日間かけてグループ予選が行われ、26日に予選を勝ち抜いた選手16人による決勝トーナメントが行われた。
前世界王者との激闘、日本勢も活躍
決勝トーナメントは、2回負けると敗退となる「ダブルエリミネーション方式」。1度負けても「LOSERS」グループで勝ち進めば決勝まで進めるものの、その分試合数が多くなり、険しい戦いを強いられることとなる。
1回戦ではふ~どさんが、直前に行われたチーム形式の世界大会「ストリートファイターリーグ: World Championship 2023」で王者となったドミニカの強豪・MenaRDさんと激突。激闘を制し、好スタートを切った。
その後、日本勢3人は全員「LOSERS」に落ちてしまい、さらにはガチくんとふ~どさんが対決することに。
日本人対決をガチくんが制すると、快進撃を続け、ついには勝てば「GRAND FINAL」進出となる「LOSERS FINAL」の舞台に。しかし、香港出身のChris Wongさんに敗れ、世界3位となった。
次ページは:優勝を果たしたのは…ホロライブファン?
「GRAND FINAL」では、Chris Wongさんと台湾出身のUMAさんが対決。
3本先取の中、UMAさんが3-0で勝負を決め、優勝賞金約1億5000万円と、スト6初代王者の称号を手にした。
余談だが、UMAさんは大会にはホロライブ所属のVTuber・大神ミオさんの限定パーカーを着用しており、そちらでも話題を集めている。
UMAさんが着用していたのは、大神ミオさんのYouTubeチャンネルの登録者数100万人を記念して受注販売された「ミオとおそろい部屋着パーカー」だとされている。
なお、大神ミオさん本人も、自身のXで反応。「うちのパーカーを着た選手が優勝している?!?!おめでとうございます!!!!!!!!」と祝福している。
大会の最後には、次回の「CAPCOM CUP」でも優勝賞金が100万ドルとなることが発表され、幕を閉じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9d14f8d8f3a3448c05c09ed78e7e96256e2678?page=1
51: 名無しのゲーマー報道 ID:BMwxWMVw0
>>1
ゲーマーのネーミングってセンスないだろ
ないならないで学プロ見習って面白いネーム付けろよ
ゲーマーのネーミングってセンスないだろ
ないならないで学プロ見習って面白いネーム付けろよ
115: 名無しのゲーマー報道 ID:xphfLDNl0
>>1
何故ジャパンゲーマーって皆名前ダセエの?もっとカッコいいの付けろよ
何故ジャパンゲーマーって皆名前ダセエの?もっとカッコいいの付けろよ
120: 名無しのゲーマー報道 ID:s83lIc4F0
>>115
ゲーセンに通ってた頃に適当につけた名前を今でも使わらずを得なくて後悔してるやつもいるぞ
ゲーセンに通ってた頃に適当につけた名前を今でも使わらずを得なくて後悔してるやつもいるぞ
171: 名無しのゲーマー報道 ID:xq8JFvnp0
>>1
日本は遅れてると言われてたけど中国資本がeスポーツから撤退したこともあるしな
けっきょく公式大会を主催できる開発元の日本のゲームメーカーが勝ち組になった
だから日本人はeスポーツの選手を増やす必要は無い
今まで通り世界で通用するゲーム開発を続けろと
日本は遅れてると言われてたけど中国資本がeスポーツから撤退したこともあるしな
けっきょく公式大会を主催できる開発元の日本のゲームメーカーが勝ち組になった
だから日本人はeスポーツの選手を増やす必要は無い
今まで通り世界で通用するゲーム開発を続けろと
202: 名無しのゲーマー報道 ID:C2YpN7hz0
>>171
多分それが正解
多分それが正解
397: 名無しのゲーマー報道 ID:wcB11OT80
>>1
1位:1億5000万円…台湾
2位:4500万…香港
3位:3000万…日本
4位:1500万…韓国
5位:150万…中国、韓国
7位:100万…日本、カナダ
9位:75万…メキシコ、シンガポール、日本、ノルウェー
13位:60万…USA、USA、USA、ドミニカ
1位:1億5000万円…台湾
2位:4500万…香港
3位:3000万…日本
4位:1500万…韓国
5位:150万…中国、韓国
7位:100万…日本、カナダ
9位:75万…メキシコ、シンガポール、日本、ノルウェー
13位:60万…USA、USA、USA、ドミニカ
3: 名無しのゲーマー報道 ID:8RGJs5cv0
儲かるね
4: 名無しのゲーマー報道 ID:oCdTK4EA0
プロゲーマーの人気が出ない理由がよく分かる
19: 名無しのゲーマー報道 ID:x0o2n5US0
>>4
むしろ日本では今かなり人気あるんじゃないか
ストシリーズのプロに関しては
むしろ日本では今かなり人気あるんじゃないか
ストシリーズのプロに関しては
7: 名無しのゲーマー報道 ID:Y0j1F2pu0
格ゲーブームから生き残ってるのはこれくらいか
9: 名無しのゲーマー報道 ID:tEVp7Txa0
3位じゃけえ
10: 名無しのゲーマー報道 ID:v1oAEKhq0
ガチくんはスト5の時にカプコンカップ優勝して 賞金2500万くらいだったか手にしてる
今回はスト6で3位になってスト5の時より賞金がアップしてるので
優勝したときより多い3000万の賞金を獲得した
今回はスト6で3位になってスト5の時より賞金がアップしてるので
優勝したときより多い3000万の賞金を獲得した
13: 名無しのゲーマー報道 ID:E74aa6vY0
ウメハラさん?
217: 名無しのゲーマー報道 ID:1e4TA2ju0
>>13
ゆ、ゆうちゅーぶがいそがしゅーて..
ゆ、ゆうちゅーぶがいそがしゅーて..
14: 名無しのゲーマー報道 ID:G9Fpt+CH0
ベテランもたまに勝つけどガチと側には安定してるなぁ
25: 名無しのゲーマー報道 ID:6OEsTAkF0
優勝したのがプロじゃないホロライブオタクのおじさんってのがいいよな
26: 名無しのゲーマー報道 ID:TTHAfe7E0
ガチくんにもさんつけて
27: 名無しのゲーマー報道 ID:v1oAEKhq0
ウメハラはもう42歳なのでトップ層に勝てなくなってる
アメリカまで行って最終予選に出たけど初日に負けた
アメリカまで行って最終予選に出たけど初日に負けた
36: 名無しのゲーマー報道 ID:d07l2b9l0
>>27
ウメハラはいつもスタートは遅い
ウメハラはいつもスタートは遅い
390: 名無しのゲーマー報道 ID:a8q3QoNk0
>>36
ウメはギリギリまで遊ぶ
ウメはギリギリまで遊ぶ
31: 名無しのゲーマー報道 ID:Y6Js/OSk0
こいつらって24時間ずっとゲームしてるんだろうな。
それはそれで辛いよな。ずっとやってないと不安になるだろうしw
それはそれで辛いよな。ずっとやってないと不安になるだろうしw
44: 名無しのゲーマー報道 ID:O/trAl260
ガチくんって強かったのか
トパンガTVとか見てた時なんか弱いイメージあったわ
トパンガTVとか見てた時なんか弱いイメージあったわ
45: 名無しのゲーマー報道 ID:UlGUPnp70
ガチ・クーンとボン・サーンという2人の王族が格ゲー界にはいる
47: 名無しのゲーマー報道 ID:Y6Js/OSk0
上級者ってほとんど地上戦メインでジャンプしないんでしょ。
中間~近距離を保ちつつ超反応でカウンターのコンボを決めるらしいけど。
中間~近距離を保ちつつ超反応でカウンターのコンボを決めるらしいけど。
49: 名無しのゲーマー報道 ID:I6su3S4L0
決勝は台湾VS香港だったから激アツだった
53: 名無しのゲーマー報道 ID:ZIAWsaXV0
よくわからんやつが優勝したのか
60: 名無しのゲーマー報道 ID:+awDMf0P0
>>53
他のゲームではそれなりに名前通ってる
KOFとかグラブルとか
他のゲームではそれなりに名前通ってる
KOFとかグラブルとか
54: 名無しのゲーマー報道 ID:7I27HGTS0
え?馬がゲームを?!
318: 名無しのゲーマー報道 ID:9isgiCeZ0
>>54
できらぁ!
できらぁ!
57: 名無しのゲーマー報道 ID:+awDMf0P0
ガチくんの野球コス期待してたのに残念
優勝予想にも入れてたのになぁ
優勝予想にも入れてたのになぁ
59: 名無しのゲーマー報道 ID:sEgQpGDN0
韓国勢強かったな。ときどが韓国勢のキーボードコン紹介してたけど、指を広げなくていいのは長所だよな
日本に韓国勢と同じコントローラー使ってるプロおらんの?
日本に韓国勢と同じコントローラー使ってるプロおらんの?
61: 名無しのゲーマー報道 ID:FUBdu6z10
パキスタンが格ゲーなぜか強いんだっけ?
62: 名無しのゲーマー報道 ID:RsOiE9Nh0
ジュリで優勝したのも良かった
ケンやルークじゃ興醒めもいいとこ
ケンやルークじゃ興醒めもいいとこ
65: 名無しのゲーマー報道 ID:FrzJUbMM0
ゲーム大会で優勝して100万ドルか
夢があるね
夢があるね
67: 名無しのゲーマー報道 ID:4RQUzSnk0
賞金額すげーなw
75: 名無しのゲーマー報道 ID:I1DcvpxX0
なんでガチだけさんじゃなくてくん付けなの?
77: 名無しのゲーマー報道 ID:s83lIc4F0
>>75
さかなくんみたいなもん
さかなくんみたいなもん
95: 名無しのゲーマー報道 ID:kmaFhfWO0
ウメハラって言われるほど上手くないんだね
97: 名無しのゲーマー報道 ID:KKla7Y6J0
>>95
黎明期の人だからしょうがない。でも功績は素晴らしい。
黎明期の人だからしょうがない。でも功績は素晴らしい。
100: 名無しのゲーマー報道 ID:+QNdL4IX0
>>95
まだプロのなかでも強い方だけど世界の人トップ層とは少し差があるね
まだプロのなかでも強い方だけど世界の人トップ層とは少し差があるね
101: 名無しのゲーマー報道 ID:/88t92WK0
>>95
でもキングカズみたいなもんで華があるしレジェンド
でもキングカズみたいなもんで華があるしレジェンド
103: 名無しのゲーマー報道 ID:bWDvp/Bc0
モダンが大成功したって話しらしいがこういう大会でもモダン操作で上位にいってる人いるの?
108: 名無しのゲーマー報道 ID:r8JyOe5Q0
>>103
一人だけモダンルークで代表になったメキシコ人おったわ
それだけでもすごいけど本線ではガチくんに処理されてた
一人だけモダンルークで代表になったメキシコ人おったわ
それだけでもすごいけど本線ではガチくんに処理されてた
117: 名無しのゲーマー報道 ID:KKla7Y6J0
>>108
ガチくんは国内の強豪モダンルークで対策出来るけどメキシコであのレベルのラシード対策は無理ぽ。
ガチくんは国内の強豪モダンルークで対策出来るけどメキシコであのレベルのラシード対策は無理ぽ。
105: 名無しのゲーマー報道 ID:sK3zcT5H0
次回も優勝したら同じ賞金みたいだしカプコン儲かってるんだな
107: 名無しのゲーマー報道 ID:s4/UesJf0
ドミニカの人は?
114: 名無しのゲーマー報道 ID:r8JyOe5Q0
>>107
メナはふーどに惨敗した
メナはふーどに惨敗した
109: 名無しのゲーマー報道 ID:f2UuwVg90
ゲームも普通に世代交代してるしやっぱ加齢で色々と鈍くなって勝てなくなるんだな
110: 名無しのゲーマー報道 ID:SvR2H9mF0
プロゲーマーて1日の大半以上を練習やネット対戦してゲームやってんだろ?
長時間座ってるから腰悪くしたりエコノミー症候群とかなりそうだな
長時間座ってるから腰悪くしたりエコノミー症候群とかなりそうだな
112: 名無しのゲーマー報道 ID:GxGlLG060
ときどすら出てないの?
123: 名無しのゲーマー報道 ID:sK3zcT5H0
>>112
予選で負け
チーム戦は準優勝
予選で負け
チーム戦は準優勝
146: 名無しのゲーマー報道 ID:nqlutvcV0
>>123
負けたけど翔との決戦はLCQベストマッチだったと思うわ
負けたけど翔との決戦はLCQベストマッチだったと思うわ
113: 名無しのゲーマー報道 ID:cW/JeEuy0
そんなに賞金を払えるほど視聴者とかがいるって事か
まぁこれも格闘技と同じだよな
まぁこれも格闘技と同じだよな
378: 名無しのゲーマー報道 ID:lbW9RVuw0
>>113
CAPCOMがほとんど自腹切ってるだけやろ
まあ中国のおかげで最高益出してるしこれも商売
CAPCOMがほとんど自腹切ってるだけやろ
まあ中国のおかげで最高益出してるしこれも商売
116: 名無しのゲーマー報道 ID:FN6FLjMx0
1.5億は夢あるな
131: 名無しのゲーマー報道 ID:ZGffsAPp0
次回もまた100万ドルだから腕に自信ある人はやってみたらどうよ
55: 名無しのゲーマー報道 ID:SGcsZVTB0
格ゲーの賞金がこれだけ出るって昔じゃ考えられなかったな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708946909
コメントする